D-ME77DV のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/DVD 最大出力:40W D-ME77DVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-ME77DVの価格比較
  • D-ME77DVのスペック・仕様
  • D-ME77DVのレビュー
  • D-ME77DVのクチコミ
  • D-ME77DVの画像・動画
  • D-ME77DVのピックアップリスト
  • D-ME77DVのオークション

D-ME77DVDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月上旬

  • D-ME77DVの価格比較
  • D-ME77DVのスペック・仕様
  • D-ME77DVのレビュー
  • D-ME77DVのクチコミ
  • D-ME77DVの画像・動画
  • D-ME77DVのピックアップリスト
  • D-ME77DVのオークション

D-ME77DV のクチコミ掲示板

(74件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-ME77DV」のクチコミ掲示板に
D-ME77DVを新規書き込みD-ME77DVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D-ME55DVとD-ME77DV

2005/03/15 22:41(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-ME77DV

スレ主 迷える子羊Uさん

今D-ME55DVとD-ME77DVでどちらを買おうか迷っています。。。
スーパーウーハー(DSW-ME55)も一緒に買うつもりでいるのですが色々な面でどちらが総合的にいいのかみなさんの意見を参考にして購入したいと思ってます。意見を聞かせて下さい!

書込番号:4077036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件

2005/03/16 01:44(1年以上前)

55と77の違いって、スピーカーの仕上げと、本体のスピーカー端子の違いだけだもんなあ。
じっくり聞き比べてみて音質の差がわからないなら55、仕上げに惚れたなら77、といったアドバイスくらいしかできませぬ(涙)
僕なら価格差が一万円以内なら77にします。

書込番号:4078137

ナイスクチコミ!0


音出男さん
クチコミ投稿数:132件

2005/03/16 12:06(1年以上前)

私なら迷わずD-ME77DVです。

音質も55とは全く違い、特に中音域と高音域が素晴らしいの一言。但し、77とDSW-ME55との組み合わせはキャビの仕上げが異なるのが欠点ですけど。

書込番号:4079170

ナイスクチコミ!0


津和崎さん

2005/03/19 01:09(1年以上前)

ちなみに、ME55DVとME77DVの中間といえる機種があります。
「D−MX5500DV」。


@55DVのスピーカーをPPDD方式(スピーカー背面にもコーンがあるやつのこと?)で仕上げ
A90kHzまで再生可能(どんだけすごいのかはよくわからん)
Bスピーカー端子はバナナプラグ対応
Cリモコンにテレビ電源がついてる、というオリジナルモデル。

「デオデオにしかない」とデオデオの店員には言われたけど、ネット上にいくつか見られる。
77DV買った後に知ったので焦った。

書込番号:4090941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Hi-MD対応機種

2005/03/03 02:09(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-ME77DV

スレ主 pon ponさん

DENONからHi-MD対応機種はそろそろ出るのでしょうか?
ONKYOからは来週あたり出るみたいですね。
僕はHi-MDにあまり興味ないのでD-ME77DVの底値待ちといった感じなのですが・・・。
決算時期&引越シーズンということで3月末位が底値かな?っと期待してます。

書込番号:4012699

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶらり旅さん

2005/03/05 00:11(1年以上前)

今のところ、無いみたいですね。ちなみに、ONKYOのは発売延期らしいです。
 自分は、DENONはHi-MDは出さないと思いました。あくまで、私の予想にすぎませんが。理由は、MP3プレーヤー、HDDオーディオを売っているRIOという会社が子会社(兄弟会社?)にあるので、そっちの技術を利用する流れがあるように思います。
 例 → USBポートの付いたコンポを作って、RIOの製品と繋げればその音楽データを再生できる...とか。カナリ便利だし、MDいらずだと思います。

<参照>
ITmedia[http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0503/02/news080.html]
「コンシューマーIrの赤外線ポートを装備している点だ。各社のテレビやデノン製ミニコンポなどをサポートする予定で...」

書込番号:4021460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件

2005/03/06 09:20(1年以上前)

Hi-MDの規格は、メモリ、HDDなどのMP3プレーヤの進歩に対してアドバンテージが見られません。
メモリ、HDDの容量増加のスピードは速く、それに対してHi-MDは、すぐに陳腐化してしまい普及は難しいと思います。

書込番号:4028066

ナイスクチコミ!0


スレ主 pon ponさん

2005/03/06 19:06(1年以上前)

やっぱりHi-MDはキビシイですか。
ポータブルオーディオとしてはMP3でしょうね。
でも今のMD位に普及すればHi-MD欲しいかも・・・。
ソフトが100円で買えて音源を圧縮しないでいいなら魅力かなぁ。
MDは音が平らに聴こえる気がするからあまり好きじゃないんです。
まあ・・・ソフト安いしマイクでの録音など便利なので結構MDを使ってますけど。
今回はD-ME77DVを買うつもりなのでD-ME77DVが壊れた時にHi-MDが普及してるのを期待します。

書込番号:4030712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

急に安くなってきたなあ

2005/01/07 20:40(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-ME77DV

スレ主 やすいよねーさん

今日、新宿のビックカメラによってME77DVの値段を確認したら、緊急値下げ!!との張り紙があり見てみると67,300円(税込み)の13%ポイントでした。実質58,551円ですよねー。去年から購入を考えていたので即購入したかったのですが・・・・。何時までの特価なのか確認しなっかたけど、3月末(企業の決算がある)くらいまでかなあ。今月の給料がでたら買いに行くつもりです。

書込番号:3743846

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 やすいよねーさん

2005/01/08 22:33(1年以上前)

やっぱ、待ちきれずに本日購入してしまいました〜。ビッグカメラにて67,300円(税込み)の13%ポイントで実質58,551円でした。
早速セッティングをしロックからクラッシック等々聞いてみましたが、どの音域も綺麗な音が楽しめますね。低音も調節機能で中々迫力のある音が出せますし、何と言ってもドルビーバーチャルスーピーカーモードは意外と効果があって臨場感のある音楽が聴けてご機嫌です!

書込番号:3749655

ナイスクチコミ!0


11243さん

2005/01/17 03:06(1年以上前)

またコンポが変わるみたいです。MDLPじゃないけれどHi-MDというのが出てくるみたいです。いままでのMDディスクは使えるようですが、Hi-MDで録音するとHi-MD対応機種でないと聞けなくなるみたいです。誰か詳しい方がいましたら教えて下さい。

書込番号:3791609

ナイスクチコミ!0


ぶらり旅さん

2005/01/17 16:00(1年以上前)

Hi-MDは、SONYが開発した新しいMDで、現在ではSONYの製品のみ対応しています。他のメーカーが対応するには、まだまだ時間がかかると思うので、まだ気にしなくても良いと思います。

Hi-MDの長所
・1GB入る。(=最大で、普通のMDの10倍近く入る)
・画像データもOK
・パソコンで編集できる

Hi-MDの短所
・SONY以外のメーカーでは使えない(というか、使わせる気ゼロなのでは?)
・高音質らしいが、「CD並み」では普及は厳しい(今後、DVDaudio,SACD以下ではちょっと、、、)
・Hi-MDよりもHDDタイプの方が分かりやすく、普及しそう
・沢山入るのは確かに便利だが、曲を探すのが面倒臭そう。

書込番号:3793203

ナイスクチコミ!0


こんぽのさんさん

2005/01/31 13:32(1年以上前)

ONKYOのセパレートにHI−MDが搭載され2月に発売されるらしいですが・・・。ホームページにのってますよ

書込番号:3862017

ナイスクチコミ!0


れんがさん

2005/02/06 10:25(1年以上前)

ONKYOみたいに新作が出てくるんじゃないんですか?DENONもでるんでしょうか?ケンウッドなんかもKシリ-ズがありますが。

書込番号:3890157

ナイスクチコミ!0


qqqおいうさん

2005/02/22 23:12(1年以上前)

去年の12月に55000円税込みで買いました。店で視聴したら一発で気に入ってしまいました。
広がりがあるし、誇張されてなく、自然でよい音だと思いました。オンキョウの同レベルと比較しましたが、断然デノンの77ですね。音の分離も際だっていますし、伸びもいいです。皆さんもぜひ視聴してください。感動ものです。さらに、スピーカーの色・艶とも申し分ないです。バーチャルサラウンドも結構いいですよ。
 5500円は買い得です。ちなみにkでんきで購入しました。だいぶ値切りました。

書込番号:3973760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件

2005/03/02 20:08(1年以上前)

各社HI MD対応の新製品投入ということで、新製品投入が
あるからということと、決算対応という2点での価格ダウンですね。
どなたかがおっしゃったとおり、まだまだということもなく
onkyoからは既にHI MD対応の新機種が発表されています。
ライバルですから当然対抗する新製品を投入するでしょう。

逆にHI MDが不要なら、買いですかね。

書込番号:4010595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

D1端子につなげられるの

2005/01/07 10:37(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-ME77DV

スレ主 オレハマッテルゼさん

この製品を買いたいのですが、家のテレビにはD1端子があります。
けどこの製品はD2端子がついています。
D1端子とD2端子をつなげて使用できるのでしょうか
だれか教えてください

書込番号:3741870

ナイスクチコミ!0


返信する
sisinaさん

2005/01/07 23:42(1年以上前)

D1端子にD2端子を付けても何ら問題御座いませんよ。

書込番号:3744945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

年末に購入しました。

2005/01/04 10:36(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-ME77DV

スレ主 バイ・カンフーさん

長年使っていたホームオーディオが壊れてしまった&スペースの関係上次回はミニコンポでも構わないとの理由で、同機を探し当てました。
最初の感想は、とにかく「音」がいいでですね。
音が温かいです。
この機種の一番の「売り」かなと思います。
自然な感じがして好感が持てるものだと思います。
ウッドのスピーカーも小型ながらいい感じです。
難点を上げれば、本体部からのファンの音かなぁ。
熱が結構でるので仕方がないのかなとは思いますが、気にする方には
耳障りなのかなと思います。
2スピーカーでも立派にサラウンド効果が出ているのも面白いです。
また、購入時の価格ですが、こちらのサイトよりも
「楽○市場」での価格の方がダントツで安かったのでそちらで購入しまし
た。参考まで。

書込番号:3726751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

凄いコンポが現れた!

2004/11/29 09:51(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-ME77DV

スレ主 音出男さん
クチコミ投稿数:132件

このモデルを見たくても、なかなか展示しているところがなかったのですが、やっとこの間の土曜日に近くの量販店で見つけたので、翌日、早速自分のCDを持って試聴してきました。

55とはスピーカーキャビの仕上げが全く違い、ツヤツヤのピカピカ。私だけではなく、他の人もみんな触るらしく、指紋が沢山ついていました。

試聴の結果では、従来モデルでは弱みだった中音域がしっかり出るようになり、高音域もしなやかさが増して、さらに良い音質になってビックリしました。55とスピーカーユニットは同じだと思うのですが(多少ツヤがある?)、キャビが変わるとこんなにも音質も変わるのかと驚きでした。一度皆さんも試聴をお勧めします。

55と同じく「ドルビーバーチャルスピーカー機能」「ドルビーヘッドフォン機能」があるのでこれも試してみましたが、これは楽しいですね。私の評価ではこのモデルが現れたことによって、音質・外観・機能も含め今の中で最高のコンポだと思いました。私のD-MA5DVはまだ9か月ですが、早くも買い替えを検討中です。

書込番号:3562190

ナイスクチコミ!1


返信する
ぼけか!!!!!さん

2004/11/29 11:55(1年以上前)

音質を大きく左右するのはスピーカーそのなかでもキャビネットが大きく比重を占めています

書込番号:3562468

ナイスクチコミ!0


ぶらり旅さん

2004/12/05 00:55(1年以上前)

土曜日に電機量販店に行ったら有ったため、私も視聴してみました。感想としては音出男さんの意見と同じく、中音域が出るようになっています。(ONKYOほどでは無かったですが)
 ですが、目を閉じて聞いてみると音の立体感が非常に良く、人の声と伴奏がうまく分かれて出ていると感じます。非常に良い印象を受けました。

書込番号:3586568

ナイスクチコミ!0


ナカチン86さん

2005/03/14 18:31(1年以上前)

音出男さんが言うように確かにいい音出しますね。でも前のコンポを9ヶ月しか使っていないのに買い替え検討中とはもったいない気が・・・
基本的な機能は変わってないのだから、それに5万以上も出すのであれば、スピーカー単体での買い替えはいかがでしょか?5万も出せばかなり自分好みのものと出会えると思いますよ(^^)b

書込番号:4071128

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D-ME77DV」のクチコミ掲示板に
D-ME77DVを新規書き込みD-ME77DVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-ME77DV
DENON

D-ME77DV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月上旬

D-ME77DVをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング