SK-5MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP 最大出力:50W SK-5MDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SK-5MDの価格比較
  • SK-5MDのスペック・仕様
  • SK-5MDのレビュー
  • SK-5MDのクチコミ
  • SK-5MDの画像・動画
  • SK-5MDのピックアップリスト
  • SK-5MDのオークション

SK-5MDケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 8月下旬

  • SK-5MDの価格比較
  • SK-5MDのスペック・仕様
  • SK-5MDのレビュー
  • SK-5MDのクチコミ
  • SK-5MDの画像・動画
  • SK-5MDのピックアップリスト
  • SK-5MDのオークション

SK-5MD のクチコミ掲示板

(82件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SK-5MD」のクチコミ掲示板に
SK-5MDを新規書き込みSK-5MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

私も買いました。

2003/04/26 15:06(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SK-5MD

スレ主 ステレオ人さん

先週購入しました。店頭で聞くとオンキョーのが威勢がよく聞こえていたのですが、どうもドンシャリっぽい感じがしたのでやめてSK−5MDにしました。
 正解でした。家できいてみると、すごく音域レンジが広いかんじで、品位の高い音です。低音もかなり引き締まった低音でいい感じです。
 総合評価として、満足度の高い買い物でした。

書込番号:1524043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SK-5MDかSL-3MD

2003/04/14 19:28(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SK-5MD

スレ主 イエモン大好き!さん

SK-5MDかSL-3MDのどちらを買うかで悩んでます。
SK-5MDは何というか、シブイ?落ち着いた感じでかっこいいし、
やっぱり値段のわりに音質はかなりよさそうだし、
CDチェンジャーはなかなか使えそう。
SL-3MDはおしゃれでかっこい。
音質の調整も細部まで調整できそう。
悩んでます。
ヤフオクかなにかで、70〜100Wのトリオのスピーカーを買ってあわせて四本で使おうと思ってます。
よく聴く音楽は主にロックです。腰の入った低音、ささやかなギターなどの音もぼやけずに聞けるほうがいいです。
皆さんの意見聞かせてください。お願いします。

書込番号:1489454

ナイスクチコミ!0


返信する
ロータリーLOVEさん

2003/04/14 23:33(1年以上前)

SK−5MDのスピーカはけっこう重たいからか値段の割りに低音はしっかり出ている気がする。

音質はクリアで少し硬い感じがします。

音質は同クラスにしてはかなりいい感じだと思います。
しかし、どうも使い勝手が良くない点もいくつかあります。
全体的に何かの設定を行う時に手順がやや複雑な点です(慣れれば問題ありません)

書込番号:1490455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか良いです。

2003/04/11 14:36(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SK-5MD

スレ主 Mr.ブルーさん

購入して2ヶ月あまり経ちますが、かなり満足しています。同じクラス、あるいは上のクラスと比べても、スピーカーの重量がダントツに重いです(SK-7PROには負けますが)。1本4.5Kgというのはちょっと見当たらないです。普通は1本2Kg台、重いのでも3Kg台ですから、群を抜いて重いです。中を見た訳ではないですが、かなり強力な磁気回路が使用されているのでしょう。聴感上も低音が良く引き締まっていて、歪みの少ない音です。店頭では目立たないかも知れませんが・・・。
 ソースダイレクトにして聴くと歪の少ないことが良くわかります。たくさんの楽器が入り混じる部分でも、かなり明快に個々の楽器を聞き分けることができます。
 CDチェンジャーは、少し音が大きく動作もそう速くはないですが、まあこんなもんでしょう。ただし、3枚の連続演奏のみで、1枚のみの演奏が出来ないのは最大の欠点。
 それにしてもリモコンは安っぽい!もう一回り大きくしてほしい。

書込番号:1478991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SK-5MDとSK-7PRO

2002/11/06 11:29(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SK-5MD

今SK-5MDとSK-7PROどっちにしようか迷っています。3CDチェンジャーか
音、どっちをとるか。SK-5MDとSK-7PROで音がどれくらい違うんでしょうか?

書込番号:1048722

ナイスクチコミ!0


返信する
ロータリーLOVEさん

2002/11/06 23:37(1年以上前)

SK−7RROは、比べてないので解らないので使い始めて、一ヶ月のインプレを書いておきます。

まず、音ですが個人的にはクリアな感じて気に入っています。
アルミボディもかっこいいと思います。
チェンジャーは、どれもおなじですがガチャガチャうるさい。
まあ、便利ですが。
あまり、派手ではないですが、飽きの来ないシンプルさがいいです。
ただ、リモコンが少しチープで使い慣れないといけない。
また、なぜか時計がぜんぜん表示されない。タイマーのためだけのあるとしか思えない。これくらいが、短所だと思います。

書込番号:1049988

ナイスクチコミ!0


スレ主 hukkyさん

2002/11/07 13:32(1年以上前)

なるほどそうなんですか。時計がぜんぜん表示されないってのは気になりますね

書込番号:1050940

ナイスクチコミ!0


km901さん

2002/11/09 15:15(1年以上前)

今日店で聞き比べました。音質重視ならばやはり7PROでしょう。音がやわらかいです。5MDは高音が少し硬いような気がします。

書込番号:1055214

ナイスクチコミ!0


湯たんぽ地獄さん

2003/01/26 13:46(1年以上前)

僕は2、3年前のランページを持ってるけど電源がついてないときに
本体もしくはリモコンのストップボタンをおせば時計表示されますよ。

書込番号:1249164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

税込み4万円

2003/01/23 23:42(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SK-5MD

スレ主 ネギラさん

都内江戸川区コジマ新小岩店にて、税込み4万円でゲットしました。
店頭価格40,800円でヤマダとの対抗価格で大幅値下げ、1万円札4枚ですっきり今夜は帰らせてくださいとの何気ない一言に、
コジマの兄さん即反応!税込み4万円で決定。
そうすると本体価格は38,100円くらいです。
帰ってきて価格チェックしたらすごーく得した気分。
今夜はよく眠れそうです。

書込番号:1242285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使っている方情報下さい(^^^)

2002/12/05 00:39(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SK-5MD

スレ主 デジタルファンさん

こんな製品を探しており、
SK-5MDを購入検討しています。

1.MDLP対応/4倍速録音
2.MDtoMD可能(外部MDからでもOK)
3.3CDチェンジャー搭載
4.アナログ入出力端子あり
5.スピーカー出力50W以上(できるだけ高音質)

そこで、お使いの方またわかりますかた情報ください。

@ビクター製品のNX−F5WMD(WのMD付き)と本製品を迷っています。音質はやはりケンウッドかと個人的に思っておりますが、実際に両方聞かれたことがある方それぞれの印象を教えてください。

AポータブルMDからAUX IN×1に繋いでMDtoMDで録音したいと思っています。録音操作やレベル調整は簡単に行うことができますか?。この辺りに面倒さを感じなければWMDでなくてもいいかなと思っています。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:1110827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/12/05 15:49(1年以上前)

再生側のポータブルMDの音量を、歪まないレベル、ノイズが耳に付かないレベルまで上げます。録音側のMDで微調整をします。アナログダビングはこの方法がやりやすいと思います。面倒と言えば面倒ですが、慣れてしまえばコツが分かりますから、さほど面倒にはならないと思いますけれど。

書込番号:1112031

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジタルファンさん

2002/12/05 19:44(1年以上前)

リ・クエストさんありがとうございます。録音は慣れれば大丈夫そうですね。よろしければ教えて頂きたいのですが、スピーカーの音はどんな印象ですか?。

書込番号:1112495

ナイスクチコミ!0


ロータリーLOVEさん

2002/12/06 00:27(1年以上前)

私も、買うときにこれと聴き比べましたが、音質はSK-5MDのほうが、綺麗だった。好みの問題かもしれないがビクターのほうはなんか軽さを感じました。
それと、オーディオ専門店の店員に機能より音を選んだほうが後悔は少ないとの言葉を信じ買いました。

WMDは、わたしから言わせてもらえば、あまり必要ない。現に買ってからWMD付いてればと思ったことはない。これからもなさそう。

外部MDからでもいいならSK-5MDだとおもいますよ。ただ、価格が少し違うから懐の具合しだいかな。

関係ないけど、アンプのケース(アルミかな?)がなんか高級だし、スピーカーが少し重たいあたりも気に入っている。

とにかく、お店に行ってお気に入りにCDとかを持って行って聴き比べるのが一番ですよ。
あと、できればオーディオ専門店のほうがいい。量販店はキャンペーンなどでお勧めの商品が変わる。当てにならん。
あた、本当に余裕があればSK7-PROというてもありかも。

書込番号:1113015

ナイスクチコミ!0


SAMMAさん

2002/12/06 23:26(1年以上前)

SK-7Proほんとに考えてもいいかもしれませんね。
私は、交渉の結果、運良く54000円(税込)で購入することができました。
意外と下がったのでビックリ!!
当初SK-5MDの予定が、急遽変更になりました。

書込番号:1115066

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SK-5MD」のクチコミ掲示板に
SK-5MDを新規書き込みSK-5MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SK-5MD
ケンウッド

SK-5MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 8月下旬

SK-5MDをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング