
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 9 | 2010年7月10日 01:11 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月17日 13:18 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月28日 00:44 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月28日 23:46 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月1日 10:52 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月20日 23:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-3MD
この間オークションで購入したのですが説明書が最初からついてませんでした。
さっそくCDからMDに録音しようとしたのですが録音の仕方がわからなくて..
リモコンもないので本体のやり方教えて下さい。
4点

ネットに接続できる環境はありませんか?Kenwoodのサイトで説明書をダウンロードした方がここで説明するより速いですよ。
書込番号:11602255
0点

携帯からの書き込みなんでネット環境下にないのかもしれません。(僕もです)
ネットカフェ等にも行けない人も居ると思います。(僕もです)
ご存知なら面倒でも説明して頂ければスレ主さんも助かるんじゃないですかね。
書込番号:11602481
3点

すみません。
教えていただきありがとうございます。
KENWOODのサイト開こうとしたのですがパソコンなど接続するものなくて..
子供いるのでネットカフェが行けないんです。
もしよろしければ本体でできるやり方教えてもらえませんか?
書込番号:11603388
3点

こんにちは。
説明書は88ページものボリュームがあります。ちらっとダウンロードして見ると、録音の仕方も何通りもあるようで、しかも録音速度を選んだりとかボタンの名前だとか色々あって、文字だけで簡単に説明出来るようなものではなさそうです。
ケンウッドのカスタマーサポートセンター(TEL 0570-010-114(ナビダイヤル))に相談すれば取扱説明書・リモコン共に補修部品として購入出来るかも知れません。取説もリモコンもあれば快適に使えるでしょう。一度相談されては如何でしょうか。
尚、携帯電話・PHS・IP電話などからの利用は、TEL 045-450-8960、FAX 045-450-2287
受付日は月曜日〜 土曜日(祝祭日・弊社休日を除く)、受付時間は月曜日〜 金曜日 9:30〜18:00 土曜日 9:30〜12:00、13:00〜17:30 だそうです。
書込番号:11603905
3点

ありがとうございます。
本当助かります。
わざわざ調べていただきありがとうございました。
連絡してみますね。
書込番号:11603930
0点

全部解説するのは大変なので、CDを丸ごと録音する方法だけ書いてみます。
入力をCDに切り換えて、ディスプレイにPGM RANDAMの表示がないのを確認します。
録音元のCDとMDディスクの装填もお忘れ無く。
本体「menu」ボタンを押してから「Volume/multi control」ツマミを回し「MD REC MODE」を選び「set/demo」ボタンを押します。
再びツマミを回して希望する録音モードを選びます。
74分MDならSTEREOモードでいいでしょう。
録音スピードを選ぶ為「menu」キーを押しツマミを回して「REC SPEED?」を選び「set/demo」ボタンを押します。
「CD→MD HIGH」を選ぶと倍速録音になり、「MD NORM」を選ぶと等速録音になります。
録音開始のため「menu」ボタンを押し、ツマミを回して「REC OPTIONS」を選んで「set/demo」ボタンを押します。
ツマミを回して「CD→MD」を選んで「set/demo」を押すことでダビングが始まります。
他にもワンタッチエディット録音や一曲だけ選択やプログラム録音等録音方式だけでも多彩に用意されています、やはり説明書はあった方がいいですよ。
書込番号:11604154
4点

本当にありがとうございました。すっごくわかりやすかったです。
助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:11604192
0点

電気店か量販店で取説は保守部品として取り寄せできますよ。
書込番号:11605871
1点

そうなんですか!
電気屋さんなら簡単ですね。教えていただきありがとうございました。
書込番号:11605888
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-3MD

2002/07/12 22:00(1年以上前)
質問の意味がよくわかりません。CDの再生に早送り・早戻しはいらないと思いますが…。それともトラックナンバーの選曲のことでしょうか?ふつうCDプレーヤーだったらできるんじゃないの?
書込番号:827577
0点


