


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-ME55DV


D-ME55DVを実際に使用されている方にお聞き致します。
別機種のD-MAシリーズ等の書込みを見ますと、放熱に関して
「壊れるんじゃないかってくらい相当熱くなります。」
「TVラックの中に本体を入れて使用しているのですが、TVラックが本体熱で蒸風呂状態です。」
など熱に関してひどい症状が出ているようなのですが、このD-ME55DVはいかがでしょうか。
本日D-ME55DVをベースにしたD-MX5500DVを見てきたのですが、音が他の物と比べると
ダントツで音が良かったのですが、熱がひどくて故障が多いとなると踏み切れずにいます。
実際に使用していてCD/DVDのメディアまで取り出した時に熱くなる程、
熱に関してひどいものなのでしょうか?
すみませんが御教授お願い致します。
書込番号:3550697
0点

この前モデルD-MA5DVの所有者ですが、D-ME55DVも発熱に関しては変わっていないように思います。真夏の直射日光に当る窓際に置いた場合だと、確かにかなり発熱があるようですが、これは本体の外周も放熱構造の一部として設計されているためのようです。消費電力も他社と大差なく、メーカーの話では、各種環境の厳格テストを行っており、この熱が原因で壊れることはないそうです。それくらいの熱で壊れたらカーオーディオなんか成立しませんからね。
私のモデルは購入後9か月経過し何の異常もないのですが、気になるのでメーカーにしつこく聞いたところでは、前モデルでの故障原因は熱ではなく、このモデルからメカの構造を改善しており問題はなくなったそうです。従って、信頼して購入できるのではないでしょうか。
書込番号:3562077
0点


2004/11/29 12:37(1年以上前)
確かにD-MX5500DVのグラスファイバー製14cmツインウーハー
はめちゃくちゃ音がいいですよね。
スピーカーの裏にもウーハ−があるなんてびっくりしました。
熱に関しては改善されているようですよー
書込番号:3562596
0点



2004/11/29 12:46(1年以上前)
返信ありがとうございます。
実はその後しつこく電気屋へ行って触ってきたのですが、やっぱり本体は他のメーカーの
物と比べるとかなり熱かったです。しかしD-MX5500の音は非常に良いので迷っていたのですが
音出男さん、レベルメーターがついてればさんのご意見を聞いて安心しました。
購入を考えます。ありがとうございました。
書込番号:3562642
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





