BASE-A10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥75,000

対応メディア:CD 最大出力:48W BASE-A10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-A10の価格比較
  • BASE-A10のスペック・仕様
  • BASE-A10のレビュー
  • BASE-A10のクチコミ
  • BASE-A10の画像・動画
  • BASE-A10のピックアップリスト
  • BASE-A10のオークション

BASE-A10ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月16日

  • BASE-A10の価格比較
  • BASE-A10のスペック・仕様
  • BASE-A10のレビュー
  • BASE-A10のクチコミ
  • BASE-A10の画像・動画
  • BASE-A10のピックアップリスト
  • BASE-A10のオークション

BASE-A10 のクチコミ掲示板

(207件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BASE-A10」のクチコミ掲示板に
BASE-A10を新規書き込みBASE-A10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

いまさらながら買いました

2006/07/25 23:15(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BASE-A10

クチコミ投稿数:18件

息子のX-A7X購入時と同様、CD(ラベルのボレロ)持参で聴き比べて選んだら、またintec155シリーズのコレになってしまいました。(たしか、発売時期はX-A7Xより古かったのでは?!)
音の好みの問題かもしれませんが、各楽器の音色、一音一音が明瞭だし、聴き疲れもしない。オーケストラを一所懸命に聴くのにも、モダンジャズをバックミュージックとして聴くのにも良いです。アコースティックプレゼンスというのも、ジャンルとその時の気分に応じて使い分けていますが、これもなかなかいい具合。
実は、当初、将来のためにシアターシステムを考えていたものが、CDの音を聴き比べた結果、いまや超アナログ(?;デジタル入力なし!)とも言えるA10にした次第。そのうちDVDプレーヤー買って、2chシアターに進化(?)させる予定。ボリュームがモータードライブというところも本物っぽいし、今なら最新のFRよりも安く買えるので、MDが要らないのであればお買い得と思う。
「低音が弱い」という人も居るが、サブウーハーのプリアウト端子が付いているからサブウーハー付ければ良いと思う。私は要らないが・・・例えDVDつけて「シアター」に進化しても。

書込番号:5289071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/08/27 01:29(1年以上前)

こんにちは。

初心者です。

ちょっと、教えていただけますか?

以下の、デジタル入力なし、だと何ができないのでしょうか?

デジタル入力あり、であると何ができるのでしょうか?
さらに、光入出力ありだと何ができるのかしら?


”いまや超アナログ(?;デジタル入力なし!)とも言えるA10にした次第”



以上、よろしくお願いします!

書込番号:5381187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/08/27 09:44(1年以上前)

デジタル入力の無いアンプですと、たとえば、ポータブルMDを光デジタルケーブルで繋いで聴く・・といったことができないです。アナログで繋げられるけれども、音質保持には不利と思う。
また、オンキョーのUWL-1(パソコンの音楽ファイルをデジタル無線でアンプに飛ばす装置。15000円位?)というのも使えない。
どーしてもデジタル入力が必要なら、オンキョーでこの前後のクラスですと、FRか、先月発売されたCR-D1がよろしいのでは?
 
 

書込番号:5381773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/08/27 11:16(1年以上前)

追記です:
音源は何か?・・CDだけならA-10で十分。パソコンやデジタルテレビなどと繋げるならデジタル入出力があった方がいいと思います。
ただし、それ以前に、最近では、A-10やCR-D1のような「ステレオ(スピーカーが前に2つ)」にするのか、「シアターシステム(スピーカーを後ろにも設置して臨場感を出す)」にするのか、という選択が必要かと。シアターシステムですとCDのほかにDVDも再生できるし(テレビと繋げればDVD映画も観ることができる)、必ずデジタル入出力が付いていると思います。
小生は当初、シアターシステムにするつもりだったのですが、CDを再生する音を比べてA-10にしました。A-10の価格帯のシアターシステムはどうしてもスピーカーも極端に小さく、音の透明感、分解能に不満があったので。「後ろからも音が聴こえてくる」というシアターシステムの「臨場感」も、音に満足できなければ台無しです。じっくり「ステレオ」を聴くと、演奏者の息遣いや衣擦れの音で「臨場感」を感じることがあります。「あ、バイオリンを構えたな!?」とか。また、DVDも再生できるプレーヤーは、ディスクを入れてからこれを認識するのに少し時間がかかるようにも思います。予算が十分あればどうにでもなるのですが、普通そうはできないですから、予算の範囲内で、目的と好みに合わせた選択になろうかと。横道にそれました。ごめんなさい。

書込番号:5381968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/03 21:51(1年以上前)

わらびねこ様

このたびは、わかりやすいご説明をありがとうございました。
特に、以下の2点は、今日、初めて理解できました。

◆。。。。「ステレオ(スピーカーが前に2つ)」にするのか、「シアターシステム(スピーカーを後ろにも設置して臨場感を出す)」。。。


◆。。。。じっくり「ステレオ」を聴くと、演奏者の息遣いや衣擦れの音で「臨場感」を感じることがあります。「あ、バイオリンを構えたな!?」とか。。。。




なお、私は、当面、音源は、CDのみです。MDは、所有しておりません。子供の頃、聞いた、カセットもたまには聞いてみたいのです。

この度は、お礼が遅くなって済みませんでした。
また、次回も教えていただけますとうれしく存じます。

書込番号:5404753

ナイスクチコミ!0


takasukさん
クチコミ投稿数:10件

2010/04/23 10:43(1年以上前)

>オンキョーのUWL-1(パソコンの音楽ファイルをデジタル無線でアンプに飛ばす装置。15000円位?)というのも使えない。

使えています。
システム構成は、PC(IBM X40)+ UWL-1 + R-801A です。

書込番号:11270079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これから聴きまくるぞ

2003/03/22 22:10(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BASE-A10

スレ主 カタログコレクターさん

1ヶ月ぐらい悩んでとうとう先週ヤマダで買いました。20%オフセールで43,840円、MD101AとK501Aも入れて定価の38%引きでした。納品が5日後だったのでもっと粘ってサービス品をねだればよかったかな。
始めはDVD一体ミニコンポのつもりが音を聞くうちにDVDあきらめてセパレートになってしまいました。最後は205のTX5MDの音に未練を感じながら、カセットデッキもつけたいので経済的にこちらにしました。他ではDENONのD-F101のデザイン(光り物に弱い私)も捨てがたかったです。
明るめで好きな音なので良しとします。ここの掲示板を参考にさせてもらい感謝します。しかしミニコンポの評価サイトはなかなか探したけれどないものですね。高級コンポはあるけれど敷居が高くて・・・

書込番号:1418347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

よかったよ

2003/03/11 00:11(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BASE-A10

スレ主 初音響さん

きびきびした音で、とても感動しました。今日買ってきて、早速聴いてますが良かったの一言です。CD-R以外のフルセットで買ったのですが店頭展示品だったから、5万円でした。ONKYOは初めてでしたが、こんなに良いものだとは思いませんでした。

書込番号:1381295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CDプレーヤーの性能

2002/08/15 21:39(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BASE-A10

スレ主 じんべえさん

BASE-A10のバイオリンの良さは、CDプレーヤーも関係あるのかもしれない。。
このCDプレーヤーでポータブルMD(SHARP 831)に光デジタル録音しました。
これを3000円ほどのヘッドホン(SONYの耳かけタイプのやつ)で聞いたら、あの伸びの良いバイオリンの音が再現されました。
このポータブルMDとヘッドホンの組み合わせで長く聞いていましたが、こんなにいい音だと感動したのは初めてですね。ソースもよかったのかもしれませんが。ちなみにビョークです。
しかしデジタル録音なのに、プレーヤー関係あるの?と言われればそれまでですが、、、

書込番号:891966

ナイスクチコミ!0


返信する
まりも3号さん

2002/08/15 22:26(1年以上前)

CDプレーヤーの実力だね。
デジタル録音でもしっかりしてるCDプレーヤーならデジタル情報がいっぱい出ますから。(情報が多いと音に厚みが出るので伸びるのです)
CDからピックアップ等で読み取る。ここらへんがアナログでしょう。
プレーヤー関係は、多いにあるのです。

書込番号:892053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

低音について

2002/08/14 11:56(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BASE-A10

スレ主 りこりこさん

低音が物足りないというご意見がありましたね。わたしも購入当初は同じ
感想を持ちました。
でも、再生する音楽の質に大きく依存すると思います。買ってしばらくは
バイオリンとピアノがいいなぁと思っていたのですが、ベースもしっかり
伝わると最近思いました。
音がすばらしく伸びるスピーカーだと思います。

書込番号:889138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/08/15 02:37(1年以上前)

新品の時はウーファーの動きが固いですから、スピーカーは能力を発揮しません。しばらく鳴らすと動きがこなれてきますから、本来の能力を発揮します。中高音の質が良いと低音も良く聴こえます。ONKYOのメリハリではなく、伸びのある音は貴重ですね。

書込番号:890609

ナイスクチコミ!0


まつたくさん

2002/08/15 14:30(1年以上前)

それいくらしました?

書込番号:891288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

見て、聴いて、触って、購入

2002/07/09 23:27(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BASE-A10

スレ主 マチーんさん

昨日BASEA10を買いました。
感想ですが・・、まず思ったのは低音が弱いかな。
反面、高音がきれいに聴こえる。
しかし、何度も聴いているとやっぱり音が良いなぁ、と思った。
でもこの小さなスピーカーのワリには頑張っていると思った。
しかしびっくりするほど小さい。おかげで部屋が広くなった。(^^)

来月給料が入ったらすぐにMDデッキを買いに行くぞ!買って良かった!
低音がどうしても気にいらなかったら、スピーカーだけ高いヤツに変えれば良いや。

一対で10万オーバーのスピーカーを買えば良いかな・・・。

書込番号:821921

ナイスクチコミ!0


返信する
じんべえさん

2002/07/10 16:14(1年以上前)

ここの板ではMONSTER xpのスピーカーケーブルが低音を強くして、相性がいいと書いてありますね。
あと壁に近づけるのも効果あるのではないでしょうか?

ペアで10万クラスですか?このアンプで鳴らせるのでしょうか(汗)

書込番号:823169

ナイスクチコミ!0


スレ主 マチーんさん

2002/07/10 21:44(1年以上前)

どうもです!じんべいさん。
まぁ、ついで10万円は冗談だとしても、良いスピーカーはほしいですねー。

俺が普段聴いている音楽が、なかなか・・・、音が出難い音楽ばかりなので・・・。出難い、というか、良いように聴こえ辛いと言った方が良いでしょうか。音数の少ない音楽はハッキリ言って最高だった。ビートルズ聴いたら、良かった。

というのもですね、以前うちの親父がパイオニアの在庫処分の安物コンポ(2万円前後)に、親父が昔買ったONKYOの大きなスピーカー(高さが600oあるくらいの)をつないだら、しょぼコンポのクセに俺の10万円のコンポをはるかに上回る音を出したんですね。その時、「あー、結局音を出しているのはスピーカーなのだから、スピーカーさえ良ければ他はどうでも良いのかな・・・?」と思ってきました。

因みにアンプを変えると具体的にどう音が変わるんでしょう?INTEC275、INTEC205、その外色々聴き比べてみたのですが、・・・そうだなー、音の広がり、深み、聴こえなかった音がよく聴こえるとかそういう所でしょうか。ただの勘違いかもしれませんけど。

・・・でも、今のこのコンポの音、かなり気に入っているから、一時はスピーカーを買わずにすみそうですけど。イヤー、ホントに良いわ、音が。そりゃ、205とか275とかの方が音は良いでしょう。良くないと困る、あれだけ値段差があるんだから。そうじゃなかったら詐欺だ。

長くなってしまった。付属のケーブルはモンスターケーブルじゃなかったのかな?なんか違うような・・・。

書込番号:823723

ナイスクチコミ!0


スレ主 マチーんさん

2002/07/10 21:48(1年以上前)

