UD-E77WSD
2基のSDカードスロットやリニアPCM録音機能を搭載したミニコンポ。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全19スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2011年8月27日 07:56 | |
| 4 | 6 | 2011年8月24日 09:09 | |
| 2 | 3 | 2011年4月19日 22:51 | |
| 2 | 4 | 2011年4月4日 21:22 | |
| 1 | 1 | 2011年2月23日 13:07 | |
| 0 | 5 | 2010年11月22日 20:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-E77WSD
この機種を購入して2ヶ月余り、機能的には大変満足しておりますがちょっと音質に物足りなさを感じ始めておりまして・・・
クリアでクセの少ない音が気に入って購入致しまして、ちょっと聞くBGM的な使用機会がメインでした。
ただROCK系の音楽をじっくり聞くには中低音に物足りなさを感じております。
サブウーファーの購入も考えておりましたが、どうせならスピーカーを替えた方が音質的にもスペース的にも良いのではと思いまして書き込ませて頂いております。
知識が乏しいもので、この機種に合う良いスピーカーをご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願えませんでしょうか?
求めているのはクリアな高音、しっかりと鳴る中低音。
価格はこの機種を超えない程度でサイズ的に同程度を希望しております。
あと、お勧めのスピーカーケーブルがございましたら合わせてお聞かせ頂ければ幸いです。
「このスピーカーに変えたら良くなった」というお話しでも結構ですのでお聞かせ願えませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点
こんにちは。
DIESEL555さん はじめまして。
私も、このコンポを愛用しています。購入当初は付属のSPを使用していましたが、あそんでいたSP(B&W、DM600 S3)が有りましたので交換しました。
音質は、力強さが増したように感じます。
ロック系を良く聴かれるのでしたら、クリプシュなど良いかもしれませんね。
http://kakaku.com/item/20444611085/
一度、試聴した事が有るのですが、このサイズで、こんなにも前に出てくる力感!と、驚いたことが有ります。
だだ、本体のコンポより高額になってしまいますが・・・(汗
いずれにしても、御自身の耳で色々試聴される事をお勧めします。
後、SPケ−ブルですが、私は、定番?のベルデン
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=182%5E8470%5E%5E
を、使用しています。
書込番号:13415919
0点
ラインハルトGT様、コメント頂き誠にありがとうございます。
高価なスピーカーへの交換で良い音で聴けるのであればとは思いますが、本体とのバランスを考えますとナカナカ・・・ ^^:
ベルデンのスピーカーケーブルは評判も良いようですし、スピーカー交換の際にはぜひと考えておりました。
貴重なご意見誠にありがとうございました!
同じKENWOOD製でLS-K711やLS-K701という製品があるようで気になっております。
価格的にも手頃ですし同サイズという点もポイントです。
当然標準スピーカーよりも良い製品だと思うのですがどうなのでしょうか?
何方か使用していらっしゃる方がおられましたらお聞かせ願えませんでしょうか?
特に中低音の音質改善を求めております。
宜しくお願い致します。
書込番号:13419526
0点
こんばんは。
DIESEL555さん あまりお役に立てず申し訳ないです。
一つ提案なのですが、スピ−カ−の板にスレを立てられては如何でしょう。
詳しい方がたくさんおられますので広く情報が集まると思いますので。
書込番号:13423343
0点
ラインハルトGT様へ
先日はコメント頂きまして誠にありがとうございました。
商品知識が乏しかったもので、この機種をご使用の方でスピーカー変更された方がいらっしゃったらお話しを伺えればと思いこちらへ書き込ませて頂きました。
色々と試聴してみるのがベストだとは思うのですが、この機種を使用して鳴らす事は難しいはず・・・
もうしばらく色々探してみようと思います。
書込番号:13423671
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-E77WSD
すいません。どなたか教えて下さい。
CDからSDカードへアルバムを録音すると、CDにもよりますが大体10曲目あたりの途中で録音が終わってしまいます。(録音時間40分ぐらい?)
もともとひとつのフォルダへ録音できる時間が限られてるのでしょうか?
それとも、設定で変更可能なのでしょうか?
ちなみに、SDカードは8メガを使っており、容量残はたくさんあります。
説明書を熟読しましたが載っていません。
よろしくお願いします!
0点
え〜と、8メガですか?
自分は2ギガ使ってますから途中で止まるなんてことはありませんが。
本当に8メガなら・・・・う〜ん、どうなんでしょうねぇ。
ちょっと調べてみますね。
書込番号:12442592
2点
早速の返信ありがとうございます!
すいません。8メガではなくで、8ギガでした。容量的には十分なはずなのですが。。。
よろしくおねがいします!
書込番号:12442626
0点
あっ、ビットレートによってずいぶん違ってきますよね(^^ゞ
自分は256Kbpsで取り込んでます。
書込番号:12442642
0点
おっと行き違いました。
8Gですか。
ならば余裕のよっちゃんのハズですね(笑)
念のためフォーマットでもしてみたらいかがでしょうか?
書込番号:12442650
1点
3週間前にこの機種を購入しました。こちらも同じことが起こります。40分位で止まり、その後再生できません、となります。これはSDカードもUSBメモリも全く同じです。ちなみに両方とも4ギガです。尚、4倍速ではこの症状が起こりますが、アナログで当倍速では大丈夫のようです。お宅様は、その後改善されたのでしょうか。
書込番号:13412044
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-E77WSD
初めまして。先日、購入したばかりのUD-E77WSDについて質問致します。CDや外部入力からSDカード(microSD)にWMA形式で録音した楽曲をWMA対応の携帯電話で再生できないのはなぜでしょうか?どなたか親切に教えて下さる方いましたら回答よろしくお願い致します。
0点
再生できない・・・とは
携帯からファイルを見ることすらできないのでしょうか。
それともファイルは見えるが再生不可なのでしょうか。
書込番号:12914759
0点
回答ありがとうございます。はい、ファイルも何も表示されないのです。パソコンがないとダメなのでしょうか…
書込番号:12914814
0点
ファイルの保存先に難があるのかもしれないですね・・・
この機種にて録音したファイルはKWDという名前のフォルダの後に
さらにフォルダ分けされて記録されています。
この機種でフォルダ移動機能もありますがあくまでKWD内での移動のみ対応のようです。
携帯電話のほうでどのようなフォルダ分けが必要かはわかりませんが。
そのあたりに原因がありそうですね。
一番の解決策はPCを使用することです。
ネットカフェなどでもいいので、フォルダやファイルを
携帯電話の取扱説明書に従い、移動してみてはいかがでしょうか。
書込番号:12915270
2点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-E77WSD
当方、車ではサンヨーのカーナビ(ゴリラ)にSDカードを入れて音楽を聞いておりますが、UD-E77WSDで録音したSDカードは再生できるのでしょうか? よろしくお願いします。
0点
ゴリラ側がWAV、WMA形式をサポートしているなら使用可能です。
(ノンDRM)
取説 p28 本機でSDカードまたはUSBメモリに録音した場合
取説はコチラ
http://manual.kenwood.co.jp/index.html
書込番号:12854444
1点
スキンミラーさんありがとうございます。ゴリラの取説で確認したらMP3/WMAは再生できると書いてありました。早速、UD-E77WSDを購入しようと思います。
書込番号:12855705
0点
使えますけど変換はPCでしたほうが早いですよ。
あとこれで変換したものはゴリラでは曲名とか表示しないと思いました。
ちょっと出先なんで記憶はあいまいですが。
とにかくこれで変換するのはPCなければしょうがないけどPCあるならPCでという感じです。
書込番号:12857440
1点
伊豆の助さん、出先からのご回答をいただきありがとうございます。
PCも持っておりますので、PCを使ってやろうと思います。
書込番号:12859407
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-E77WSD
ラジオ録音と、CDの再生用に購入を検討しています。
値段も安くこの機種にひかれていますが、発売が2008年10月と比較的古くなったのが気になります。
これから購入してもさほど問題なく使用できますでしょうか?
それと、SDHCの32Gなどは使用できますでしょうか?2008年ではSDHC非対応ですかね。
1点
仕様を見る限り32GBまで対応しているもようです。
ケンウッドはなかなかモデルチェンジしないので3年くらいなら普通かちょい古いくらいでしょう。
実際に聞きにいって気に入ったなら購入もいいかとおもいます。
書込番号:12696079
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-E77WSD
本日、息子のためにエイデンでこの機種を購入してきました。
音質は結構良くて値段の割りに満足しているのですが、夜になって
周りが静かになってから音楽を聞くため、本体に近づき気づいたのですが
無音の状態で、本体から「ブーン」と言う音がずっと聞こえてきます。
昼間は、気がつきませんでしたが、夜になって周りが静まり返ってしまうと
結構気になります。
音楽を鳴らしていても、音量を落とすと、音楽の裏でなっているのがわかります。
一度気づいてしまうと、気になって仕方ありません。
皆さんはどうですか?
初期不良ですかね〜
皆さんのはどうでしょう?良かったら教えてください。
0点
上記を読んで昨夜台所に行ってみました(笑)
なんせ奥さんが台所で使うために買ったのですから。
静かでしたね。
ブーンというのは ハム でしょうか。
ダメもとで電源を逆にさしてみる、なんてことで治まればいいですが(^^ゞ
とにかく、静かでしたよ。
書込番号:12248669
0点
電源を逆さにしてみるとは変な書き方でしたね(^^ゞ
コンセントに逆さ(極性を逆に)という意味です。
書込番号:12248677
0点
伊豆の助さん、早速のアドバイスありがとうございます。
早速、コンセントの極性を逆にしてみましたが、この時間だと
周りの騒音が勝ってしまってよくわかりませんでした。
何せ、自宅の近くを交通量の多い国道があるものですから。。。
今晩、静かになったらまた確認してみます。
また、報告いたします。
書込番号:12249648
0点
報告が遅くなりました。
結果、コンセントの極性を変えても変化なしでした。
音楽を聞くもので、異音がしてはどうしようもありません。
早速エイデンに電話し、返品or交換を頼んだらどちらもokでした。
ただ、店舗にはもう在庫が無くメーカー在庫があれば交換、無ければ無償修理となりました。
在庫確認後、再度連絡をもらうことになっています。
在庫があっても同じようなことにならなければいいですが。
それでは。
書込番号:12257177
0点
おおっと、残念な結果でしたね。
次に来る新品が良品だといいですね。
たぶんトランスがうなってるのでしょうかねぇ。
いやいや、知ったかぶりはダメですね(^^ゞ
修理(部品交換かしら)でも直ると思いますが出来れば新品交換がいいですね。
自分もちょっと前に東芝のSDラジオが壊れて新品交換してもらいました。
書込番号:12257305
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






