SK-7PRO のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP 最大出力:70W SK-7PROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SK-7PROの価格比較
  • SK-7PROのスペック・仕様
  • SK-7PROのレビュー
  • SK-7PROのクチコミ
  • SK-7PROの画像・動画
  • SK-7PROのピックアップリスト
  • SK-7PROのオークション

SK-7PROケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 8月下旬

  • SK-7PROの価格比較
  • SK-7PROのスペック・仕様
  • SK-7PROのレビュー
  • SK-7PROのクチコミ
  • SK-7PROの画像・動画
  • SK-7PROのピックアップリスト
  • SK-7PROのオークション

SK-7PRO のクチコミ掲示板

(125件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SK-7PRO」のクチコミ掲示板に
SK-7PROを新規書き込みSK-7PROをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音がこもる・・

2006/11/30 17:14(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SK-7PRO

クチコミ投稿数:49件

3年位前にSK−7PROをミ○リ電化で購入したのですが、
こもったような音がします。 メーカーに問い合わせたところ、
「スピーカーの配線を確認して下さい。」との事。でも何度確認しても配線間違いはしていないし。。
家電売り場で音を聴いて気に入って買ったので、自分では納得できません。。
どうぞアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:5697022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

値上がりしました?

2005/09/08 17:40(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SK-7PRO

スレ主 キリムさん
クチコミ投稿数:3件

久しぶりにここに来たのですが
この機種値上がりしたのですか?
以前は36000円くらいだった記憶があるのですが…

書込番号:4410994

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

後継機種

2004/09/09 10:13(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SK-7PRO

スレ主 お帰りなさい、佐々木様。さん

SK-7PROが発売されてからかなり時間が経ちますが、
後継機種の発売予定はないんでしょうか?
うわさでも、ご存知の方、いらっしゃいませんか?

書込番号:3242185

ナイスクチコミ!0


返信する
ミニコン担当さん

2004/09/21 03:06(1年以上前)

これはメーカーセールスから聞いた話ですが、ケンウッドはホームシアターを主力にするために、今のところ後継機種の発売はないそうです。ほかのMDコンポも発売から2年近く経過しているのもあるので。

書込番号:3293003

ナイスクチコミ!0


サウザンドpさん

2004/09/23 12:31(1年以上前)

http://www.phileweb.com/news/d-av/200409/22/11236.html
ありますが?

書込番号:3302180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

出力端子について

2004/08/05 13:18(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SK-7PRO

スレ主 堅木さん

出力端子の音は、
トーンコントロールや音量は反映されないのでしょうか?

普通は反映されないと思いますが、反させる方法はありますか?

書込番号:3109552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷う

2004/07/17 09:46(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SK-7PRO

スレ主 tako415qさん

FR-S9GXとSK-7PRO
なやんでまつ。
どっちも光デジタル入力端子がついてる。
例えば、パソコンの光デジタル出力と繋いで
スピーカーから音を出すことは可能?
それができるかできないかで選択肢が増えたり減ったり・・・・。
それぞれの使用感なんかもおしえてください。

書込番号:3039202

ナイスクチコミ!0


返信する
スナッチャーpppさん

2004/07/19 18:27(1年以上前)


283 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/07/16 21:15 ID:Vry7hwj2
FR-S9GXとSK-7PRO
なやんでまつ。
どっちも光デジタル入力端子がついてる。
例えば、パソコンの光デジタル出力と繋いで
スピーカーから音を出すことは可能?
それができるかできないかで選択肢が増えたり減ったり・・・・。
エロイ人教えてください。


2chとマルチポストすんなよ夏厨(^∀^)
何がエロイ人だよ(藁

書込番号:3048240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RD-MJ7からの買い替え

2004/07/14 18:50(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SK-7PRO

こんにちは!今RD-MJ7を使用していますが買い替えを検討しています。
現在の環境はTVの音声をTAPE INにさして、PCの音声はAUXにさして使用しています。オプションはオムニトップスピーカーとウーハー(SW-05)です。
それでSK-7PROについての質問なんですが、
1.オムニトップスピーカーのOUTがないのですが、TAPE OUTにつないでも音は出るのでしょうか?
2.下のスレッドにコーンが2つなので低音がこもる、とありますがRD-MJ7のスピーカー(コーン3つ)使用しても大丈夫なのでしょうか?抵抗は6Ωで同じなのですが、W数が違います。80Wスピーカーですが使用可でしょうか?問題あれば教えてください。
3.CD部耐久性とかどうなんでしょうか?今使ってるのが3枚チェンジャーなのですが、鬼のように壊れまくりました;;何度修理してもすぐ壊れるので最後にはあきらめてましたが、今度はできるだけ壊れないのがいいです。
わかる人いればよろしくお願いします。もし他にもいいコンポがあれば教えてください。アナログ入力2系統とウーハーOUTついていれば問題ありません。よく聞く音楽はHOUSE、TRANCE等クラブ系でシンセ入ってるのが多いです。

書込番号:3029834

ナイスクチコミ!0


返信する
Alfredoさん

2004/07/14 22:33(1年以上前)

>1.オムニトップスピーカーのOUTがないのですが、TAPE OUTにつないでも音は出るのでしょうか?
オムニトップスピーカーがアンプ内蔵ならば(電源が内蔵されているならば)、TAPE OUTに
繋げば音は出ます。そうでなければ出ません。ただしTAPE OUTの出力は音量ボリュームに
連動していないので、SK-7PROのボリュームを操作してもオムにトップスピーカーの音量
は変わらず不便です。個人的には、無理して繋げるようなものではないと思います。

>2.下のスレッドにコーンが2つなので低音がこもる、とありますが
こもる、こもらない、は製品に依存する特性でして、ユニットが2つあることが理由では
ありません。ユニットが2つあっても、こもるスピーカーもあれば、こもらないスピーカ
もあります。なお、”コーン”というのはスピーカー・ユニット形式を表すものなので、
今回の質問では”ユニット”と呼ぶのが正しいです。また、W数(=最大入力電力)の違い
はどれだけ大音量まで鳴らせるかという指標であり、一般家庭で常識的な音量で使う分
には10Wもあれば十分です。当然、80Wもあれば問題ありません。

>3.CD部耐久性とかどうなんでしょうか?
価格が一定の場合、機能が増えれば音質と信頼性は低下します。これは単純な経済原理です
ので、冷静に考えれば分かると思います。もし予算が限られているのであればチェンジャー
が無い方が音質も信頼性も優れるでしょう。

書込番号:3030764

ナイスクチコミ!0


スレ主 米蔵さん

2004/07/14 23:27(1年以上前)

Alfredoさん返事ありがとうございます。
言われてみれば確かにTAPE OUTはボリュームに連動していないですね^^;
オムニトップがせっかくあるから使おうと思ったんですが、最近のはオムニOUTがついてないのであきらめる事にします。
スピーカーについても自分の耳で聞いてみないとわからないので、週末にでもお店に行って視聴してきます。
とりあえずPCとTV音声がつなげれてCDとMDがついていればいいので、チェンジャーは必要ありません。「アナログ入力2系統でSW-05が接続可能」という条件で探してみます。ありがとうございました^^

書込番号:3031061

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SK-7PRO」のクチコミ掲示板に
SK-7PROを新規書き込みSK-7PROをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SK-7PRO
ケンウッド

SK-7PRO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 8月下旬

SK-7PROをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング