UD-E77WSD
2基のSDカードスロットやリニアPCM録音機能を搭載したミニコンポ。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全69スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2009年3月25日 08:04 | |
| 0 | 4 | 2009年3月19日 01:30 | |
| 0 | 2 | 2009年3月16日 22:54 | |
| 1 | 1 | 2009年3月16日 22:51 | |
| 4 | 0 | 2009年3月16日 11:09 | |
| 0 | 0 | 2009年1月21日 00:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-E77WSD
ケンウッドのホームページを読んだ限りでは、
MP3ファイルそのままでは無理です。
対応フォーマットがWMAかWAVとなっています。
MP3フォーマットは一旦PCストレージ上に置いてWMAファイルに変換する必要があります。
書込番号:9299727
0点
どこをどう読まれたのか存じ上げませんが、わたしが見る限りではMP3の再生は可能です。
書込番号:9300003
2点
パインキラーさん
まことにすみません。再生可能形式の欄をまったく見落としておりました。(録音形式=再生可能と誤解)
書込番号:9300095
0点
スキンミラーさん、パインキラーさん、返信ありがとうございました。
カタログを見る限るでは、MP3に対応している様ですね。
ありがとうございました(^-^)/
書込番号:9300218
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-E77WSD
下記に「AMGデータベースCD」が付属されており、パソコンで「AMGデータベースCD」をSDカードへコピーし、本体のSDスロットに挿入すれば、CD再生時にアルバム名、曲名、アーティスト名などの情報が取得できるとあります。
新譜はどうなんでしょう?
http://www.kenwood.co.jp/j/products/home_audio/systemcompo/ud_e77wsd/recoding_quality.html
書込番号:9268742
0点
ありがとうございます!
どうすればパソコンからデータベースをSDにいれられますか?
SD専用のアダプター?
のようなものがあるのでしょうか?
素人なのでよくわかりません
ご教授お願いします!!
書込番号:9268811
0点
パソコンにSDスロットがあればそこにSDを挿せば、CDからのコピーは簡単ですよね。
SDスロットがなければSDカードリーダ(USB接続)を買えばOK。
1000円以下で買えますよ。
例えば
http://kakaku.com/pc/card-reader/
あと、新譜に関しては、下記の情報を見つけました。
インターネットで更新データをダウンロードできるそうです。
http://www.kenwood.com/faq/ude77wsd/amg.html
書込番号:9268973
0点
ありがとうございます!
わかりやすく教えて頂けて
とても助かります!!
この機種狙ってたので
完璧に決心がつきました
書込番号:9269012
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-E77WSD
いま確認したところ本体、スピーカーともメイドイン マレーシアと表記がありました。私のお気に入りのコンポです♪
書込番号:9105909
0点
このクラス、と言いますかAV機器の大半は海外工場での組み立てです。
単品コンポもかなりの金額まで、海外での組み立てですね。
書込番号:9257194
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-E77WSD
この機種をお使いの方にお尋ねしたいのですが、例えば歌謡曲などの歌手の声は明瞭に
聞こえますか。
昨年10月に購入したパナソニックのミニコンポは、楽器の音が大きくて、声は遠くに
聞こえるといった感じで仕方なくネットで処分しました。
近くにお店がないので、試聴出来ません。
よろしくお願いします。
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-E77WSD
神戸垂水区のケーズ電器で42800円で売ってました。値引きあり、となって
いたので聞いてみると39800円でした。
ラジオをタイマー録音でSD、USBに焼けるのが魅力なのですが、
カーオーディオならできている機能(漢字の表示とか、MP3、WMAを
焼いたCDRの再生)がないことに躊躇して買わずしまいでした。
お店では音は満足レベルでした。もう少し悩みます。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