連続で書いてすみません。
ちょっと重要な事が。まだ買って2日目だが、どのCDを聴いても、演奏時間が30分ほど進んだくらいでCDが音飛びします。
・・・これってやっぱり不良品??もう修理に出さなきゃならないのかなー・・・。もちろん皆のはこんな症状・・・あるわけないか。そんな商品売れるわけないか・・・。

・・・どうしよう、修理に出すべきかなー、早い内に。・・・あー、面倒だ。

書込番号:823744

ナイスクチコミ!0


じんべえさん

2002/07/10 23:56(1年以上前)

高音は確かにキレイですね。特にバイオリンがいいです。ピアノもまあまあ。
確かに低音が不足な面はあるかもしれないですね。私は下に書いたようにスピーカーはパイオニアのSA3LRに変更したのですが、やはりそれは感じますね。ビョークなんか聞くと低音がなんか薄い感じもあります。しかしそれは中高音の素晴らしさと対比しての話ではないでしょうか?私は中音重視志向で、あまり下品な低音は好きでないので、大満足してます。
私はスピーカーが純正でないので、ケーブルは知りません。しかし、オプションでxpが載ってましたので、別売りではないでしょうか?
音飛びですか?気づきませんでした。一発でわかるような露骨な音飛び(1秒ぐらいの)は無いと思います。今度音飛びに注意して聞いてみます。

書込番号:824102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2002/07/11 00:29(1年以上前)

小型スピーカーと大型スピーカーは一長一短です。小型は音の定位、音場再生に優れます。大型はやはりスケール感があります。どちらを好むかは人それぞれです。お父さんのONKYOのスピーカーの音の方が優れると感じたのは、大型スピーカーのスケール感ある音が、好みにあったのではないかと思います。25〜30cm口径のウーファーの深々とした低音は、小型スピーカーでは出せません。そのONKYOのスピーカー自体、かなり良い物だと思いますけれど。

>まだ買って2日目だが、どのCDを聴いても、演奏時間が30分ほど進んだくらいでCDが音飛びします。

カーステで使う場合に多いですが、CDをセットする時に、プレーヤーのメカに当てるようなセットをする癖はありませんか?性能の良いCDプレーヤーは僅かな傷にも敏感になります。問題なければ、CDとプレーヤーをクリーニングしてみます。それでも音飛びするなら、メーカーに問い合わせましょう。

書込番号:824174

ナイスクチコミ!0


スレ主 マチーんさん

2002/07/11 21:32(1年以上前)

どうもです!じんべえさん、リ・クエストさん。
故障もしていないのに店に持って行って「不良品でしたよ!」って言うのもカッコ悪いので、今日まさに今チェックしてみたんですが・・・。
うわー・・・、ムカつく、やっぱり音飛びしましたよ。もう駄目だ・・・。すごく嫌な気分・・・。なんでー??自分で高い金払って買ったから、手荒に扱ったりしてないのにー!ムキーーー!!

>中高音の素晴らしさと対比しての話ではないでしょうか?
・・・う、まぁ・・・そうですね。その通りかも。中高音が良過ぎるあまり、低音に期待し過ぎていた自分がいたか・・・。これでもし低音が良かったら、中高音を犠牲にしているかもしれない、って事ですよね。うん、納得です。因みに俺もバスドラ、ドン!ドン!!見たいな低音は嫌いなんですがね。もうちょっと・・・、効いてても良いかなーと思いまして・・・、はい。


>オプションでxpが載ってましたので、別売りではないでしょうか?
・・・今度店で探してみよう。そんなに高い値段でもないし。

>今度音飛びに注意して聞いてみます。
・・・イヤ、きっと俺のだけですよ。露骨に一秒くらい飛びますよ。もちろんCDに傷があった、とか間抜けな事はないです。どのCDでもなんですよ。これはおかしいぞ・・・。・・・やっぱり・・・修理か?

>そのONKYOのスピーカー自体、かなり良い物だと思いますけれど。
・・・なんか、昔ながら結構な値段を出して買った、って言っていました。確かに音は良かったです。

>大型はやはりスケール感があります。
・・・なるほどー、スケール感ですか。確かにあの音の広がりようはすごかった。ONKYOながら低音も満足いくくらいに出ていました。その時はロックを聴いてみたんですがね。

>CDをセットする時に、プレーヤーのメカに当てるようなセットをする癖はありませんか?
・・・ん?これは?どういう意味ですか?当てるようにセットですか?丁寧にトレーにCDを置くような感じで置いていますけど・・・。なぜ??

とりあえずCDクリーナーをかけることにします。結果は変らないような気が・・・。しかし・・・、買って2日程度でクリーナー・・。何時汚れたかなー?

・・・長くてすみません。結果は随時報告しますね。では、じんべえさん、リ・クエストさん、どうもでした!

書込番号:825638

ナイスクチコミ!0


スレ主 マチーんさん

2002/07/12 18:24(1年以上前)

結果報告。
とりあえずCDクリーナーで掃除してから聴いてみたところ、なんと直った・・・。(なんじゃそりゃ)イヤ、でも一回しか聞いていないので、今一度聴いて確かめています。もしこれで音が飛ばなかったら、単にレンズが汚れていた、という事で一件落着。しかし、今聴いているのが飛んだら、修理に出すつもりです。

・・・また今聴いているものの結果報告は今夜・・・。

しかし、やっぱりこのコンポ、高音強いなー。シンバルとかスゴクキレイ。ギターも結構キレイに聴こえる。やっぱり買ってよかった。

書込番号:827253

ナイスクチコミ!0


スレ主 マチーんさん

2002/07/12 18:27(1年以上前)

>あと壁に近づけるのも効果あるのではないでしょうか?
それもありますが、壁に音を反射させるように、スピーカーを壁に向けるとなかなか面白い結果が得られると聞きました。

書込番号:827257

ナイスクチコミ!0


スレ主 マチーんさん

2002/07/12 21:21(1年以上前)

結局あれから何度もCDを聴いてみましたが、クリーナーをかけた途端、音飛びはなくなりました。本当に良かったです。お騒がせしましたけど。

あとは心置きなくMDプレイヤーを買う、と。あー、早く買いたいなー。月末までお預けか・・・。

書込番号:827496

ナイスクチコミ!0


じんべえさん

2002/07/15 04:01(1年以上前)

マチーんさん、よかったですね。
ちなみにクリーナーの性能もよかったのですね。すぐに直ったということは、、、
湿式ですか?乾式ですか?
シンバルもキレイですね。
いいですねぇ。MDデッキ買うんですか?私は当分ポータブルで済ましそうです。

書込番号:832342

ナイスクチコミ!0


スレ主 マチーんさん

2002/07/15 21:23(1年以上前)

じんべいさんどうもです。
クリーナーは乾式です。ブラシが付いているやつです。一回やった途端次のCD再生はまったく音飛びがなくなりました。本当にホッとしましたよ。とりあえず修理には出さずこのままいく事にします。手放したくないですしね。今も聴いていますが、難なくCD1枚音は飛びませんでした。完璧です。CDクリーナー最高!
サンワサプライ株式会社とか言う所のクリーナーですけどね。まだブラシは真っ直ぐ目だし、もうちょっと使えるかな。買い溜めしとくかな。
しつこいようだけど、やっぱり買って良かった。かなり音が良い。中高音最強だな、ONKYOは。
ホント早くMDデッキ☆ー。CDレコーダーは要らないけど。

>いいですねぇ。MDデッキ買うんですか?私は当分ポータブルで済ましそうです。
・・・MDLP昨日付きのデッキが欲しいんです。いや、もちろん音楽を聴く時は普通の時間の録音方法でやりますけどね。ラジオ放送のみで使うつもりです。

・・・因みに俺もポータブルMD持ってます。2月ほど前、SHARPのヤツを買いました。ネット上でかなり人気がある事を掴みましたので。

書込番号:833533

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BASE-A10」のクチコミ掲示板に
BASE-A10を新規書き込みBASE-A10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BASE-A10
ONKYO

BASE-A10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月16日

BASE-A10をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング