RCD-M37 のクチコミ掲示板

2008年 7月上旬 発売

RCD-M37

ヨーロピアンサウンドチューンを施されたCD/チューナー/アンプユニット。価格は44,940円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥42,800

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:60W RCD-M37のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RCD-M37の価格比較
  • RCD-M37のスペック・仕様
  • RCD-M37のレビュー
  • RCD-M37のクチコミ
  • RCD-M37の画像・動画
  • RCD-M37のピックアップリスト
  • RCD-M37のオークション

RCD-M37DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月上旬

  • RCD-M37の価格比較
  • RCD-M37のスペック・仕様
  • RCD-M37のレビュー
  • RCD-M37のクチコミ
  • RCD-M37の画像・動画
  • RCD-M37のピックアップリスト
  • RCD-M37のオークション

RCD-M37 のクチコミ掲示板

(2件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RCD-M37」のクチコミ掲示板に
RCD-M37を新規書き込みRCD-M37をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ASD-3ALAN経由でPCの音楽が再生できる?

2010/03/11 01:41(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M37

クチコミ投稿数:55件

ASD-3NでLAN経由でPCの音楽が再生できるとパンフにあります。
まさか、itunes画面でクリックしたら音が出るのではないと思います。
専用ソフトで再生することになるのでしょうか?
ちなみに、すべてapple losslessでエンコードしています。
itunesとの連携はできないでしょうね。。。

値段がはるので、ケンウッドのK-521にしてしまおうかとも
思いますが、音が段違いなのでしょうか?

書込番号:11067290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

グレードアップについて

2010/02/14 19:55(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M37

クチコミ投稿数:25件 RCD-M37のオーナーRCD-M37の満足度5

本製品RCD-M37にスピーカーDALI LEKTOR1の組み合わせで約1年間使用中です。
スピーカー購入の際には、このサイトでのアドバイスがとても参考になりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20701510393/SortID=8716195/

この度、DALI MENUETUを在庫処分価格にて購入する事が出来た為、スピーカーを
入れ換えました。LEKTOR1のセットでも充分かと思っておりましたが、MENUETUに
換えてより音域の広がりを感じます。特に背面のジャンパー金具を外し
シングルワイヤ接続にしてから、グッとボーカルが前に出て来ました。以前はあまり
聴かなかったダイアナ・クラールや、ノラ・ジョーンズ等、ボーカル系を聴くことが
楽しくなりました。当初から憧れていたスピーカーなので、なお更なのかも知れません。

ただ、スピーカー購入時に店員から『RCD-M37ではMENUETUを"鳴らしきれない"』
との助言もありました。更に良くなるのであればと思い秋葉原まで試聴に出掛けました。
某大型店にてRCD-M37、RCD-CX1、RCD-CX3&DCD-CX3 の3セットを同じスピーカーで
切り替え試聴出来るコーナーがあったのですが、周りの騒音が大きく普段聴く音量での
試聴では違いを聴き取る事が出来ませんでした。

スペースの関係上CDレシーバーでのグレードアップを考えているので、RCD-CX1が
一番の候補ですが、買い換えた場合に具体的に

@音域(上下)が広がる
A音像(定位)があがる
B小音量時でも音質(バランス)が変わらない

など、どのような効果が期待出来ますでしょうか?

もちろん、聴き手によっての受け取り方の違いや、個々の美意識の違いが大きい事は
前回の投稿でも学びましたが、いまひとつスピーカーの違いほどプレイヤーの違いが
顕著に感じられず、"鳴らしきる"という抽象的な表現が理解出来ていない為購入に
踏み切れません。

主観で構いませんので、皆様のご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:10941250

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RCD-M37」のクチコミ掲示板に
RCD-M37を新規書き込みRCD-M37をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RCD-M37
DENON

RCD-M37

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月上旬

RCD-M37をお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング