SJ-5WM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP 最大出力:50W SJ-5WMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SJ-5WMの価格比較
  • SJ-5WMのスペック・仕様
  • SJ-5WMのレビュー
  • SJ-5WMのクチコミ
  • SJ-5WMの画像・動画
  • SJ-5WMのピックアップリスト
  • SJ-5WMのオークション

SJ-5WMケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年11月下旬

  • SJ-5WMの価格比較
  • SJ-5WMのスペック・仕様
  • SJ-5WMのレビュー
  • SJ-5WMのクチコミ
  • SJ-5WMの画像・動画
  • SJ-5WMのピックアップリスト
  • SJ-5WMのオークション

SJ-5WM のクチコミ掲示板

(200件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SJ-5WM」のクチコミ掲示板に
SJ-5WMを新規書き込みSJ-5WMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WMP形式で録音

2002/12/03 16:15(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-5WM

スレ主 クラフトマンさん

今夏に同製品を購入しました。直接的な問題ではないのですが、WMP形式でCDに大量の曲を録音する方法が未だにわかりません。「WMP」等のキーにて何度か調べましたが当方の調査能力では解りませんでした。どなたかご指導下さい。

書込番号:1107151

ナイスクチコミ!0


返信する
@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2002/12/03 18:49(1年以上前)

WMP形式というのは、正しい言い方ではないです。
WMA で検索してください。

"wma Windows Media Player 作成" などと、Google で検索すれば、
解説しているWebページが見つかるのではないでしょうか。

WMP=Windows Media Player の略です。
wma=Windows Media Audio の略です。

書込番号:1107457

ナイスクチコミ!0


いないいないBoAさん

2002/12/03 21:34(1年以上前)

お手持ちのパソコンにライティングソフトがあるとおもいますが・・・
データ形式で書き込めば良いのでは?

書込番号:1107848

ナイスクチコミ!0


スレ主 クラフトマンさん

2002/12/04 15:51(1年以上前)

「@ひさ さん」「いないいないBoA さん 」返信ありがとうございます。「WMP⇒WMA」でしたね、うっかりしていました。検索して適当なhpにたどり着いたようです。「エンコーダ」等の初歩的なことも知りませんでした。「CD⇒WMP(WMA形式)⇒CD(WMA形式)」の順序でWMPで録音していました。するとCDの74minの時間の分しか曲が入らなかったもので、、、。これより基礎的な事を調べたいと思います。又、ご指導いただければ幸いです。有難うございました。

書込番号:1109649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

満足してます?

2002/05/02 04:25(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-5WM

スレ主 おやじ予備軍さん

みなさんSJ-5WMに満足してますか?
デザインもいいしMP3が聞けるとゆうことで一時期は購入を考えたのですがお店に行って視聴してみたところ音がこもったような印象があったので購入はもう少し検討してみることにしました。
ちなみに店員さんはあまり音にこだわらないのであれば一番のお勧めと言っていました。
そこで質問なんですがスピーカーやケーブルを交換して音質がよくなった方っていますか?
こもった音が解消できないようであれば他のコンポを購入して、MP3はDVDプレーヤーをつないで聞けばいいかなーって思ってるんですけど・・・。

書込番号:688620

ナイスクチコミ!0


返信する
うははさん

2002/05/07 13:58(1年以上前)

「条件付きで」満足してます。
ご懸念の音質についてですが、インシュレーターを履かせSPケーブルを替えると見違えるように向上しました。が、やはりまだ安っぽい音に時々がっかりさせられました。先日、別室用に話題のOP-VH7PCを購入しました。その際そのスピーカーLS-VH7と交換してみたところ、驚異的に音質が向上しました。これが一部の噂通り全然いいんですよ!。KENWOODですからドンシャリで中抜き傾向の音に変わりありませんが、結構綺麗で迫力ある音質です、安っぽさも全く感じなくなりました。CDレシーバー付きで\10.000強ですから安いものですし。
というわけで、SJ-WM5のスピーカーは失格、これだけ交換すれば満足できるシステムになると思います。どうせMP3目的なんでしょ?だったらピュアオーディオレベル望んでる人はいないだろうし。

書込番号:699181

ナイスクチコミ!0


アあさかさん

2002/11/01 20:57(1年以上前)

僕もSJ5WMの音には安っぽさを感じますMP3が再生できるのが目的なコンポなのでしょう。
音質向上したいのでうははさんの方法を試してみたいんですけど
インシュれーたーとはまず何ですか。
LS-7VHはCDレシーバーつきで10000強なんですか
ところでCDれシーバーとは何ですか

書込番号:1038436

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/11/01 21:28(1年以上前)

インシュレーター
http://home10.highway.ne.jp/vaio-g/av-files/insulator.html

デュポンのコーリアンもインシュレータとして使える。(でも高い。)
http://homepage1.nifty.com/ModernJazzNavigator/chat/chata12.htm

CDれシーバー>CDプレーヤーとレシーバー(ラジオ)が付いているちゅうことです。
http://www.sotec.co.jp/direct/options/audio/op-vh7pc/

書込番号:1038491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

単純にどっち?

2002/05/19 18:27(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-5WM

音楽をバックミュージック代わりにMP3で長い時間流したいんですが、単純にSJ-5WMとSJ-7MSではどちらがいいんでしょうか?自分の持ってるPCはsonyでメモリースティックは使えるみたいなんですけど、使った事ないし使う気もない。ということは安いほうでもよいんでしょうか?
それともまったく違う方法がいいんでしょうか?
ご意見お願いします。

書込番号:722137

ナイスクチコミ!0


返信する
アあさかさん

2002/11/01 20:46(1年以上前)

メモリースティックがあるかの違いだけだと思います。
音質は店員が最高レベルの音が出るといってました。
KENWOODコンポは音がよろしい、この品はかいです

書込番号:1038404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

漢字入力について

2002/09/30 09:32(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-5WM

スレ主 エンドゥーさん

SJ−5WMを使用しておりますが、今度、漢字表示対応のカーオーディオを購入しようと思っております。
カーオーディオ側では、「シフトJIS対応」となっておりますが、SJ−5WMの説明書には、JISの句点コードを入力するようになっています。
SJ−5WMで入力した文字は、シフトJIS対応のデッキでも表示できるのでしょうか?

書込番号:974097

ナイスクチコミ!0


返信する
Macintoshさん

2002/10/03 10:25(1年以上前)

私も漢字対応カーステレオ付け替えたいです。
質問のお答えにはならないのですが、私はSJ−5WM購入前に、
自分の環境で作ったCD-RなりMDなりをお店に何度も持っていきトライ&エラーをくり返しましたよ。
結果、お店で満足に表示できたのでそのお店で購入しました。
今度はカーコンポ屋に自分のメディアを持っていきます。
エンドゥーさんも買って損するまえにお店で試されてみては?

書込番号:979420

ナイスクチコミ!0


スレ主 エンドゥーさん

2002/10/04 09:39(1年以上前)

Macintoshさん

はじめまして!
やはりお店に行って実際に試すのが一番いいとは思いますが、該当機種を見たことがないんですよね・・・
と言っても、SJ-5WMも最近買ったばかりで漢字入力したMDはまだ作成していません。(笑

それと、実は、漢字表示対応のデッキも既に買ってしまいました。
ケンウッドにメールで確認したら、「他社も含めて、全てJIS規格なので表示できます」と回答をもらったからです。

でも、いくらJIS規格と言っても、JISコードとS-JISコードでは文字コードが違うと思うんですけど・・・
現在新車の納車待ちのため、10月中旬から下旬でないと実機での確認ができそうにありません。
問題なく表示できればいいですが・・・

書込番号:981071

ナイスクチコミ!0


Macintoshさん

2002/10/13 12:38(1年以上前)

この前、MP3CD-Rをお店のカーステレオでいくつか試しました。(MD漢字はまだです)漢字対応の機種、ケンウッド、カロッツェリア、ソニー等でしたが、問題ありませんでした。
あとは、その機種の表示方法の好みでしょうね。店員によれば、MP3の読み込みはケンウッドが一番早いと言ってました。同メーカーだからSJ−5WMと相性良さそうですね。
ちょっと気付いたのは、1バイト半角文字がカーステでは引き延ばされて全角と同じ大きさになってました。

書込番号:998341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

特定のWMAでフリーズ

2002/10/08 18:42(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-5WM

スレ主 Tatsumiyaさん

WMAを64kbpsで焼いてSJ-5WMで聞いてるんですが
特定のファイルを聞こうとすると必ずフリーズします。
焼き速度が悪いのかと思って変えてみたけど同じでした。
こうなると電源OFFにするしか復旧できないのでかなり不便です。

こんな症状の人、いますか?改善方法があるなら、ぜひ教えてください。

書込番号:989913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WMAは何年使えるのか?

2002/10/04 01:52(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-5WM

スレ主 BlowAwayさん

MP3の将来性が怪しいかなと思い、WMA再生があることに魅力を感じるのですが、
Windows Media Audioのバージョンアップがあると、WMAでも再生できないという事もあるのでしょうか。
Windows Media 8だとかCorona(?)だとか良く分からないのですが、互換性を保ってくれるのかな・・・?

書込番号:980762

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SJ-5WM」のクチコミ掲示板に
SJ-5WMを新規書き込みSJ-5WMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SJ-5WM
ケンウッド

SJ-5WM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年11月下旬

SJ-5WMをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング