VA-5DVD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP/DVD 最大出力:40W VA-5DVDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VA-5DVDの価格比較
  • VA-5DVDのスペック・仕様
  • VA-5DVDのレビュー
  • VA-5DVDのクチコミ
  • VA-5DVDの画像・動画
  • VA-5DVDのピックアップリスト
  • VA-5DVDのオークション

VA-5DVDケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 8月下旬

  • VA-5DVDの価格比較
  • VA-5DVDのスペック・仕様
  • VA-5DVDのレビュー
  • VA-5DVDのクチコミ
  • VA-5DVDの画像・動画
  • VA-5DVDのピックアップリスト
  • VA-5DVDのオークション

VA-5DVD のクチコミ掲示板

(198件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VA-5DVD」のクチコミ掲示板に
VA-5DVDを新規書き込みVA-5DVDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音量ってどれくらい?

2001/12/24 12:23(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VA-5DVD

スレ主 グァナゴンさん

リモコン、使いづらいのは確かですね。でも慣れればあまり気にならないものですよ。
音質もいいと思います。とはいっても以前使っていたのは10年位前のプレーヤーですが。しかしトーンを高くしていると若干音割れしている部分があるように思います。僕の聴く時の音量が原因なんでしょうが、それにしてもさほど大音量で聴いてるわけじゃないと思ってます。僕の音量に対する判断基準がおかしいのでしょうか?
そこで持ってる方に素朴ながら質問です。

「皆さん、どのくらいの音量で聴いているんでしょうか?」

僕は昼ならボリューム35〜40です。木造アパートなので隣の部屋の人が何もしていなけりゃ一緒に歌えるような音量なのは確かです。
皆さんはどうなのでしょう?

書込番号:437470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VA-5DVD

2001/12/24 10:22(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VA-5DVD

スレ主 林 克巳さん

買いました。全体的に気に入ってます。MP3が再生できるのがいいです。早速MP3CDを作ってみました。1枚のCDRに推奨128kbpsで、約200曲、約12時間です。フリーソフトSCMPXを使用。音質は良好。とにかく長時間再生なので、連装CDプレーヤーが必要ないし、いれっぱなしで聞けるのが気に入ってます。電源を切るたび最初から再生するようで不便。マウントに時間がかかりますが、曲数が多いので仕方ない。カラオケ用のCD等で片側チャンネルを消して再生する機能がないみたい?ボリュームで調節できるみたいだが不便。確かにリモコンの文字が小さい。

書込番号:437335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶モニタについて

2001/10/25 02:22(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VA-5DVD

スレ主 グァナゴンさん

お金貯めながら安くなるの待ってるんですが、そこで質問です。
ケンウッドのHPを見たところオプションで液晶モニターがありますが
値段はやっぱりオープンプライス…
お店によって値段が違うんでしょうけど
情報ある方、参考までにお聞かせもらえると嬉しいです。

書込番号:343534

ナイスクチコミ!0


返信する
おまわりさん

2001/10/27 05:47(1年以上前)

大型量販の相場が39.800〜44.800ぐらいではないでしょうか。
VA-5DVDを売るためのツールという感じなので、あまり値段は期待しないほうがいいかもしれません。
あくまでも、個人的見解ですが。

書込番号:346209

ナイスクチコミ!0


すこぺっそす。さん

2001/10/28 23:49(1年以上前)

秋葉原近辺では39,800前後ですね。
狙いはわかりませんが、DVD見れるんだぞっていう
店頭デモ用としては良いかも。結構綺麗だし。
本体は、、7,8000円でしたけど^^;
激安奉仕価格って事です。

書込番号:348866

ナイスクチコミ!0


スレ主 グァナゴンさん

2001/11/25 20:52(1年以上前)

やっぱり液晶は値が張るんですね…
でもテレビに出力できるみたいですし
やっぱりこれ買っちゃおう
おまわりさん・すこぺっそすさん、ありがとうございました
それとともに返事一ヶ月遅れで申し訳ありません

書込番号:392864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ケンウッドはmp3は標準に

2001/11/06 00:29(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VA-5DVD

スレ主 いけともさん

ケンウッドは「mp3、MDLPは標準に」をかかげてますね。
このDVD対応が6万で
最近発表の
ラジカセタイプは4万
日本語対応タグコンポが5万
さらにUSB+メモリ対応7万
CD−RWコンポが9万ですか。。
そろいにそろいましたね。。
うわーーん、どれ買おう。。
ラジカセタイプで日本語対応ってのがないのが残念。

書込番号:361242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

適合するサブウーハーはありますか?

2001/11/04 22:53(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VA-5DVD

私はケンウッドの11年前のシステムコンポを使用しておりましたが、
最近VA−5DVDを購入しました。
VA−5DVDを使用して感じたのが、以前使用していたコンポ
(スピーカーの最大入力の大きなコンポでした。)に比べて、
低音が寂しいような気がします。
VA−5DVDに適合するサブウーハーは発売されていますでしょうか?
もし、複数発売されているのであれば、お勧めはどれでしょうか?
どなたかご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:359426

ナイスクチコミ!0


返信する

2001/11/04 23:21(1年以上前)

ウーハー出力か、ライン出力があればほとんどのアクティブサブウーハーと
接続可能です。

書込番号:359490

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2001/11/05 01:38(1年以上前)

>ライン出力だとなるにはなるが、
ボリュームと連動しない。(ボリュームを絞りきってもウーハーはなりっぱなし)ので参考に。

書込番号:359748

ナイスクチコミ!0


スレ主 愚図さん

2001/11/05 21:33(1年以上前)

ひたっちくんさん、貧乏な男さん、有難うございます。
アクティブサブウーハーで調べてみたところ、ケンウッドより
「アクティブサブウーハーSW-G7」という商品が発売されている様ですので、
「アクティブサブウーハーSW-G7」の購入を検討してみようと思います。

書込番号:360869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音がする

2001/10/01 22:46(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VA-5DVD

スレ主 ショットガンさん

ブ−ンブ−ンと本体から音がするけど
最近のコンポってそうなの?
14年ぶりに買い換えた。

書込番号:310474

ナイスクチコミ!0


返信する
Alfredoさん

2001/10/02 23:27(1年以上前)

ショットガンさん,こんばんわ。

>最近のコンポってそうなの?
最近のコンポだからという理由ではないです。

まず、電力を消費する全てのコンポ(VA−5DVDも含みます)は、必ず音と振動を
発生します。つまり、音や振動の問題は、実は気になる程度か否かの違いだけです。
恐らく、気になるから質問をしたと思いますので、それ相当の大きさの音が出ているも
のと想像します。原因としては、下記の通りコンポに起因するもの(A)とユーザに起
因するもの(B)に分かれます。「Aだと疑ってメーカに文句を言ったけど、実はBだ
った」というのは気まずい思いをするので、まずはBを疑うのが大人の順序です。
 A.コンポが故障してる。VA−5DVDの設計が悪い。
 B.使用環境が悪い

Bだとした場合の原因ですが、文面を拝見する限り、電源周波数が漏れているように思
いますので、私ならば以下の2点の通りの電源周りの問題を疑います。(前のコンポで
大丈夫だったからと言って、電源環境に問題が無いとは言えません。たまたま前のコン
ポが強かっただけかも知れませんので。)
 1.他の家電のノイズの影響
 2.電源電圧の低下
1は、他の家電(パソコン,VTR,TVなど)のコンセントを抜いてみる,コンポの
電源を別のコンセントから取ってみる,電源コンセントの右左を逆に差してみる,とい
うことで確認すればOKです。2は、テスター等で測定すればOKです。1の効果が無
く,2の異常が無い場合(=実効値で100V程度)には、メーカまたは販売店に言っ
て調べて貰った方が良いです。

製品に異常があるまま使いつづけて家が燃えたら大変ですので,早めの対策がよいかと
思います。

書込番号:311890

ナイスクチコミ!0


スレ主 ショットガンさん

2001/10/04 23:35(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
使用環境をかえてみます。
音がするのが、長い間使った後又はDVDを
みたりしたあとなど、まだ判別がつかないので
結果はのちほど、カキコします。

書込番号:314509

ナイスクチコミ!0


asapanndaさん

2001/11/02 02:44(1年以上前)

こんばんは、初めまして。
僕の5DVDも長時間電源を入れていると、ぶーんぶーんと
音がしてきます。
なんとなく、冷却ファンのようなものから音がしているのではないか?
と思うのですが・・・
静かな映画を見ているときに、この音がすると
少し不快です。
慣れの問題かもしれませんが、みなさんどうですか?

書込番号:355040

ナイスクチコミ!0


スレ主 ショットガンさん

2001/11/03 22:55(1年以上前)

たしかに冷却ファン
神経質な私は気になります。

書込番号:357702

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VA-5DVD」のクチコミ掲示板に
VA-5DVDを新規書き込みVA-5DVDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VA-5DVD
ケンウッド

VA-5DVD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 8月下旬

VA-5DVDをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング