UD-E77WSD のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

UD-E77WSD

2基のSDカードスロットやリニアPCM録音機能を搭載したミニコンポ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:40W UD-E77WSDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • UD-E77WSDの価格比較
  • UD-E77WSDのスペック・仕様
  • UD-E77WSDのレビュー
  • UD-E77WSDのクチコミ
  • UD-E77WSDの画像・動画
  • UD-E77WSDのピックアップリスト
  • UD-E77WSDのオークション

UD-E77WSDケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • UD-E77WSDの価格比較
  • UD-E77WSDのスペック・仕様
  • UD-E77WSDのレビュー
  • UD-E77WSDのクチコミ
  • UD-E77WSDの画像・動画
  • UD-E77WSDのピックアップリスト
  • UD-E77WSDのオークション

UD-E77WSD のクチコミ掲示板

(116件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UD-E77WSD」のクチコミ掲示板に
UD-E77WSDを新規書き込みUD-E77WSDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シャカシャカ異音が、、

2012/10/26 18:46(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-E77WSD

スレ主 TMC01さん
クチコミ投稿数:2件

CDを再生するとシャカシャカ音がします、一度電源をおとしてコンセントを抜き、電源ボタンを押し続けた状態でコンセントを入れ、INITIALIZE『リセット』も試みましたが再生するとやはりシャカシャカ音がします、なぜかわかるかたいますか?また同じようなことになった方いますか?お願いします。

書込番号:15254758

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 TMC01さん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/26 19:02(1年以上前)

あっ、本体を右に傾けたり、前側を持ちあげたりするとシャカシャカ音はピタッとなりやります!
CDが中でシャカシャカ擦れたりしてるんでしょうか?
自分でドライバーで本体を開けたらどうにかなるもんですかね?

書込番号:15254829

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 なぜでしょう…

2012/09/16 19:21(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-E77WSD

クチコミ投稿数:9件

最近このコンポを購入したのですが…
CDからSDカードへの録音ができない場合があります。
特定の歌手名のないジャズやイージーリスニング、サントラなどそういった
種類のCD録音は、最初の2、3秒だけ録音されて、後は録音されません。
どうしてでしょう?
ちなみに自宅にある他の古いCD(歌手名あり)などを入れるとSDに
録音されます。
なぜなのでしょう?教えてください。

書込番号:15074501

ナイスクチコミ!0


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4225件Goodアンサー獲得:1083件

2012/09/16 19:51(1年以上前)

録音できないとき、ディスプレイにSCMSと表示されませんか?
そのときは、REC INPUTをANALOGに切り替えて録音してください。(説明書 P.90)
SCMSについては、インターネットを検索してみてください。

書込番号:15074618

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/09/16 19:55(1年以上前)

その通りです。
理由がわかりました。
ありがとうございました。

書込番号:15074638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Panaのコンポで録音したSD聴けますか?

2012/02/24 17:00(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-E77WSD

クチコミ投稿数:51件

購入に当たり、必要不可欠な項目でしたので、ぜひご教授頂きたいのですが。

現在パナ製SC−SX800とSV-SD950を所有、HDDコンポにレンタルCD等から録り貯めた曲や、PCで音楽配信サイトからDLした曲を、SDポータブルプレーヤーにて再生と主に使用していたのですが、コンポ側の音楽データ移行がAAC(MPEG2)限定、SDカード2GBまでしか対応してない為、後の不便さを考え、SDHC対応スロットの付いている、本機に買い替えようかという次第です。

そこで、SC-SX800から転送したSDカード内の楽曲ですが、本機で再生は可能でしょうか?
PC側に保存している曲は、形式変換すれば、なんとでもなると思うのですが…

本機のメーカーHP仕様では、AAC再生は対応してるみたいですが、Panaのコンポで録音した際の暗号化?等のせいで、他機では再生不可になる等、がありそうで不安でしたので…

書込番号:14197524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/02/24 17:41(1年以上前)

>そこで、SC-SX800から転送したSDカード内の楽曲ですが、本機で再生は可能でしょうか?

そのSDカードをPCに差したままでもPCにコピーしてでもよいですが、普通のメディアプレーヤーなどで再生できれば、こちらのコンポでもできると思いますけど・・・

再生できればあとは階層など指定があるかもしれませんので、その辺を調節すれば可能だとは思います。

その音楽ファイルって何になってるのかプロパティから調べてみては?

書込番号:14197635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2012/02/24 18:05(1年以上前)

SC-SX800を見ると
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=SC-SX800
SD録音 ○(AAC)(HDD→SD転送 最大12倍速)となってますね。

UD-E77WSDを見ると
http://www2.jvckenwood.com/products/home_audio/systemcompo/ud_e77wsd/spec.html
再生形式※2 AAC/MP3/WMA/リニアPCM(WAV)※DRM非対応
AAC/MP3/WMA/リニアPCM以外のファイル形式や、著作権保護されたファイルの再生はできません。

となってます。
単純に考えるとAACは再生できそうですが著作権保護で録音されてると再生できないかもしれませんね。
店頭へSDカードを持って行って試すのがいいと思います。

UD-E77WSDはSD2枚使いできるので便利ですよ。

書込番号:14197712

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2012/02/26 04:54(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

SC-SX800の説明書や、過去スレ等調べ直したら、当機器HDDの楽曲は、SDオーディオ対応の機器(コンポ等家庭内ステレオでは、Pana製の2年前迄に生産されていたモノ、現在はSD非対応)に限られるみたいです。

結果:当機HDDの楽曲はSDカード2GBに転送し直し(使用していた1GBに、転送したい曲を入れ切る前に容量不足となった為)、以降は音楽管理はPCに一括、SDHCか当社製プレーヤーMV100等の購入を検討するしかないかな?と思います。

今回の件では、全く不便な買い物をしたと痛感させられました。
やはり家電等購入前は、当サイト等でよく下調べをしてから、という教訓になりました。

書込番号:14205065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードへの録音

2012/02/10 06:15(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-E77WSD

スレ主 tenten-no2さん
クチコミ投稿数:65件

最近購入しましたが教えていただきたいことがあります。

SDカードに録音する際、パソコンから行うと全てのアルバムが横並び
(つまり1曲づつ録音したような)になり、アルバム毎の検索は出来ない
ようなのですが、これは仕様でしょうか。
取扱説明書を見てもそのように見えますが、これでは数千曲分のアルバム
を入れた場合、実質検索不可能です。
パソコンからはソニーのXアプリよりD&Dで入れました。
あらかじめ、SDカード内にアルバム毎のフォルダでも作り、そこに入れて
いくと検索しやすくなるのでしょうか。

本体でCDから直接録音するとアルバム毎にフォルダが出来るようですが、
当方、ほとんどの音楽がパソコンに入っていまして・・・。

音楽の入ったパソコンが手元に無く、週一しか触れませんので、教えていた
だくとありがたく存じます。

書込番号:14132527

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:109件

2012/02/10 09:47(1年以上前)

こんにちは。

ユーザではありませんが。

>あらかじめ、SDカード内にアルバム毎のフォルダでも作り、そこに入れて
いくと検索しやすくなるのでしょうか。

フォルダは10階層まで作成可能のようですので
例えば「ジャンル」-「アーティスト名」-「アルバム名」-「曲」のように
作成すれば検索し易くなると思います。


書込番号:14132959

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mi24hindさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/10 12:26(1年以上前)

\KWD の下にさえ入れていれば、このコンポ側には制約はないと思います。
使っているアプリの問題では?
PC側にディレクトリを作って管理するソフト(例えばWindowsMediaPlayer)で取り込んで
そのディレクトリ全体をコピーすれば \アーティスト \アルバム \曲 の階層を一気に移せますよ。

書込番号:14133404

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tenten-no2さん
クチコミ投稿数:65件

2012/02/13 09:39(1年以上前)

tenten-no2です。

たまもっこりさんのおっしゃるとおり、パソコン側でSDにフォルダを作っていき、そ
こに自由に入れていくと、思いのとおり分類することができました。

初心者ゆえ、パソコン側のそういった操作がオーディオ側で受け入れられるのか疑問
に思っていましたが、問題ありませんでした。

たまもっこりさん、mi24hindさん、有益なアドバイスどうもありがとうございました。

書込番号:14147206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジオの録音について

2011/09/13 00:29(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-E77WSD

クチコミ投稿数:4件

素人なので、優しく教えて頂ける嬉しいです。
1.ラジオをSDカードに録音した後、気に入った部分だけをチャプターして、パソコンを使って、CDに焼くことはできますか?

2.SDカード 8GBで、何時間位録音できますでしょうか?

3.iPodをUSBでつないで、コンポで音楽は聴けますか?

いろいろすみません。わかる範囲で構いませんので、ご指導下さい。

書込番号:13493114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2011/09/13 01:25(1年以上前)

>1.ラジオをSDカードに録音した後、気に入った部分だけをチャプターして、パソコンを使って、CDに焼くことはできますか?

後からの編集は無理なので、AUTO DIVIDEを選択するか、任意の時間で区切るDIVIDE TIMEを選択すことになります。
もちろん聴いてる最中にも、AUTO DIVIDE機能がOFFの場合は、リモコンの決定ボタンを押せば分割
できます。
PCでファイルを編集して、CDに焼くことも可能です。

>2.SDカード 8GBで、何時間位録音できますでしょうか?

8GB ビットレート96kbps SQLモードで最長170時間40分です。

>3.iPodをUSBでつないで、コンポで音楽は聴けますか?

両端が3.5ミリのミニジャックを購入して、フロントのD.Audio端子に接続すれば可能です。

書込番号:13493300

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2011/09/13 02:04(1年以上前)

訂正

iPodとの接続には、別売りのiPodアダプター PAD-iP7が必要みたいです。

前レスした3.5ミリのミニジャックの接続は誤りです。
スルーして下さい。

PAD−iD7→D.AUDIO端子の接続となります。
コンポ本体やリモコンからもiPodの操作が可能になるみたいです。

書込番号:13493379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/09/13 22:47(1年以上前)

とてもわかりやすく教えて頂き、ありがとうございました。

ラジオ録音後の編集は、できないのですね。

残念です。

他は、気に入っていますので、購入してみようかと思います。

もし、他に便利な機能などを知っていましたら、教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:13496701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/09/23 21:26(1年以上前)

こんばんは
私も UD-E77WSDを購入してラジオのベストテン番組を録音しています。
土日にほぼ1時間 計の2時間で18曲を録音しています。
パソコンで
@ フリーオーディオエディター  で 1曲づつ分割しています。

そのソフトは WAV形式にしか変換できず、1曲あたり40〜50MBと重いので、そのファイルを

A Rip!AudiCO FREE

を使ってMP3形式に変換しています。(4〜5MB程度/1曲)


@ http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/soundedit/fraudioedit.html

A http://pino.to/audico/download.htm

直接コンポでの編集はできないのですが、パソコンを使える環境であれば簡単にできるのでぜひ参考にしてみてください。

書込番号:13538915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカー交換について

2011/08/31 21:56(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-E77WSD

現在、LS−K711を使用していますが、クリアな音質で向上をと思い購入を考えていましす。予算は〜10万円位まで予定しています。どなたか良いスピーカーがあれば教えて下さい。お願いします。

書込番号:13442465

ナイスクチコミ!1


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4225件Goodアンサー獲得:1083件

2011/09/01 08:02(1年以上前)

10万円も出すならアンプもスピーカーも買い替えた方がいいですよ。
単品コンポにも手が届くと思います。

書込番号:13443999 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/09/10 19:07(1年以上前)

ありがとうごさいます!お礼が遅くなってすいませんm(_ _)mそのようにしたいと思います。

書込番号:13483316

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「UD-E77WSD」のクチコミ掲示板に
UD-E77WSDを新規書き込みUD-E77WSDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

UD-E77WSD
ケンウッド

UD-E77WSD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

UD-E77WSDをお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング