
このページのスレッド一覧(全142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年7月21日 00:23 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月15日 22:47 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月7日 12:32 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月1日 21:08 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月27日 21:49 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月4日 19:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SL-3MD


先々月に近所のヤマダで3万ちょいで売っていまして、この価格帯の商品では一番低音域が出ていたのとまあまあの値段だったので長年使っていたパイオニアのでかいコンポから買い換えました。コンパクトなサイズながらなかなかの音なので気にいってましたが、CDによっては特定の再生箇所で音が繰り返し再生されてしまいます。「ズンズンズーン」という音楽が再生されていたとしたらそれが特定の再生箇所で「ズズズズズ」と永遠に繰り返されてしまい、早送りしないとそこから曲が進まなくなります。そのときはパソコンで焼いたCDのせいだと思っていましたが、ある日、市販のCDを聞いていたときも特定の箇所に曲がさしかかると同じ症状が出てしまいます。ホラー映画を見た後だっただけにかなり不気味でした。これってCDのせいなんでしょうか?
傷が付いてるとは肉眼的には思えないし、傷のせいとは思えないです。
今までは普通に聞けてたCDだからなおさらそう思います。
似たような経験のあるかたいませんか?
0点



2004/07/21 00:23(1年以上前)
故障ですかね・・今は市販のCDでは一枚しか再生不良のものはないので(持っているCDは特定のものしか聞かないのでというのもありますが)とりあえずは様子見かなと思っています。はずれを引いてしまったのでしょうか?
業者に連絡して来てもらうにも平日は忙しいし、来てもらうために時間を空けるのが面倒くさいからというのもあります。買ったばかりだし、なんだか嫌な感じです。怖いビデオみたあとにこの現象がまたおきたらかなりびびります。
違う市販のCDでも起こったらメーカーに連絡しようと思ってます。目には見えないくらいの傷が付いててたまたま2枚のCDで再生不良を起こしてるかもしれませんし。当分「本当にあった呪いのビデオ」は借りれません。
書込番号:3053574
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SL-3MD


このコンポって同じKENWOODのポータブルMDをつなげば、MDtoMDのダビングってすんなりできるんでしょうか?
パナだと、ワンタッチでタイトルコピーまでしてくれるんですが・・・。
教えてくださいm(_ _)m
0点


2004/07/15 22:47(1年以上前)
もちろんダビングはできますが、残念ながら手動操作になります。
パナソニックに限り、対応機種で自動ダビングが可能です。
(パナ製のコンポ⇔対応機種のパナ製ポータブルMD)
書込番号:3034381
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SL-3MD


lyttonさんの「時計とか余計なものがついてない」というのを読み質問です。
時計がついてないということはタイマー録音は出来ないということなのでしょうか?
ご存知の方、教えてください
0点


2004/07/04 19:21(1年以上前)
時計は付いていますよ。
ただ、通常、ディスプレーには表示されないので、
時計が「ない」ように見えますが…。
タイマー録音も2つセットできます。
書込番号:2993642
0点



2004/07/07 12:32(1年以上前)
遅くなりましたが、ありがとうございます
これで安心して買えます
書込番号:3003667
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SL-3MD
これまでCDラジカセで我慢してきましたが、十数年ぶりにコンポ新調しました。
中古品ながら本機を15000円で。
テープは付いているし、今更ながら初のMD搭載機種大満足です。
時計とか余計なものが付いていないのも○です。
なによりCD-Rに焼いておいたものがストレスなく※聴けるのが◎です。
※いままではカーステに無理強いCD-R仕込んでいて再生エラーが頻発…。
本題ですが、中古品配送上のトラブルと思われるトラブルが。
スピーカの布ブタ(?)は四つの足(?)でスピーカに装着する仕様ですが、
片方の足が一本折れているようです。なんとなく気持ち悪いので、
次の選択肢を考えていますが、どれが賢明でしょうか?
(1) 売主にクレームをつけ、指示を仰ぐ
(2) 大手・配送会社にクレームをつけ、保険適用の可否について問い合わせる
(3) もし2〜3千円で入手できるなら、いっそ布ブタごとメーカーから取り寄せ
…どれも面倒ですが、皆さんの意見をお聞かせ下さい。
0点


2004/06/30 01:48(1年以上前)
>(1) 売主にクレームをつけ、指示を仰ぐ
足が折れていた場合に保障が効くような購入条件であったなら、クレームをつけるべき
相手です。
>(2) 大手・配送会社にクレームをつけ、保険適用の可否について問い合わせる
配送前に折れていないことを証明でき、かつ運送会社をlyttonさんが手配したので
あればクレームをつけるべき相手です。
意見を聞くまでもなく、普通に考えればクレームをつけるべき相手は自ずと分かると
思うのですが。。。 売買契約に基づいて、契約者同士で話し合いすれば良いだけです。
書込番号:2977183
0点

Alfredoさん、レスありがとうございました。
いやはや、まったくもっておっしゃる通りなので恐縮でした
ネットオークション経由の調達につき、相手とごちゃごちゃクレームつけるのも
気が引けるし、かといって泣き寝入りするも偲びなく、とりあえずご意見仰いだ
次第です。
経過報告です。
まず、運送会社に部品代について補償適用の可否を尋ねたところ、
おっしゃる「配送前に折れていないことを証明でき」るわけではないのですが、
今回はOKだということになりました。
続いて、部品取り寄せについて。KENWOODのサービスセンターに尋ねたところ、
1つなら別のサービスセンターに在庫があるので取り寄せる、との回答。
代金は、税込み2,310円+代引送料800円=3,110円也。
折り返し、その旨運送会社に報告したところ、近日中に配達員さんが書類を
届けてくださるとのことでした。あとは請求額と振込口座を記入すればよいとの
こと。
これといった保険をかけたわけではなく、ノーマルの発送だったのに本当に
有難いことです。また、ほっとしました。
売主には一応報告しておくつもりです。
書込番号:2980868
0点


2004/07/01 21:08(1年以上前)
とりあえず、無事に直りそうで良かったですね。
音質に関係ない部分でも、気になりだすと音質に悪影響があるような気がしてくることが
ありますので、気になることは全て解決しておいた方が良いです。
ただ、今回は運送会社の親切で交換費用を負担してくれるだけなので、次回も同じように
なると思わない方が良いでしょう。オークションなどで中古品を買うときは、故障の際の
責任の所在をはっきりさせておくことが大切です。
書込番号:2983178
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SL-3MD


昨日MDに外部入力から録音したのですが、再生してみると途中で音がしなくなりしばらくたってから続きが演奏されました。MDを取り出すと非常に熱くなっていました。他のMDプレーヤーで聞くとやはりその部分は音飛びしますがすぐに続きが演奏されMDも熱くなりません。異常でしょうか?
0点


2004/06/27 21:49(1年以上前)
再生したのは、記録直後でしょうか?
MDは記録するとき、熱を利用するので熱くなりますよ。
http://www.axia.co.jp/qa/qa2.html
ディスクは、メーカー品で、できれば熱に強いものを利用をしてみてください。あと、記録後は放置して冷やしてやってください。←この時期気温も高いですからね。
書込番号:2969143
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SL-3MD


大阪日本橋の○○無線で持ち帰りで\26,500-(税込)で買いました。
店頭表示価格は\33,000-で×印が打たれていましたので
店員を呼んで直接交渉いたところ難なく下がりました。
まだ在庫もあるようでした。以上報告まで・・・。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




