 

このページのスレッド一覧(全67スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  CD−R → MD の不具合について | 0 | 2 | 2002年8月15日 00:28 | 
|  CDからWMA,MP3へのエンコードについて | 0 | 2 | 2002年7月24日 11:27 | 
|  MP3→MD | 0 | 5 | 2002年7月18日 11:01 | 
|  つけたしです | 0 | 0 | 2002年7月2日 12:42 | 
|  教えて下さい | 0 | 4 | 2002年7月4日 20:23 | 
|  教えてください | 0 | 3 | 2002年6月21日 09:31 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-5WM

 チューボーですよさん
 チューボーですよさんSJ-5WMの購入を考えています。
この機種のMDラジカセ版の掲示板で下記のかきこみがあったんですが、こういうことはミニコンポのほうでも起こりますか?起こるとしたらあまりこの機種に魅力を感じないんですが。
MDシステム (KENWOOD) MDX-J5WMについての情報
fissie  さん 2001年 12月 31日 月曜日 21:22
dhcpo017.gctv.ne.jp Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)
200くらいの1枚のCD-Rに録音したWMAの曲をMDに何枚かに
分けてディジタル録音しようと思いMDX-J5WMを
購入したのですが、例えば最初の50曲(MD1枚目)は
MDに録音できるのですが
51曲目から2枚目のMDに録音しようと思いましたが
うまくいきません。1曲録音になってしまいます。
またWMAはプログラム再生しながらMDへ録音できないようです。
もちろん音楽CDでは上記操作は可能です。
どなたかCD-R上のWMAで、曲の途中から続けて何曲か
MDか一杯になるまでその録音できた方いらっしゃる
でしょうか?
ご教示よろしくお願い致します。
 
 [449392]興味しんしん さん 2001年 12月 31日 月曜日 23:37
e134144.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)
私も同じです。
買って、すぐにいろんな方法を試しましたが、ダメでした。
MP3でも同じですよ。結局、RWに落してMDにしてます。
 
 [449455]fissie  さん 2002年 1月 1日 火曜日 00:28
dhcpo017.gctv.ne.jp Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)
興味しんしんさん、回答ありがとうございました。やっぱりですか。残念です。
けっこう使う機能だと思うのですが・・・50曲ずつ分けてCD-Rに書き込むしかないですか。
いいものを作っていただいたのに残念です。でもこの機能とデジタル録音の著作権の問題 と
関係ないのでメーカさんもこのくらいの配慮していただけるとありがたかったと思います。
(せめてSCMSでよいのでデジタル出力がついていればまだなんとかなったのですが)
パソコンのデジタルIF買っても1倍速でしか録音できないので
 0点
0点

 いったい・・・。さん
いったい・・・。さん2002/07/31 00:24(1年以上前)
ところでこの件、「不具合」とかいうタイトルで書かれていますが、もともとCD-RやRWにPCで焼いておいて、それからまたデジタルでMDへ録音しようなんてこと随分堂々と書かれていますね。著作権でデジタルコピーは1回までと決められているし、オーディオ機器でこのような事をする事自体間違っているのではないでしょうか。現に他社でもそんな事出来るコンポは無いでしょう。
書込番号:863045
 0点
0点


 チューボーですよさん
 チューボーですよさん2002/08/15 00:28(1年以上前)
レスありがとうございます。
たてつくようで申し訳ないですが、SCMS(シリアルコピーマネージメントシステム)という規格ではCD-RやCD-RWは、オーディオ機器ではないためデジタルコピーとならないそうです。データのコピーということになるようです。つまりこの場合デジタルコピーは一回ですむようです。
そういう問題ではないといわれるかもしれません。糞スレですみませんでした。
書込番号:890373
 0点
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-5WM

 モジャ侯さん
 モジャ侯さんSJ-5WM自体とは関係ないのですが、一つ質問させて下さい。
皆さんPC上でCDからMP3,WMAに変換し、
それをCDRに焼いてSJ-5WM上で再生するような使い方も結構されると
思うのですが、その場合にコピーガードの施された新しいCDなどから
読み込み、WMAなどに変換する事は出来るのでしょうか?
私の場合 WindowsMediaPlayerForXPを使用してエンコードしている
のですが、ヘルプファイルを見ていてもいまいち可能かどうか分からなくて...。
WMPではエンコード出来ないとしても他に手軽に変換する手段などはあるのでしょうか?
掲示板の主旨とはズレてしまっているかもしれませんが、
何方かご回答頂けないでしょうか。
 0点
0点

基本的にコピーガードの施された新しいCDはパソコンのハードディスクに取り込みできません。できてもノイズが入ったり、音飛びしたりします。
書込番号:848779
 0点
0点


 モジャ侯さん
 モジャ侯さん2002/07/24 11:27(1年以上前)
やはり無理なんですか...
「基本的に」と仰るあたり、何か特殊なソフトを使って
読み込む手段があるのかも、と想像してしまうわけですが、
ちょっとその辺を色々調べてみようと思います。
どうもご回答下さりありがとうございました。
書込番号:850642
 0点
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-5WM

 あっこれにしよおかなさん
 あっこれにしよおかなさん
 お気に入りさん
お気に入りさん2002/07/16 01:36(1年以上前)
できますよ!アナログ録音で!
書込番号:834185
 0点
0点


 あっこれにしよおかなさん
 あっこれにしよおかなさん2002/07/16 10:10(1年以上前)
ありがとうございます!!大量のMP3をMDウォークマンで聞きたかったので…
アナログ録音でもMP3→MDなら気にならないですよね?
書込番号:834594
 0点
0点


 あっこれにしよおかなさん
 あっこれにしよおかなさん2002/07/16 21:35(1年以上前)
↑音質のことです
書込番号:835621
 0点
0点

 お気に入りさん
お気に入りさん2002/07/18 01:26(1年以上前)
音質は人によって好みがありますから一概には言えませんが、私は気にならないです。
書込番号:838290
 0点
0点


 あっこれにしよおかなさん
 あっこれにしよおかなさん2002/07/18 11:01(1年以上前)
そうですか!ありがとうございます!
いつも980円のパソ用スピーカできいていたので絶対気になりませんね(爆)
あとこれはこれから値段が下がっていくものなのでしょうか?
8月おわりまでぐらいに買いたいのですが…通販で。地元だと45000ほどするんですよ
書込番号:838778
 0点
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-5WM

 ジンジャーさん
 ジンジャーさんこの機種の購入を考えているのですが、いまいち購入に踏み切れません。どなたかお持ちの方で、ここがすごく気に入ってる。や、気に入らないなどありましたら、教えて下さい。あと、他におすすめの商品などありましたら教えて下さい。金額は六万未満でお願いします。
 0点
0点

 お気に入りさん
お気に入りさん2002/07/02 23:36(1年以上前)
やはりこのコンポは何と言ってもMP3/WMAファイルが再生出来る事が最大の魅力ですね。あとはMDの漢字タイトル入力、表示機能。それと説明書には書いてありませんがMP3/WMAファイルの漢字ファイル名も表示出来ます。但し何故か6文字程度で切れてしまいますが・・・。あと細かいところではタイマー機能が充実してます。目覚まし用にAIタイマー(だんだん音が大きくなる)を使ってますが、音の最大値をプログラム出来ます。なので音が小さくて起きれないなんて事もありません。(笑)
書込番号:808094
 0点
0点


 ジンジャーさん
 ジンジャーさん2002/07/03 19:26(1年以上前)
ありがとうございます!参考にします!使っててのマイナス意見はないですか?
書込番号:809501
 0点
0点

 お気に入りさん
お気に入りさん2002/07/03 23:45(1年以上前)
マイナス意見は特にないですねぇ。気に入って買ったし、音にこだわる方ではないので・・・。あ、しいて言えばCDを読み込むまでの時間が多少遅いです。でもこれはMP3/WMAを読めるプレーヤーだから普通のと比べちゃいけないのかなと思っています。
書込番号:809976
 0点
0点


 ジンジャーさん
 ジンジャーさん2002/07/04 20:23(1年以上前)
ありがとうございます!決めました!今度かいます!
書込番号:811426
 0点
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-5WM

 ぶちおさん
 ぶちおさんコジマの店員に、コジマモデルと通常モデルとの違いはボリュームのツマミ部分が光るか光らないか(コジマモデルは光らない)ぐらいですといわれました。実際に買った店は違う店なんですが、通常モデルをかったら光ってませんでした。みなさんのは光りますか?
 0点
0点

 いないいないBoAさん
いないいないBoAさん2002/06/17 19:09(1年以上前)
ぶちおさん、私のも光りません。ちなみに値段的にどのくらい違ったのでしょうか?
書込番号:777433
 0点
0点


 ぶちおさん
 ぶちおさん2002/06/18 19:57(1年以上前)
値段的にはどっちも変わんなかったんですが、ポイントがついたんで...実際に買ったのはヤ○ダ電気でした。
書込番号:779274
 0点
0点

 ふははさん
ふははさん2002/06/21 09:31(1年以上前)
いい加減なことをいう店員ですね。
常識的に考えても、外装(カラーリング)の違いだけでしょう。
ちなみに僕はコジマモデルの方が気に入ったので
こっち買いましたが。
書込番号:783998
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





 
 


 

















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 

 
 
 
 
 
 

 
 

 
 


