

このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年8月15日 17:40 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月15日 13:24 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月10日 13:49 |
![]() |
3 | 5 | 2002年8月10日 13:45 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月14日 15:11 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月14日 14:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VA-5DVD


このVA?5DVDを購入しようかと考えています。でも、これってMD→MDに録音できませんよね。ポータブルMDならあるんですが、それから録音することはできるんでしょうか?もし、できるのならその方法をおしえてください。
0点


2002/05/07 05:12(1年以上前)
ポータブルからの録音ならできますよー、別売りのケーブルを買えば。
で、そのケーブルってのが片側がイヤホンタイプのピンで、もう一方が赤白のピンジャック(プレステとかのケーブルの赤白だけ)です。1400〜1800円で売ってると思います。
ただ、このケーブルの購入の際に気をつけて欲しいのはちゃんと『ステレオ』って書いてあるものを選んでください。似たようなのでモノラル用のものもありますから。ネットで「MD ケーブル」とかで検索すれば実物の写真があるサイトさんが引っかかると思います。←ちょと無責任ですかね。
まぁ、とりあえずは「できますよ」と。わかんないことに直面したらまた聞いたらいいことですしね
書込番号:698752
0点



2002/05/07 18:48(1年以上前)
ありがとうございました。さっそく探してみます。
書込番号:699593
0点


2002/08/15 17:40(1年以上前)
便乗で質問させてください。
ポータブルのMDから光入力を使用して録音することは出来ないのでしょうか?
書込番号:891593
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VA-5DVD


PCでDVD-RAM/R装置(PanasonicLF-D321JD)にて焼いたDVD-R(TDK製)をVA-5DVDで再生していて不具合が発生します。
1.この不具合は、画面にノイズが発生し、次第に大きくなり、最後にDVD 再生がストップしてしまう(VA-5DVD)
2.本不具合個所は、PC上で再生すると問題なく再生できる(WinDVD)
3.不具合個所は、再生のたびに場所が変わる(VA5-DVD)
となってしまいます。このような症状になった人はいらっしゃいますか。
因みに、他社のDVDプレーヤーでは問題なく見えるのでしょうか?。PCで
再生できても、DVDメディアをDVDプレーヤーで見れないのだとするとがっかり
です。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VA-5DVD

2002/07/17 00:52(1年以上前)
音質については、買い替える前に使っていたコンポの方が、
確かに数倍は良かったと思います。
好みや主観もあるので、一概には言えませんけど。
でも、音質はともかくとしても
他の機能や性能の面で、価格とも折り合いがつきましたし
音質についても、とりあえずは妥協できたので
購入しました。
性能、機能、音質が、価格と折り合わないと判断した人は
買わないんだと思います…。
書込番号:836212
0点


2002/07/17 12:35(1年以上前)
DVDコンポの中で、どこのが音が良いですか?
教えてください。
書込番号:836905
0点



2002/07/17 23:27(1年以上前)
DVD一体型のコンポの中でっていう限定であれば、ONKYOのBASE−TX3DVと違いますかね〜?DVDプログレじゃないんで本当はDVD外付けのほうがいいんですけどね。ちなみにソニーは倍速録音できないなんて、いまのコンポとは逆行してますよね。D端子つけて喜んでるんやったら、コンポとしてもうちょっと普通のラインにしてからにしろって!
書込番号:837991
0点


2002/08/10 13:49(1年以上前)
たしかにたかゆきさんの言うとおり、音は悪いと感じます。高音は伸びないし、低音は響かない。同じケンウッド製なのにカーオーディオの方が音がよく感じたときはちょっとショックでした。
書込番号:881967
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VA-5DVD


このコンポを御使用の皆様にお尋ねします。
長時間の使用(7.8時間電源「入」状態)又は、長時間の音楽やラジオの視聴時にコンポ本体の液晶画面が『点滅』、『ちらつき』、『文字の一部消去』といった現象(不具合?)が起こるという方はいらっしゃいませんでしょうか?
又、この現象の原因、回避法をご存知の方はご一報願います。
0点


