
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年11月26日 11:19 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月19日 21:55 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月10日 17:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VC-7DVD


7DVDの購入を検討しているのですが、売り場ではなくて家で使った感想などをお聞かせ願えませんでしょうか?
気になるのは、D2接続のDVD画質や音質ですね。オプションのウーハーを繋いだほうがいいですか?売り場では広すぎて参考になりません。
鉄筋コンクリート作りマンションの8畳間です。DVDで映画を見たいですねぇ。
0点


2002/11/26 11:19(1年以上前)
家で使っていますが、感想を言いますと
1.4chのVFSは、思ったより効果ありです。
2.音質は、OKです。
3.画質は、S端子の使用ですがほかと比べてないのでわかりませんが
私はGOODです。
4.評価は、GOODです。
5.ウファーは、低音重視ならあったほうがいいと思いますが、私は
使っていません。
以上 参考までに 個人の意見です。
書込番号:1090644
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VC-7DVD


私もVC-7DVDの購入を検討しています。家が狭いため、ある愚問が私を襲いました。
「PCみたいに縦置きができるの?」
どうしようもない疑問ですが、ご存知の方、なにとぞご教授ください。
0点


2002/11/19 21:55(1年以上前)
一般論として、止めといた方が無難です。理由は2点あります。
1点目は、ディスクトレイにディスクを入れるのが難しいこと。PCのようなディスク固定用フックは
無いと思いますので、トレイに指が挟まれるギリギリまで指で押さえながら入れるのでしょうか?
2点目は、横に設計されたものを縦にすると、設計重心と実際の重心が変わってしまうので、何が起こる
かわからないことです。特に、回転系は重力の方向によって負荷が掛かる場所が変わってきますので、
思わぬところが磨耗劣化するかもしれません。
たぶん、メーカーに聞くと「止めろ」の一言で終わると思いますが、故障覚悟でしたら試してみるのも
面白いと思います。試すのはタダです。壊れたら勉強代だと思いましょう。
書込番号:1076995
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VC-7DVD

2002/11/10 17:13(1年以上前)
もうすでに並んでいますよ。もう見ましたか?
私は、ヨ○バシカメラ梅○店で見ましたが、デザインも良く省スペースを求めるのであれば、いい機種だと思います。
書込番号:1057735
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




