

このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年10月8日 18:41 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月4日 01:52 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月3日 10:16 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月13日 12:38 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月9日 19:10 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月26日 01:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-5WM


WMAを64kbpsで焼いてSJ-5WMで聞いてるんですが
特定のファイルを聞こうとすると必ずフリーズします。
焼き速度が悪いのかと思って変えてみたけど同じでした。
こうなると電源OFFにするしか復旧できないのでかなり不便です。
こんな症状の人、いますか?改善方法があるなら、ぜひ教えてください。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-5WM


MP3の将来性が怪しいかなと思い、WMA再生があることに魅力を感じるのですが、
Windows Media Audioのバージョンアップがあると、WMAでも再生できないという事もあるのでしょうか。
Windows Media 8だとかCorona(?)だとか良く分からないのですが、互換性を保ってくれるのかな・・・?
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-5WM

2002/10/03 10:16(1年以上前)
私はWINの事はあまりわかりませんが、ライティングソフトの中の設定でフォーマットを選ぶ事ができませんか?
お使いのソフトの種類を書かれたら、同じの使ってる方がいらっしゃるかもしれませんよ。
とりあえず
http://onlinemusic.ne.jp/mp3-cd/
書込番号:979404
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-5WM


SJ−5WMを使用しておりますが、今度、漢字表示対応のカーオーディオを購入しようと思っております。
カーオーディオ側では、「シフトJIS対応」となっておりますが、SJ−5WMの説明書には、JISの句点コードを入力するようになっています。
SJ−5WMで入力した文字は、シフトJIS対応のデッキでも表示できるのでしょうか?
0点


2002/10/03 10:25(1年以上前)
私も漢字対応カーステレオ付け替えたいです。
質問のお答えにはならないのですが、私はSJ−5WM購入前に、
自分の環境で作ったCD-RなりMDなりをお店に何度も持っていきトライ&エラーをくり返しましたよ。
結果、お店で満足に表示できたのでそのお店で購入しました。
今度はカーコンポ屋に自分のメディアを持っていきます。
エンドゥーさんも買って損するまえにお店で試されてみては?
書込番号:979420
0点



2002/10/04 09:39(1年以上前)
Macintoshさん
はじめまして!
やはりお店に行って実際に試すのが一番いいとは思いますが、該当機種を見たことがないんですよね・・・
と言っても、SJ-5WMも最近買ったばかりで漢字入力したMDはまだ作成していません。(笑
それと、実は、漢字表示対応のデッキも既に買ってしまいました。
ケンウッドにメールで確認したら、「他社も含めて、全てJIS規格なので表示できます」と回答をもらったからです。
でも、いくらJIS規格と言っても、JISコードとS-JISコードでは文字コードが違うと思うんですけど・・・
現在新車の納車待ちのため、10月中旬から下旬でないと実機での確認ができそうにありません。
問題なく表示できればいいですが・・・
書込番号:981071
0点


2002/10/13 12:38(1年以上前)
この前、MP3CD-Rをお店のカーステレオでいくつか試しました。(MD漢字はまだです)漢字対応の機種、ケンウッド、カロッツェリア、ソニー等でしたが、問題ありませんでした。
あとは、その機種の表示方法の好みでしょうね。店員によれば、MP3の読み込みはケンウッドが一番早いと言ってました。同メーカーだからSJ−5WMと相性良さそうですね。
ちょっと気付いたのは、1バイト半角文字がカーステでは引き延ばされて全角と同じ大きさになってました。
書込番号:998341
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-5WM


こんばんわ。昨日SJ-5WMを購入し、早速CD-R入れてみました。が、WMAタグのほうは表示されるんですけど、フォルダ名、ファイル名が表示されません。______ と、こんな感じに表示されてしまいます。前の書き込みを読んでも、どうも理解できません。具体的にはどうすればよいのか、教えてください!
0点


2002/09/30 20:54(1年以上前)
私も未だにそこがわかりません(買ってから2ヶ月立とうとしてるのに・・・)いったいどうすればいいのですか?教えてください。
書込番号:975082
0点


2003/01/09 19:10(1年以上前)
IDタグは、Ver.1.1までしか対応していないようです。もしVer.2以上で記録されているなら、Ver.1.1に変換しなおして記録してみてください。僕もMy Danceさんのように悩みましたが、色々試してみて出来ましたよ。
書込番号:1201703
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-5WM


SJ−5WMのCD−Rの再生について質問します。
パソコンでCD−RにMP3ファイルを150曲くらい焼いてSJ−5WMで聞いています。
すると必ず再生途中で止まってしまうのです。(1曲目で止まることもあるし20曲目でとまる場合もあります)
詳しく言うと、曲の途中で止まるのではなく、次の曲をサーチしているときに止まってしまうのです。
その際ディスプレイにはずっと”CHECK DISK”と表示されています。
回復させるには電源を入れなおすか、OPENボタンを押して1度CDの蓋を開閉させなければなりません。
普通に再生ボタンを押しても”CHECK DISK”のまま何の反応も示さないのです。
ちなみに普通の音楽CDではこのような症状は現れません。
なのでCD−Rの焼き方に問題があるのかと思いパソコンで再生させてみたところ、何の問題も無く再生することが出来ました。
SJ−5WMを使用している方で上記の様な症状がでる方はいらっしゃいますか?
また、解決方を知っている方がいらしたら教えていただきたいのですが。
ちなみに購入して3日目です。
0点


2002/09/25 22:18(1年以上前)
焼き方が弱いせいかと思われます。何倍速で焼いているのでしょうか?。
メディアを高品質のものに変えてみる、なるべく低速で焼くなどしてみましょう。
書込番号:965257
0点



2002/09/26 01:54(1年以上前)
ツキサムアンパンさん早速のお返事ありがとうございます。
8倍速で焼いてたので、具合が悪かったのですね。
高品質のメディアで2倍速くらいで焼いてみます。
ありがとうございました。
書込番号:965801
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




