
このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年12月28日 11:53 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月11日 11:19 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月8日 23:41 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月18日 10:46 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月14日 12:12 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月1日 20:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VC-5DVD

2003/11/10 11:50(1年以上前)
僕もまたっく同じので悩んでいます。
どなたかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
客観的なものでいいので。
書込番号:2111927
0点


2003/11/11 11:19(1年以上前)
決定的な違いがわかりました。
X-PR7DVは映像出力がコンポジットとS端子しか無いです・・・
書込番号:2115013
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VC-5DVD


日曜に買って来て、音楽DVDの前半を観ていた時はよかったんですが、
今日、後半具体的には17トラックの14番目の途中から、レコードで
言えば針飛びして、とても観られません。
日曜に電器屋へ持って行きますが、こんなの私だけでしょうか?
0点

助けて子羊 さん こんばんは。
このコンポのユーザーではありませんが、市販DVD(ライブDVD?)の再生での
現象なら、本体の初期不良の可能性もあると思います。
そのDVDソフトを一緒に持って、購入店に相談に行かれたら良いと思います。
書込番号:2100603
0点



2003/11/08 23:41(1年以上前)
ワープ9発進さん、どうも。
本日、本体を新品と交換してもらい、事なきを得ました。気のせい
だとは思いますが、交換して低音の力強さが増したような。
元々車を買い換え、カーステの関係でMD録音機が必要になり、ついで
にDVD付が欲しくなったものです。DVDプレーヤを1万円ちょっととして
も、いい買い物が出来ました。
書込番号:2106807
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VC-5DVD


VC-5DVDかVC7DVDのどっちを購入しようか迷っています、、どちらのほうがおすすめですか??VC7DVDはUSBケーブルが入ってるって聞いたのですが、それはどういうふうに使うのですか??教えてください(><)初心者でごめんなさい。
0点


2003/10/18 10:46(1年以上前)
VC7DVDにはNet-MDとUSBスピーカー機能がついています。
簡単にいうと、PCとVC7DVDをUSBケーブルでつなぐことで
PC内の音楽データをMDに高速RECが出来たり、
VC7DVDのスピーカーを使って聞くことが出来ます。
書込番号:2039356
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VC-5DVD


先日、VC-5DVDを購入しました。
税込み45000円まで値切って購入しました。
それはさておき、ディスクトレイが閉じる時に「カタンッ」と、
結構大きい音で閉じるんですけど・・・。
トレイが出てくるときにも、約5cm程出てきたところで、
僅かですがもう一段下がるように出てきます・・・。
これって、わたしのだけなんでしょうか?不良品なんでしょうか?
ユーザーの方、いかがですか?
0点


2003/09/14 12:12(1年以上前)
あなたのものの程度はわかりませんが、わたしのもなります。
でも、わたしのは気になりませんのでもしきになるくら音なら
交換してもらったほうが良いです。ずっと使うのもですから。
書込番号:1941637
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VC-5DVD


テレビとコンポとの位置をやや離しております。そのためコンポ音声をAUX出力端子からテレビに接続してますが、音量があまりにも小さく、テレビ音量をMAX近くにしています。これってやっぱりAUX出力がなんかへんですよね。それとも何かこちらの設定が正しくないのでしょうか。ご存知のかたよろしくお願いします。
0点


2003/05/04 20:20(1年以上前)
原因までは分かりませんが、どこかが変だと思います。
・接続しているケーブルがおかしい。(型番は分かりますか?)
・ケーブルがきちんと端子に刺さっていない。
・TVの入力端子が違う。
あたりでしょうか?
3番目は、コンポと繋がっているTVの端子と、TVの入力切替で選択している端子が違う
という意味です。「あまりにも小さい」の程度が分からないのですが、隣の入力端子のクロス
トーク成分を拾っているのかも知れません。
書込番号:1548993
0点


2003/08/04 12:02(1年以上前)
私もかぜひきさんと同じ症状です。ボリューム40ぐらいにしてもスピーカーの近くに耳を当てないと聞こえません。
その後、かぜひきさんはどう対処しましたか?教えて下さい。
書込番号:1825563
0点


2003/09/01 20:11(1年以上前)
抵抗付の接続ケーブルを使っているからではないでしょうか?
抵抗なしのケーブルで試してみることをおすすめします。
書込番号:1905269
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




