D-MG55DV のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP/DVD 最大出力:40W D-MG55DVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-MG55DVの価格比較
  • D-MG55DVのスペック・仕様
  • D-MG55DVのレビュー
  • D-MG55DVのクチコミ
  • D-MG55DVの画像・動画
  • D-MG55DVのピックアップリスト
  • D-MG55DVのオークション

D-MG55DVDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月上旬

  • D-MG55DVの価格比較
  • D-MG55DVのスペック・仕様
  • D-MG55DVのレビュー
  • D-MG55DVのクチコミ
  • D-MG55DVの画像・動画
  • D-MG55DVのピックアップリスト
  • D-MG55DVのオークション

D-MG55DV のクチコミ掲示板

(123件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-MG55DV」のクチコミ掲示板に
D-MG55DVを新規書き込みD-MG55DVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

検討中です

2006/12/01 19:20(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MG55DV

クチコミ投稿数:2件

↓の方々と同じく、D-MG55DVかONKYOのX-UN9、どちらにしようか検討中です。どちらも甲乙つけ難いところですが、ONKYOだとAMチューナーが無いのが自分的にはマイナスです。

5.1chに発展させる予定で、いずれ購入予定の地デジも5.1chで楽しみたいと、欲張りなことを考えています。
しかし、地デジでの5.1chサラウンドを楽しむには、MPEG-2 AACデコーダーが必要そうで、製品情報を見てもこの点については記載が無かったので、この機種では無理なのかとも思いました。
実際どうなのか、どなたか教えて下さい。
お願いします。

書込番号:5701470

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/12/01 22:15(1年以上前)

こちらはAACには未対応ですね、X-UN9は対応しています。

書込番号:5702241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/02 20:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。

長期的に考えて、ONKYOを買うことにします。

書込番号:5706164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2006/11/28 20:19(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MG55DV

スレ主 NONSTYLさん
クチコミ投稿数:40件

今、この機種とONKYOのX-UN9で悩んでいます。ズバリどっちがいいでしょうか??
ほしい機能はDVDVIDEO/AUDIO R RW MD CO R RWなどです。
後、将来5.1chに拡張できるものがいいです
どなたか返信お願いします

書込番号:5689669

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 NONSTYLさん
クチコミ投稿数:40件

2006/11/29 16:28(1年以上前)

後音質がいいものがいいです。
見た感じ高級感があるのもがいいです

書込番号:5693012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

D-MG55DVとは??

2006/11/16 17:04(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MG55DV

スレ主 7373さんさん
クチコミ投稿数:3件

初心者です。
自宅のCDラジカセが壊れてしまったので、購入を検討しています。
お店に行って、ちょっと見てみたところ、
「これからは、MP3やWMAもよめたほうが、いいようだぞ。」と思い、
「せっかくがんばって購入するなら、DVDもいい音で楽しめたほうがお徳かも。」と考え、4つ候補が上がっています。お店にいっても、なかなかよい店員さんに出会えず(メーカーからの方ばかりで、偏っていて、また地方でたくさん置いてない・・・)こちらにご相談いたします。
@D-ME2DV (DENON)
AD-MG55DV (DENON)
BX-UN7 (ONKYO)
Cx−UN9(ONKYO)

予算もこのあたりです。(店舗では高くても、ネットだと、店舗より安かったりするので)
@D-ME2DVというのは、エイデンで紹介されたもので、本体はAのD-MG55DVと同じもので、スピーカーが違うということでした。こちらの方がいいものですよ。とお店の人はおっしゃっていました。
ちがうエイデンに行ったら、ONKYOからの店員さんにあたったようで、ひたすら、ONKYOをすすめられました。
@D-ME2DVは検索しても出てこなくて、よくわかりません。エイデンだけでしか、売ってないものなんでしょうか・・・。
よかったら、アドバイスをお願いいたします。

書込番号:5643488

ナイスクチコミ!0


返信する
rau23mmさん
クチコミ投稿数:1件

2006/11/17 16:08(1年以上前)

DENON と、今もめています(>_<)

こんな訳わからん会社だとは、思いませんでした。
少しずつ調子の悪くなっていったコンポ。使用頻度も高くなかったので、調子悪いながらも5年付き合いました。熱を持った感じで、CDがとうとう開かなくなったので、修理に出したのが6月の始め。
2週間ほどで修理可能かのお返事・・・が、一ヶ月音沙汰無く、こっちから問い合わせて、異常が見つからないので、とりあえずCD交換したって事で、帰ってきたのが7月末。。。この時点で、すでにお粗末。。。

修理品も、頻繁に使う事無く(ほとんどラジオ)9月のはじめ。。。。。
会社の子に頼まれて、CD⇒MDのダビングを3回しただけなのに($・・)/~~~
電源がぶちっ!!!!!まったく入らない。。
で、また修理。3ヶ月以内なので、もちろん無料の修理ですが。。。
また、1ヶ月以上ほかられっぱなし((+_+))DENONの体質が浮き出てますね。
あきれてた頃、電話あったのが10月半ば。修理できあがりました〜〜!!
「もちろん、今度はファン熱持ってたの変えてもらいました?」って聞くと、修理へ戻してみますぅ〜って事で、また、2週間待ち。。。

ようやく、治りました。電話で問い合わせたファンは、熱を持っても耐えられる中身になっていますので、交換の必要が無かったとのこと。(何なんじゃ、この会社!!)
で、自宅に持ち帰り、その日は夜だったので、配線せず、翌日朝、約半年ぶりにラジオをつけようと、スピーカー繋いで電源入れました。。。。。

また。。。。。。

   ブチッ    

        ですよ。


すんげぇ、疲れる。この会社。

直接、修理した人と話したいって、電話しましたよ。当人出張らしく、修理センターの所長と話しましたが。。。自宅に取りに行きます〜〜で、
こっちも、夜予定つけて、取りに来させたら、また、持って帰って調べるって。
6月から何してたの?この会社。もお最悪!!

「いいから、この商品、あんたらの勉強道具にして、新品早く持ってきてよ!!」

って言いましたが、もちろん決定権の無い平社員。へえこら耐えるだけじゃん!

次の日
「修理箇所、判明したので、週末にもって行きます」って電話かかって来ました。

本当に、治ったかって、思います。&ここの会社の商品、使いたくないのが本音です。

客を舐めてる会社なので、みなさん、気をつけてください&小売店も大変だと思います。
長く続かない会社だと思います。

書込番号:5646688

ナイスクチコミ!0


eurasiaさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/03 22:54(1年以上前)

まだ購入に踏み切っていないのでしたら、同じような選択で悩みましたので、私の感想も見てみてください。
スピーカ/DENON/SC-M53のクチコミの5710651番です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5710651/

予算的には約5万円とお考えでしょうから、私の選択(DENON RCD-M33 + SC-M53)も候補に入れてみては?(笑)
RCD-M33はWMAもMP3も再生できますので、DVDとMDの機能がなくて良ければグッドチョイスだと思います。7373さんはCDラジカセからのアップグレードとのことですから、大丈夫ではないでしょうか。(MD資産があるなら別ですが)

書込番号:5711542

ナイスクチコミ!0


スレ主 7373さんさん
クチコミ投稿数:3件

2006/12/09 02:20(1年以上前)

eurasiaさん、お返事ありがとうございます。
まだ、検討中なんです。なかなか決められなくて。
お勧めいただいた、DENON RCD-M33 + SC-M53も聴いてまいりました。
わかる人ではありませんが、D-MG55DVより好きかな・・・などと思ってしまいました!(また、さらに迷ってしまう・・・)
でも、欲張りなので、機能の点で迷ってしまいます。
オンキョーのINTEC155シリーズも気になってきたりして・・・。
たしかにCDラジカセからの脱却なので、我が家にはMDは存在してません。DVDもDVDプレーヤーが別にあるし、たしかに、eurasiaさんのおっしゃるとおりです。
さらに、悩んで、決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:5732837

ナイスクチコミ!0


スレ主 7373さんさん
クチコミ投稿数:3件

2006/12/11 10:38(1年以上前)

結果報告です。
eurasiaさんお薦めの DENON RCD-M33 + SC-M53 に決めて昨日注文してきました。届くの楽しみです。
どうもありがとうございました。

書込番号:5743542

ナイスクチコミ!0


eurasiaさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/12 23:26(1年以上前)

7373さんこんばんわ。まさかこんなにスッパリ決められるとは思っていなかったので、ちょっとビックリ!
でも何だか嬉しいです。仲間だ〜みたいな(笑)
届くのが本当に楽しみですね。

書込番号:5750798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ATRAC規格CDについて

2006/08/24 04:13(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MG55DV

クチコミ投稿数:4件

初歩的な質問なのですが…
MG及びMEシリーズってmp3データを焼いたCDの再生ができますよね?
ではATRACの形で記録したCDは再生できるのでしょうか?
只今、新しいDENONのコンポを購入検討中なのですが、MEでもできるならME、MGのみであればMGを買おうと思っています。
それとも基本的にDENONのコンポはATRAC対応していないんでしょうか?

ドが付く程のオーディオ初心者なものですみません。よろしくお願いします。

書込番号:5372626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件

2006/08/24 12:38(1年以上前)

多分無理と思います。試す事すらしてないので分かりませんけど。

アトラックCDを再生させるコンポはソニーだけでと思います。

書込番号:5373258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/24 19:05(1年以上前)

さわやかりんごさん、返信ありがとうございます。
そうか〜やっぱり無理なのかなぁ。
SONYなら出来るんですよね?だったらSONYにしてみようかとも思うのですが、音質でDENONを超えるものはありませんよね・・・?

書込番号:5374135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2006/08/25 16:08(1年以上前)

ソニー製品を買われるにしても、アトラックCDに対応しているかの確認はしてください。

温室に関してはソニーはデノンよりツーランクぐらい劣ると思っています。聞く環境やジャンルによると思いますけど。

いろいろ聞いたりしてよい買い物をしてくださいね。

書込番号:5376721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/25 20:19(1年以上前)

さわやかりんごさん、レスありがとうございます。

はい。これからSONYのコンポの方を調べてみます・・・
でもやっぱり実店舗で聴くと、DENONの音質は捨てられないんですよね〜。
今からしっかり悩んでいい買い物したいと思います^^

書込番号:5377238

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MD PICK REC機能について質問です

2006/08/16 06:06(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MG55DV

クチコミ投稿数:3件

MG55DV購入を考えている者ですが、題名の件で質問があります。

この機能ですが、外部音声入力端子(AUX)からの音源でも機能する物なのでしょうか?

と言いますのも、サウンドプラネットというUSENのCS音楽配信を使っておりまして、このチューナーをAUXinに接続してコンポで音を出すようになっているので、これの音楽を録音出来るのかが解からなかったのです。
また、外部入力に対応していたとして、無音部分が無いと機能しないとあるのですがこれは単純にアナログ信号のレベルの強弱で判断しているのでしょうか?
(あまり知識が無いので自分の言い回しが正しいのかも解かりませんが…)

他社で出ているHDD内臓タイプの物であれば外部系の録音も出来そうだと言うのは解かったのですが、DVDプレイヤー機能があって価格もお手頃だと思うとMG55DVがピッタリかなと思いまして。


お分かりになられる方がいらっしゃいましたらご教授をお願します。

書込番号:5349815

ナイスクチコミ!0


返信する
音出男さん
クチコミ投稿数:132件

2006/08/17 19:17(1年以上前)

AUXからの音源でもMD PICK REC機能は有効です(取説に書いてあります)。

このMD PICK REC機能は、曲間の無音部分(約3秒間)を感知してその部分を基点にMDへの録音・消去を繰り返し、ボタンを押された曲の部分のみを消去せず残すというものです。

なお、この機能は他社にはなくDENONだけの機能です。

書込番号:5353976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/17 20:44(1年以上前)

音出男さん、ご回答ありがとうございます。

最初は近所の家電量販店に行きパンフを全部持ち帰って中身を比較していたのですが、同じ機能でも言い回しが違ったりして苦労しましたが、この機能はDENONだけのものだったのですね。

だめそうなら他社の物にしようと考えていたのですが、おかげで決意が固まりました。

細かい説明も含め、どうもありがとうございました。

書込番号:5354222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/18 22:02(1年以上前)

自己レスで失礼ですが追記します。
最初の文中に
>サウンドプラネットというUSENのCS音楽配信を使っておりまして
と記載しましたが、これについて後記したいと思います。

それは、このサービスの代理店がどうも当選商法(路上でクジを引かせてさも大当たりを引いたかの様な演出を行い契約に移行する等)による運営をしているらしい事を注意するため追記しようと思った次第です。
詳しくは↓のサイト様で説明があるので参考にしてみてください。
http://www2.atwiki.jp/sound_planet/pages/12.html

この質問後にこんなことに気が付いてまったく情けない限りです…

この質問に目を通された方も多々いらっしゃると思い、削除で無く追記させていただきました。
(内容がそぐわない等の削除も、と思いましたが時間が経っていたのでこのような形をとらせていただきました。)

以降余計な情報の書き込みには気をつけたいと思います。
大変失礼しました。

書込番号:5357253

ナイスクチコミ!0


NONSTYLさん
クチコミ投稿数:40件

2006/10/28 20:14(1年以上前)

MDからMDへ録音はできますか??

書込番号:5580179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MG55DV

クチコミ投稿数:3件

実を言いますと、DHT−330 のホームシアターセットも持っています。浅はかな考えで、同じデノンなら、いけるだろう購入した次第です。しかし、結果は惨敗で、二つ同時に使うと、といか、使用できない感じです。
 そこで、質問です。この二つの機器を、どうにか、うまく使える方法はないでしょうか?または、無理なら、どちらを優先して使うべきでしょうか?
 購入前に、ここでお伺いすればよかったと、後悔しております。よろしければ、教えてください。

書込番号:5268555

ナイスクチコミ!0


返信する
音出男さん
クチコミ投稿数:132件

2006/07/19 17:38(1年以上前)

2つ同時に使いたいという趣旨がよくわかりませんが、D-MG55DVをメインにしてさらにDHT-330を利用してホームシアター環境にしたいということならば下記の方法になります。

@DHT-330に接続するDVDプレーヤーを前からお持ちならば、D-MG55DVは不要で、CD・MD・TUNERの3つを聴く時のみD-MG55DVを使用します(その方が音質が良いからです)。

ADVDプレーヤーをお持ちではない場合は、D-MG55DVのDVDプレーヤーのみ利用し光出力をDHT-330に接続します。

しかし、上記@Aともに使用上かなり面倒であり不便です。どちらか一つを優先使用するなら当然D-MG55DVです。ドルビーバーチャルスピーカー回路を搭載しているので、とりあえずは単体でも5.1chの臨場感は体験できます。

結論ですが、DHT-330とD-MG55DVは、それぞれ別々に使用するものとお考えください。ホームシアター環境で使用したい場合は、DHT-330は使用せず、D-MG55DV専用の別売のDSW-MG55(スーパーウーハー)とSYS-MG55(サラウンドSP)の両方を同時購入(スーパーウーハーがないとサラウンドSPは動作しません)がお勧めです。このセットの量販店での実売価格は25,000円程度と思います。この方が格段に音質も良く操作性も良いです。

書込番号:5268736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2006/07/19 17:40(1年以上前)

どういう使い方をしたいんですか?

D-MG55DV 2chアンプ、C, SR, SL, SW preout、光入力1, 光出力1

AVC-M330 6chアンプ、SR, SL, SW preout、光入力3

AVC-M330のプレイヤーとしてMG55DVを使いたいなら光でOKですね。
SPはコネクタ特殊形状なのかな? そのままフロントに使えそうに思いますが。

書込番号:5268750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/20 02:11(1年以上前)

 早速のお返事、まことに有難うございます。一緒に使いたいの理由は@リモコンを統一したかった 1、コンポ 2、DVDプレーヤー 3、シアターセット これがひとつになればよいなと思っていました。Aシアターセットのセンタースピーカーの音声が小さかったので、それも含めて音質が向上すればよいなと思いました。
 本当に、知識不足であったことを痛感した次第です。MG55は、音質もよく大変満足の一品です。お返事の内容を、参考にさせていただき、このA機種とうまく付き合って活きたいと思います。

書込番号:5270389

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D-MG55DV」のクチコミ掲示板に
D-MG55DVを新規書き込みD-MG55DVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-MG55DV
DENON

D-MG55DV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月上旬

D-MG55DVをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング