BASE-A10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥75,000

対応メディア:CD 最大出力:48W BASE-A10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-A10の価格比較
  • BASE-A10のスペック・仕様
  • BASE-A10のレビュー
  • BASE-A10のクチコミ
  • BASE-A10の画像・動画
  • BASE-A10のピックアップリスト
  • BASE-A10のオークション

BASE-A10ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月16日

  • BASE-A10の価格比較
  • BASE-A10のスペック・仕様
  • BASE-A10のレビュー
  • BASE-A10のクチコミ
  • BASE-A10の画像・動画
  • BASE-A10のピックアップリスト
  • BASE-A10のオークション

BASE-A10 のクチコミ掲示板

(207件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BASE-A10」のクチコミ掲示板に
BASE-A10を新規書き込みBASE-A10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自分好みの音に変えたい

2006/05/28 08:38(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BASE-A10

スレ主 2601さん
クチコミ投稿数:9件

二週間ほど前にBASE-A10を購入した者です。(スピーカーだけINTEC205のもの)

音は非常にきめ細かくて高音の伸びが良く、クラシックやオーケストラっぽいものを聴く時はとても満足しています。
また不安要素だった重低音も意外にしっかりしているので、テクノも問題ないです。
問題はロックを聴く時です。
ハイハットやシンバルの音が耳障りに聴こえてしまうんです。ベースやスネアの音も迫力がない。
どうもこのシリーズは中高音にピークが設定してあり、中低音が弱い気がします。
ファンクなんかは、もうシャリシャリして聴く気になれません。

ジャンルごとに自分好みの音に変えたいと思うんですが、どうしたらいいでしょう?
このコンポにはグラフィックイコライザは付けれるのでしょうか?

書込番号:5117583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

比較

2004/09/18 10:48(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BASE-A10

スレ主 オンキヨー派?さん

質問させてください。
INTEC205シリーズとINTEC155とでは、相当違うのでしょうか?
数値上の比較だけだと、それほどかわらないように思うのですが。
(素人ですので、数値の小さな差が、
大きな差を生むという感覚がわかりません)
お店で聞き比べてみようと思うのですが、
なかなか同じ条件で聞くことができなくて。。。
場所、予算を考え、
155にスピーカーだけD−092TXを使用したいと考えています。

家族と一緒なので、いろいろなジャンルの曲を聴きます。
ただ、自分は主にアコースティックな曲調を好みます。

漠然とした質問かもしれませんが、お答えください。

ちなみに、この質問を205の方でも書き込ませていただきました。

書込番号:3279449

ナイスクチコミ!0


返信する
primioさん

2004/09/18 13:12(1年以上前)

オーディオという物はカタログに載っている数値だけでは何も解りません。
とくに皆さんが気にされるW数は音質とは全く関係の無い数値です。
その他、諸々のスペックが載っていますが音質を比較する為に参考になる数値は何も無いのです。
「歪み率」とか載っているメーカーもありますが、仮に一桁上がっても解りませんしミニコンなら尚更解りません。
実際に音を聞いて比べて下さい。
205と155の音の傾向は近いので、予算があるのなら205の方が良い音ですのでお勧めです。
購入当初は解らなくても3ヶ月もすれば、音の違いが解る様になります。

書込番号:3279912

ナイスクチコミ!0


スレ主 オンキヨー派?さん

2004/09/18 22:16(1年以上前)

primioさん。
お返事ありがとうございます。
ここや、ほかの場所での書き込みを見ていると、
primioさんと同意見(数値だけではない)の方が多いように思いました。
参考にさせていただきます。
できれば、もう一つご質問させてください。
前回にも書いた内容ではありますが、
INTEC155にD-092TXをつけて使用した場合、
INTEC205に同じSPをつけて使用した場合と比べて、
どのくらいの差があるのでしょうか?
お返事お待ちしております。

書込番号:3282025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

R-801AのINPUT選択が変?

2004/05/04 05:58(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BASE-A10

スレ主 dan-dyさん

R-801AのINPUT選択についての質問です。

R-801Aを購入し手持ちのCDプレーヤーとカセット・デッキを繋げて使用し
ているのですが、INPUTでTapeを選択してもカセット・デッキからの出力
が得られず、MDを選択するとカセット・デッキからの出力が得られます。

また、背面のMD用のIN/OUTを使用して、カセット・デッキに接続すると
INPUTのTapeの選択でカセット・デッキからの出力が得られます。

これって故障なのでしょうか?

書込番号:2766374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2004/04/07 11:30(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BASE-A10

スレ主 ドルフィーさん

少し古いJBL A600(4Ω)を持っています。アンプ・ONKYO R-801A、
CD・ONKYO C-701Aの購入を考えているのですが、相性等は大丈夫
でしょうか。オーディオ初心者ですので、どなたか教えて下さい。

書込番号:2675709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2004/04/07 22:03(1年以上前)

相性とは機械的な相性でしょうか?801Aは定格出力17W+17W(4Ω)と表記されていますし、付属スピーカーのD-022Aも4Ωなので、動作的には問題ないと思います。

書込番号:2677442

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドルフィーさん

2004/04/08 11:34(1年以上前)

リ・クエストさんありがとうございます。
僕はジャズやロックを聴くのですが、音色等は良いでしょうか。

書込番号:2679030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2004/04/08 21:09(1年以上前)

音色はスピーカーの影響が最も大きいので、現状と大きく変わるということはありえません。現在の音に疑問を感じるなら、スピーカーも交換した方が良いと思います。

ポピュラー向きならDENONの意見が多いので、メーカーにこだわらないなら、そちらも候補にしてみてはいかがでしょう。

書込番号:2680445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

意見を聞かせてください。

2004/04/05 23:56(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BASE-A10

スレ主 カルダンさん

こんにちは。近々コンポを買おうと考えており、下記の2パターンのどちらにしようか悩んでおります。

1.FR-SX9Aをベースにintec205のユニットを足していく
2.intec155のA10をベースにintec155のユニットを足していく

みなさんならどのような理由でどちらを選ぶかを聞かせていただけないでしょうか?なお、5.1chは視野には入れておりません。
なお、多くの人の意見を参考にしたいため、FR-SX9Aの板にも同様の質問を書き込んでいます。どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:2670957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どなたかご意見ください

2004/03/24 15:03(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BASE-A10

スレ主 ヤギヌマさん

いまコンポを買おうと思っています。
このBASE−A10を買うかパイオニアのX−NT77のどちらを買おうか迷っています。聴く音楽のジャンルは洋楽ロック〜ポップです。好みとしては中・高音域に伸びがある物が好きです。
参考までにご意見下さい。

書込番号:2622974

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BASE-A10」のクチコミ掲示板に
BASE-A10を新規書き込みBASE-A10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BASE-A10
ONKYO

BASE-A10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月16日

BASE-A10をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング