
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年5月6日 00:28 |
![]() |
1 | 2 | 2007年3月12日 22:24 |
![]() |
0 | 4 | 2007年3月6日 22:41 |
![]() |
4 | 3 | 2007年3月3日 07:32 |
![]() |
2 | 0 | 2007年2月15日 18:08 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月6日 23:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MG55DV
はじめまして
音のそこそこいいコンポとDVDレコーダーを購入しようとしてます。
クラシックが中心でポップスも時々聞くのですが、音楽とは別に映画も楽しみたいと思ってます。
予算は両方で10万円くらいなのですが、おすすめのシステムがありましたらぜひ教えて下さい。
現在のところ、安価なDVDレコーダーを購入して、MG55DVと組み合わせようと考えているのですが、DENONからDVDコンポの新製品がでるなんていう噂をご存じの方がおられましたら情報をいただけると幸いです。
このページをみていると、コンポの音質は35LTが一段上だということなのですが、5.1chには拡張できないし、コンポと5.1chを別々に設置するペースがないので悩んでいます。
いい音質と5.1chの迫力をうまく両立させておられる方がいらっしゃいましたらぜひご教示をお願いいたします。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MG55DV
初心者でコンポ購入予定なのですがD-MG33か D-MG55DV か D-MG35LT にするか悩んでます。性能的にはどの機種が一番良いのでしょうか?店頭で聴いた感じでは55が一番良かった気がするのですが、、またこのような機種を購入した場合は別にスピーカーを付けた方が音はかなり良いのでしょうか?良ければご意見お聞かせください。よろしくお願いします。
1点

ゆうじ335577さん はじめまして。
私も今、手軽なコンポ物色中であります。
はっきり言って何を優先するかです。
@予算?
A音質?
B機能?
嗜好品ですのでね。
DVDの再生優先なら、MG55。
予算ならMG33
音質ならMG35 というのが一般的な見解かと思います。
予算に余裕があるのであれば、セットコンポでなく、
単品コンポで検討するべきでしょうね。
組み合わせで無限大の可能性が出てきます。
オーディオははまると怖いです・・・。
店頭で聞かれた感じでMG55なら迷わずMG55でしょう!
因みに私は、ONKYO X-N9X とMG35が視聴できる店を
探して居る所です。滋賀県草津市周辺でどこかある店
御存知の方いらっしゃいましたら教えてください!
書込番号:6094990
0点

御丁寧なお返事ありがとうございます^^
参考にさせて頂きます。
ちなみに・・ONKYO X-N9X とMG35は京都辺りならKSデンキやコジマでありましたね。
地域により異なるかもしれないですが。。
書込番号:6107666
0点



ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MG55DV
D-MG55DV を購入して半年ほど経ちましたが、聴きやすい音で、気軽に音楽を聴いています。しかし、近頃どの歌手も同じように聞えるのが気になりだしました。
5.1に拡張したら、もっと音に特徴が出るのでしょうか?
あるいは、設定を変えるとか?
0点

今聞いているのが、普通のCDなら5.1chにしてもCDにはフロント信号しか記録されていないので、本体に、5.1chスピーカーを仮想駆動させるモードがない限り、変わらないとおもいますよ。
ただ、DVDのようなちゃんと5.1chの音声信号が記録されているものを聞くのなら、5.1chに拡張することで、かなり音というか臨場感などが変わると思いますよ。
設定を変えるについてですが、この機種を持っていないので詳しいことはわかりませんが、TONEやグラフィックイコライザなどのイコライザ機能というものがついているはずなので、説明書を見てみてください。
書込番号:5780852
0点

エボソさん 返信ありがとうございます。
5.1CH というより スーパーウーハーの低音で音にメリハリがつくかなと思ったのですが、、、
書込番号:5795295
0点

すみません。
スーパーウーファープリアウトを使って2.1chにするのなら重低音の質感がよくなると思います。
書込番号:5799560
0点

音質が劇的に改善しました。
5.1CHの拡張ではなく、床の上に直置きしていたスピーカを台に乗せたとたん、音が広がり、今までの音はなんだったんだろうと思うほど音質が劇的に改善しました\(^o^)/
スピーカ台と言っても、発泡スチロールのブロックですが、、、、
次は、コンクリートブロックで試してみます
書込番号:6083392
0点



ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MG55DV
先日家電店にDENONのメーカーのひとがいらっしゃったので、サラウンドについて聞いたところ、スピーカー2つでも後ろに壁がなくても(壁に音を反射させるのではなく)本当に音が後ろからも聞こえてくる、またこの技術はONKYOなど他のメーカーにはなくドルビー社との共同開発だといってらっしゃいましたが、本当ですか?
0点

ドルビーバーチャルスピーカー機能は他のメーカーも採用していますね。
この機能のことなら他社にもありますし、メーカー独自の方式で、フロントのみでサラウンドする製品もあります。
DENONと共同開発したかどうかは知りませんが、ネット検索すると民生機初の製品はDENONで、その機種の開発に当たってDolby社の協力があったという情報は見つかりました。
書込番号:5853933
2点



ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MG55DV
MDやCDを再生中に勝手に電源が切れてしまうのですが、何か情報はありますか?故障???
タコ足配線だったから、電圧が不安定なのかと思い、コンセントの場所を変えてタコ足配線になっていないところまで、延長ケーブルを使用してつないで見たのですが、結果は同じでした。
一度、電気屋さんに新品に交換してもらったのですが、1ヶ月ちょいしたらまた勝手に電源が切れる状態に・・・
なぜ〜〜???
ポルターガイスト現象ですか?(笑)
ちなみに、電源が勝手に切れたら、電源ボタンの部分が赤く点滅し続けています。
詳しい方、何か情報をもっている方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
2点



ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MG55DV
昨年夏位から使い始め、使いやすさ音質にも満足しています。
が、先日友人からBOSE 101MM をもらいました。
そこでスピーカーを入れ替えようと考えているのですが、どうなのでしょうか?
まったくの素人で知識がありません。
純正のスピーカーか101MMかそれともどちらかではなくて両方つけてしまうことも可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