2002/08/02 21:32(1年以上前)
この5DVDには、液晶は使われたいませんが(5DVDは蛍光表示管-FL-です。)他の機種と間違っていませんか? もし5DVDの本体表示ならば、間違いなく故障ですから修理されたほうが良いですよ。
書込番号:868058
1点



2002/08/03 13:52(1年以上前)
蛍光表示管-FL-って言うんですか?知りませんでした。(汗)
一度この事でケンウッドに電話した所、「常に起こる現象でない(稀に起こるんです)ので修理するかどうか判断できないそうです。」
書込番号:869344
0点


2002/08/05 12:25(1年以上前)
点滅とチラツキは、症状が似てますよね。文字の一部消去は、いつも同じところがなりますか? ちらつきについても場所は、同じ部分でしょうか? 長時間使用していて、必ず症状が出るのは、故障と思われます。具体的な症状をメーカに言ったほうがいいと思います。
書込番号:872907
1点



2002/08/05 13:18(1年以上前)
そうですか…。ありがとうございます!m(_ _)m
書込番号:873004
0点


2002/08/10 13:45(1年以上前)
たしかに、ちらつきは私のもなります。あとリモコンが効かなくなることもあります。再現性がなかなか出ないので、メーカに文句を言うことができません。ジェジェさんはどのような状態になったらちらつきがでるという確証を得ることができましたか?もし見つかったら教えてください。私のものでも試してみて、再現性が得られたらメーカにメールします。
書込番号:881956
1点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VA-5DVD


昨日、ずっと前から目をつけていたVA-5DVDが届きました。
まず最初におもむろにmp3のCDを再生させてみたり、DVDを再生してみたりして一通り楽しんだ後、取説を片手に色々と機能把握に勤しんでましたが、
もしかしてこれって、CDとMDのランダム再生はできても、mp3のランダム再生はできないの!?
これに一番期待して買ったのに…。
落とし穴だ…(TOT)
0点


2002/05/13 00:11(1年以上前)
便乗でちょっと教えてください。
どうも店頭で聞くと低音が弱い気がするのですが、取説にスピーカーの
周波数帯域って載ってないですか?カタログに載ってないもので・・・。
書込番号:709966
0点



2002/05/13 10:09(1年以上前)
どうも釈然としないのでケンウッドに電話して聞いちゃった<mp3CDのランダムの可否
「できない仕様」だってさ。
ガッカリ。
あ〜あ。
それ以外は気に入ってたのにな…。
たくさん収録してランダムでかけっぱなしにしようと思ってたのに…(TOT)
書込番号:710461
0点


2002/05/17 20:24(1年以上前)
曲の内容は同じで曲名だけランダムで変えたCDを何枚か焼く。めんどくさいですけどどうでしょう?CD-R1枚100円以下で買えるし。
書込番号:718327
0点



2002/07/14 15:11(1年以上前)
nobyuさん、レスありがとうございます。
ランダム再生についての件ですが、
私は「次に何がかかるかな〜♪」が楽しみなので、
ランダム再生機能を好んで使うのですが
曲順をランダムで並べ替えたCDを焼いてしまうと、
ランダム機能の本来の意味を失ってしまうんですよね…(TOT)
(次に何が演奏されるかが分かってしまうのです…)
そこで、現在は、
パソコン本体から「USB→光出力ケーブル」を利用して
パソコン内でmp3をランダム再生させて、コンポから出力しています。
まあ、アプリケーションのランダム再生機能にも、ある程度のパターンはあるのでしょうが
その辺は目をつぶるようにしています。
書込番号:830975
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VA-5DVD




2002/07/14 14:26(1年以上前)
何がどう使い辛いのか書かれたほうが他の方にも言いたい事が伝わるかと思いますよ。
書込番号:830908
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




