
このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2005年2月6日 17:01 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月5日 01:51 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月3日 22:12 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月2日 15:45 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月28日 21:52 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月25日 16:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SL-3MD

2005/02/05 17:05(1年以上前)
わざわざアナログ化にするの???
書込番号:3886373
0点


2005/02/05 17:22(1年以上前)
え〜正しいかわかりませんが
このモデルが、24bitのD/Aコンバーターなのかも自分の知識外です。
D/Aコンバーターというのは、字のごとく、デジタル→アナログにするところです。MDは、デジタルで記録されるので関係なし。
http://yougo.ascii24.com/gh/48/004800.html
再生音に影響しますけど、記録の品質に影響はないと思いますよ。
書込番号:3886450
0点



2005/02/06 00:17(1年以上前)
変な質問にご丁寧なお返事をいただきありがとうございます。
書込番号:3888712
0点



2005/02/06 00:19(1年以上前)
すいません、追加ですがMDに録音するときにポータブルMDを使うと音が悪くなると聞いたことがあるのですが、これはどのような理由からなのですか?
書込番号:3888727
0点


2005/02/06 00:45(1年以上前)
え、何故ポータブルを。MD‐MDで録音するんですか??イヤホンの音はアナログです。人間はデジタルの音は直に聴くとだと不快らしい。PMDとコンポをケーブルで繋げばアナログになり、音質劣化。そういう目的はWMD機を買った方が楽です。MDはデジタルの音源の録音は一度だけで以降アナログに変換してから録音になります。著作権に配慮したため。なのでWMDでもMD同士はアナログになりますが、レベル調整(ちょうどいい音量にする。CDからの録音でもバラツキがある)が調整不要。
トラック分けがいらない。曲各に分かれるので。
書込番号:3888877
0点



2005/02/06 01:00(1年以上前)
今まで(現在も)MD付コンポというものが家になくて、録音機能付ポータブルMDを使ってCDから録音しています。同じ曲を友達がコンポで録音してきたそうですが僕のよりも気持ち音がよかったような気がしました。
とにかく、早々に返信ありがとうございました!
書込番号:3888970
0点


2005/02/06 17:01(1年以上前)
光デジタルでやってるのなら、エンコーダー(音をMDの記録形式に変換するところ)の問題かも。
新しい製品の方が、エンコーダーはいいようです。
書込番号:3891800
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SL-3MD


現在MDラジカセを使用しまして、低音が不満です、
他メーカーの価格COMのBBSを見ていたら
このモデルが「低音なら良いよ」って見て
やってまいりました、やっぱり低音が充実していますか?
この価格帯で他のメーカーモデルでもお勧めありますか?
よろしくお願いいたします。
0点


2005/02/05 01:51(1年以上前)
最近コンポ選びのために家電量販店に通っていますが、低音はこれがダントツでよく出ていましたよ。一度実際に聞いてみることをお勧めします。
書込番号:3883718
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SL-3MD

2005/02/03 00:25(1年以上前)
ハイ、大丈夫です。もちろん等速ですけど。
書込番号:3874705
0点



2005/02/03 22:12(1年以上前)
ありがとうございます!購入しようかどうか考えてたんです。
助かりました♪
書込番号:3878256
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SL-3MD

2005/02/02 15:45(1年以上前)
そんな事は無いです。
自分は、一昨日買ったばかりですが、そんな事は無いですよ。
このコンポは重低音が効いてて良いです。
書込番号:3872050
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SL-3MD


カタログを見てタイマー機能の項目に「2系統」となっていなたのですがこれは再生、留守録の一つずつの設定という意味なのか留守録を2つ設定することもできるという意味なのかわかりませんでした。教えてもらえますか?
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SL-3MD


7ヶ月位前にこの商品を購入した者です。
ずっと今まで音を弄っていろいろと試してはみているのですが、なかなかこれだと言う音質をGetできません。
そこで、皆さんの(自分にとってはこの音質がベストだ)と思う、おすすめ音質を教えて下さい。(例:125Hz+2dB Q2,1等・・・・)
皆さんの意見を参考に、更に音質に磨きをかけたいと思っています。
心優しい皆さん、宜しくお願いします。
0点


2004/11/26 16:42(1年以上前)
サカイストさん
僕のベストは、マニュアルイコライザーではなく
D BASS…7
VIVID…7
3D…10
どうでしょう?
書込番号:3549645
0点



2004/11/26 16:52(1年以上前)
ジェンソンバトンさんご意見有難う御座います。早速試してみますね。
書込番号:3549667
0点


2005/01/07 14:09(1年以上前)
最近見つけた音質なんですが、
D BASS 9
VIVID 13
3D 0
これなんか聞いていて疲れなく、
迫力があり、素直な感じな音だと思いました!
書込番号:3742515
0点


2005/01/07 23:09(1年以上前)
さっきの自分で書いた上の
D BASSですが8の方がよかったかも。
それと、
D BASS 6
VIVID 10
3D 4
ってのもいいですよ。
書込番号:3744699
0点


2005/01/25 16:45(1年以上前)
けんかずさん>御意見有難うございます。早速試してみました。確かに迫力がありとても聴きやすい音でした。重宝します^^
書込番号:3833322
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




