


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-ME55DV
ドルビーヘッドフォン、ドルビーバーチャルスピーカーに惹かれ、D-ME55DVを先日購入しました。サラウンド感も素人には充分で大満足です。
購入時に店員さんがサービスとしてスピーカーケーブル(DENON AK2000)を付けてくれました。「まず付属のケーブルで聞いてみてから付け替えてくださいね、音が違いますから。」と言われ、その通りに試してみましたが、ビックリ!、はっきり違いがわかります。(細かく違いを分析出来る程の知識が無いので曖昧な表現ですが、とにかく良くなった。)
そうなると欲が出てしまい、もっと太いケーブルを試してみたくなりましたが、D-ME55DVのスピーカー端子ではAK2000の太さがギリギリとのことです。
そこで質問なんですが、D-ME55DVの端子により太いケーブルを繋ぐ方法は無いのでしょうか?
それとも、無理をしてまで繋ぐほどの効果は期待できないのでしょうか?
そもそも太ければ良い、といったものでは無いのかもしれませんが、今回の経験で、少し無理してもD-ME77DVにしておけば良かったか・・・と、ちょっと後悔しちゃってます。
初めての書き込みで読みにくい文章になってしまいましたが、ご存知の方、是非教えていただけないでしょうか。
書込番号:4651944
0点

久し振りに価格コムに来ました。
問題発言をしてしまったらバンバン指摘して下さいm(_ _)m
ケーブルは、AK2000より太いケーブルは難しいですが、素材の良いケーブルにすればさらに音質アップが望めます。ですが、ミニコンポではAK2000以上のケーブルはオーバースペックだと思います。
交換する事で効果はありますが、かける費用に見合った効果は望めません。ケーブルを買うなら、もう少し貯めてスピーカーを単品に交換しましょう。
書込番号:4662329
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





