SL-3MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP/カセットテープ 最大出力:30W SL-3MDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-3MDの価格比較
  • SL-3MDのスペック・仕様
  • SL-3MDのレビュー
  • SL-3MDのクチコミ
  • SL-3MDの画像・動画
  • SL-3MDのピックアップリスト
  • SL-3MDのオークション

SL-3MDケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月上旬

  • SL-3MDの価格比較
  • SL-3MDのスペック・仕様
  • SL-3MDのレビュー
  • SL-3MDのクチコミ
  • SL-3MDの画像・動画
  • SL-3MDのピックアップリスト
  • SL-3MDのオークション

SL-3MD のクチコミ掲示板

(448件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-3MD」のクチコミ掲示板に
SL-3MDを新規書き込みSL-3MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

イコライザーREC

2003/12/05 05:08(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SL-3MD

イコライザーREC機能を使って録音(CD→MD)したんですが、
全然ダメですね。
音が小さく録音されてるだけのような気がします。
微妙に違うかなという程度でした。
残念(T.T)
みなさんはどうでしたか?

書込番号:2197036

ナイスクチコミ!0


返信する
Сeciliaさん

2003/12/07 02:05(1年以上前)

そうでしょうか?
私も先日購入してイコライザーRECを初めて体験したのですが
まったく問題なくかなり満足のMDが出来あがりました。
音質も最高、4倍速なので出来上がりも早く非の打ち所がない
コンポだなぁとか思いました。
説明書にある通り多少音は小さめにはなりますが
ベストな音だと思うのならばそうは気にならないような気がします。
もしかしたらそのトラックに合ってなかったのではないでしょうか?
たとえば「ROCK」を「メロウ」にしてしまったとか。
マニュアルで自分でいじると結構魅力的な音になりますよ。
満足な音楽を聴けるよう祈っております。

書込番号:2203679

ナイスクチコミ!1


EGOAさん

2003/12/11 07:12(1年以上前)

試しましたが、極小ですが小さくなる事は有ります。
音の方ですが、録音前にセッティングされた音でしっかり録音できていました。
このコンポには入出力端子を少しでも充実させて欲しかったですね。この価格帯で何かを向上させるためには、その他を削らなければなりませんから、これは仕方が無いのですが。
機能面を犠牲にしてもSL-3MDの音質はそれだけの価値があります。私個人にとってはそれ以上の価値がありましたよ。

書込番号:2218678

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問ですー。

2003/11/28 00:49(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SL-3MD

スレ主 z12さん

SL-3MDでは、カセットテープorMD→PCへの録音は可能でしょうか?
どうも説明書を見る限りでは、ライン出力端子が見当たらないので、
無理なのでしょうか?
どうにかして、カセットテープをMD以外のメディアに録音したいのですが・・。どなたかご存知でしたら、是非教えてくださいーー。

書込番号:2171098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/11/28 02:11(1年以上前)

ライン出力がない場合ヘッドホン端子で代用することもできます。ケーブルは相手に応じたものをオーディオコーナーで探してください。

書込番号:2171336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質問です。

2003/11/26 12:42(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SL-3MD

SL-3MDの購入を検討しています。そこで質問なのですが、カセット→MD、
MD→カセットのそれぞれの方向へのダビングは可能ですか?また、この機種で1本のMDに短いラジオ番組を何本か録音した場合、それぞれの番組を頭出しすることは可能ですか?MD初心者のもので何も知らなくてすみません・・・。

書込番号:2165587

ナイスクチコミ!0


返信する
KATANさん

2003/11/26 13:45(1年以上前)

もちろん、それら全てが可能です。
特にMDの場合、録音した後の編集作業が容易に行えるところが魅力なので、そう言った使用目的であればMDの能力を申し分なく発揮できると思います。

書込番号:2165718

ナイスクチコミ!0


スレ主 玉吉さん

2003/11/29 14:58(1年以上前)

KATANさん、ありがとうございました。CM編集なども容易のようですね。僕は主にラジオ録音&編集のために使うので。
ところで、MDは2倍と4倍でも録音できるとのことですが、2倍や4倍は明らかに音質は落ちますか?ラジオを録音するので、少しなら(耳障りでないのなら)まったく問題ないのですが。

書込番号:2176029

ナイスクチコミ!0


KATANさん

2003/11/29 19:05(1年以上前)

★音質★
もちろん2倍・4倍録音を使えば音質は落ちますが、2倍録音程度なら普通に聞けると思います。AMラジオなら4倍でも良いと思います。
★編集★
ただし、MDは最高1/84秒単位で編集が出来ますが、2倍録音にすると編集精度が1/42秒に落ち、更に4倍録音では1/21秒に落ちてしまいます。
私の経験で、2倍録音くらいなら正確に編集できますが、4倍録音ではあまり精密な編集が出来なくなります。
《※他社製品では2倍・4倍で録音すると使えなくなる編集機能(SONYのS・Fエディットと言う機能で、録音した後でも曲の音量を変えることが出来ます)もあります。》

なので音質と編集の精度を考慮して、標準録音か2倍録音がお勧めです。モノラル放送ならモノラル録音を使用した方が美徳だと思います。

書込番号:2176711

ナイスクチコミ!0


スレ主 玉吉さん

2003/12/02 22:33(1年以上前)

KATANさん、いつもご丁寧にありがとうございます。
私はAMラジオを録音するのですが、AMラジオをステレオ録音することは全く意味がないのですか?AMラジオはモノラル録音したほうがメリットがあるのでしょうか?

書込番号:2188952

ナイスクチコミ!0


KATANさん

2003/12/03 00:08(1年以上前)

モノラル放送は左右のチャンネルに全く同じ音が録音されるので、どうせ同じなら片チャンネルのみの録音(モノラル録音)でも構わないと言う発想ですね。なので「AMラジオだから」という事はないです。
(モノラルで録音したときのメリットですか?
  音質同じくして録音可能時間が倍になりますね。)
AM放送でも、ステレオ放送であればステレオで録音した方が当然美徳です(というか今は殆どステレオ放送かな)。普段お聞きの番組がどちらで放送されているのか、録音前によく確認しておくといいでしょう。

 ちなみに2倍・4倍録音はステレオなので、これで録音するぶんには 全く問題有りません。

書込番号:2189484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカーコードの延長は可能?

2003/11/10 14:48(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SL-3MD

スレ主 くっくうさん

この機種の購入を検討していますが、長いスピーカーコードが必要なので、コードを長いものに付け替えれるかメーカーに問い合わせてみました。スピーカー側が外せないので付け替えはできないが、本体側の端を外して延長することは可能であるという回答でした。外した先のリード線の部分に別途買ったコードを繋いで、繋いだ部分にテープを巻いたら出来上がり!だそうです。でも、そんなことして音質等に悪影響はないのでしょうか?何かのトラブルの原因にならないのでしょうか?また、この機種と同等のもので最初から長いスピーカーコードの機種は他にあるのでしょうか?どなたか詳しい方、教えてくださいませ。

書込番号:2112276

ナイスクチコミ!0


返信する
KATANさん

2003/11/10 22:05(1年以上前)

音質面で良好とは良いづらいですが、もしどうしても延長をされるなら
スピーカ側の付属コードを思い切って極力短い場所で切断し、出来るだけ根本で接続されるといいでしょう。延長に使用する線は、最低168円/m程度の価格帯で選べば良いと思います。
コンポの音のバランスを尊重するのなら、使用する線は同じくらいの太さのものをチョイスしてはいかがでしょうか?
飽くまで一つの意見としてとらえてください。

(勿論、一番良いのは購入される機種の変更ですが・・・)

書込番号:2113372

ナイスクチコミ!0


スレ主 くっくうさん

2003/11/11 00:26(1年以上前)

KATANさん、丁寧にお答えくださいましてありがとうございました。まずは、機種の変更を考えてみます。それと平行して現在使用しているものでコードの延長を試してみます。正直、コードを切断し継ぎ足すなんて私のようなド素人にとってはとても勇気が要ることですが…

書込番号:2114094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2003/11/03 18:36(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SL-3MD

スレ主 ふ〜ぱぱさん

この機種と、ビクターのUX-J55MDとパナのSC-PM47MDとの3機種で迷っています。操作面(5CDチェンジャー、5倍速)なら、ビクター、価格面ならパナ、機能(音質)面ではこの機種かなという結論にたどり着いたのですが、この機種をお使いの方で、ここが不便だとか、これは便利だというのがあれば教えてください。ヤ○ダ電機の兄ちゃんはこの機種を推してました。
要は、誰かに背中を押してもらいたいだけのように聞こえるかも知れませんが・・・

書込番号:2089314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ES-3MD

2003/11/01 14:31(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SL-3MD

スレ主 leonさん

このSL-3MDとES-3MDとはどちらが音がいいのでしょうか?
格好がES-3MDの方がいいので迷ってます。

書込番号:2082069

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SL-3MD」のクチコミ掲示板に
SL-3MDを新規書き込みSL-3MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-3MD
ケンウッド

SL-3MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月上旬

SL-3MDをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング