

このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年6月3日 13:09 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月10日 14:28 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月30日 17:40 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月1日 20:46 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月5日 00:17 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月7日 13:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-5WM


MP3からMDに録音しようとすると必ず曲の最後の2秒が尻切れします。
これは私だけでしょうか???
録音方法は普通にMD recを押してMP3を再生させるというノーマルな方法です。
皆さんのSJ-5WMはどうなのかお聞かせください。
0点


2002/06/03 13:09(1年以上前)
初期不良でそういうケースがあったような・・・
本体ごと店に持ち込めば交換してもらえるんじゃないでしょうか?
書込番号:750998
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-5WM


SJ-5WM 使用者に数点質問があるんですが・・・
1.192kbps以上のビットレートの再生は大丈夫でしょうか?
2.フォルダにmp3以外のファイルが入ってる場合はどうなるのでしょうか?
(アルバム単位でフォルダ作ってm3uのプレイリストとかも一緒に焼いてる場合)
3.漢字表示は15文字と書いてありますがそれ以上の情報がある場合は
どういうスクロールになるんでしょうか?
4.mp3の曲と曲の間は何秒くらい空きますか?
(現在使用してるカーステfcd-7は2秒ほど空くので・・・)
5.MDは1曲にカタカナと漢字の2種類を登録できるのでしょうか?
(ポータブルMDが漢字に対応してないので・・・)
教えてくれ君になって正直スミマセン。
明日にでも購入しようかなぁと考えてますのでどうぞよろしくおねがいします。
0点


2002/06/02 15:30(1年以上前)
こんにちは
まず1番ですが320kbpsでも再生できました。VBRはまだ作ったことが無いのでわかりません。
2番のプレイリストですがまったく無視されて、ファイル名順に再生されます。
3は途中で切れて15字以内の情報を繰り返します。
4は多分2、3秒です。
5 できます。
書込番号:749347
0点


2002/07/10 14:28(1年以上前)
可変ビットレートにも対応してます!
書込番号:823010
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-5WM

2002/05/27 19:31(1年以上前)
MP3pro自体は上位/下位互換性が保たれているハズなのでMP3として(Proより音質が劣るが)再生できるのでは。
MP3Proが普及するかは疑問ですが。
書込番号:737915
0点


2002/05/30 17:40(1年以上前)
返信ありがとうございます。とても参考になりました。また何かあったらよろしくお願いします。
書込番号:743557
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-5WM


音楽をバックミュージック代わりにMP3で長い時間流したいんですが、単純にSJ-5WMとSJ-7MSではどちらがいいんでしょうか?自分の持ってるPCはsonyでメモリースティックは使えるみたいなんですけど、使った事ないし使う気もない。ということは安いほうでもよいんでしょうか?
それともまったく違う方法がいいんでしょうか?
ご意見お願いします。
0点


2002/11/01 20:46(1年以上前)
メモリースティックがあるかの違いだけだと思います。
音質は店員が最高レベルの音が出るといってました。
KENWOODコンポは音がよろしい、この品はかいです
書込番号:1038404
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-5WM

2002/05/05 00:17(1年以上前)
メーカーサポートへお問い合わせされるのが一番です。
で、結果をぜひ皆さんにもお知らせしましょう。
http://www.kenwood.com/j/info/homeaudio_form.html
書込番号:694365
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-5WM


購入を検討しているのですが、分かる方教えてください。
夜寝るときにボリュームを下げて聴きながらスリープ機能で電源OFFにして、翌朝タイマー機能で大音量で再生して目覚まし時計代わりにも使いたいんですが、タイマー起動時のボリュームも設定できるんでしょうか?
0点


2002/05/07 13:35(1年以上前)
できます。
プログラムタイマーを設定する場合、音量の項目があります。
書込番号:699161
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