2002/08/17 13:18(1年以上前)
音を聞きながら早送り・早戻しってことですか?
だったらリモコンでのみ可能ですよ
書込番号:894873
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-3MD
はじめまして。10年ぶりにオーディオ家電を買おうと思っていますが、以下の条件を満たすもので探しています。
1 AMラジオをMDにタイマー録音できる。タイマー方法はビデオのように日・時間・局で設定できて、しかも複数プログラムできるもの。
2 CD再生、カセット・MD録音再生できる
3 CDからMDにダビングする際、4倍速〜2倍速でできるもの。
4 価格が4万円程度。
SJ-3MDはパンフレットでは「プログラム録音・再生 2系統」と書いてありますが、「2系統」とはどういうことができるのでしょうか。どなたかご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけますと助かります。
また、上記4つの条件を満たす機種をご存知の方も教えていただけると大変ありがたく思います。よろしくお願いいたします。
0点


2002/06/28 00:44(1年以上前)
2系統というのは、独自に2つのタイマーが設定できるということです。
これ以外に目覚ましタイマーが付いていたはずなので、単純に異なる2種類の
タイマー録音が仕掛けられる(時間と局は異なっても同じでもオーケー)と考えていいと思います。ちなみに日付指定できるのはこの価格帯ではないと思います。
その他のおとぴよさんの要望2〜4については4万円程度ということであればONKYO以外のメーカーからは最低1機種は出ていると思いますよ。
気をつけたいのはタイマー録音で曜日指定や毎日録音の指定が出来るのか?
という事とカセットとMDに同時に録音したいのかどうかという所でしょう
SJ-3MDもいいと思いますがMDLPメインでバリバリ編集するには物足りないと思います。あと、AMラジオの入りは場所によってはものすご〜く悪いので気をつけて下さい。
書込番号:797685
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-3MD

2002/04/28 23:46(1年以上前)
たいていのMD付きコンポは出来るはずですが、メーカーのHPには情報が有りませんね。
サポート↓に問い合わせるのが一番でしょう。
http://www.kenwood.com/j/info/homeaudio_form.html
書込番号:681764
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-3MD

2002/03/27 23:35(1年以上前)
嘘です。
私のコンポもKenwoodですが、展示品(通電しまくり)を買って2年以上問題ありません。
その前のアンプはかれこれ10年くらい使いました。
ただし最近の低価格のモデルは、コストダウンの影響が大きいのでKenwoodに限らず耐久性がおろそかになっている傾向はあると思います。
書込番号:622892
0点

壊れやすいのはケンウッドのMDで、それ以外は正常です。
メカ部分はぎくしゃくするのはやや否めないな
書込番号:623229
0点

うちのKENWOOD製品は、ポータブルCDプレイヤー、コンポとも2
、3年で逝ってしまいました(T^T)コンポに関してはMDが出てこない
ということでも三回交換してます。
書込番号:626292
0点


2002/07/01 10:52(1年以上前)
一般的にどうなのかは知りませんが、自分が買ったのは1年半で電源が入らなくなりました。初めはCDが入っているのに「NO DISC」と出たりしてたのが、最後は電源を入れても1秒後には勝手に落ちるというよく分からない状況に・・・。アンプとCDだけど9万近くしたのに・・・。腹立ったので結局他のメーカーのMDコンポ(2万円代)を買いました。その方が快調に動いてくれてます。
書込番号:804807
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-3MD


すみません教えてほしいことがあるのですけど
1.このコンポは音いいですか?
2.それと文字入力できますか?
3.あとパソコンにつなげて(USBなど)編集とか出来ますか?
お手数かけます
よろしくお願いします
0点


2002/02/20 23:23(1年以上前)
このコンポも低価格の割には音いいですよ。文字入力はリモコンでできますが他社のように録音中にはできません。またPCなどにつなぐ事もできません。
書込番号:550693
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




