『BASE−A10か、FR−SX9』のクチコミ掲示板

BASE-A10 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥75,000

対応メディア:CD 最大出力:48W BASE-A10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

  • BASE-A10の価格比較
  • BASE-A10の店頭購入
  • BASE-A10のスペック・仕様
  • BASE-A10のレビュー
  • BASE-A10のクチコミ
  • BASE-A10の画像・動画
  • BASE-A10のピックアップリスト
  • BASE-A10のオークション

BASE-A10ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月16日

  • BASE-A10の価格比較
  • BASE-A10の店頭購入
  • BASE-A10のスペック・仕様
  • BASE-A10のレビュー
  • BASE-A10のクチコミ
  • BASE-A10の画像・動画
  • BASE-A10のピックアップリスト
  • BASE-A10のオークション

『BASE−A10か、FR−SX9』 のクチコミ掲示板

RSS


「BASE-A10」のクチコミ掲示板に
BASE-A10を新規書き込みBASE-A10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BASE−A10か、FR−SX9

2002/05/19 21:06(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BASE-A10

スレ主 ステレオ買いたいチップさん

はじめまして!ステレオを購入しようと思い、ここに辿り着きました。
ここには、数多くの知識豊富な方がいらっしゃるので大変勉強になります。そこで質問があります。現在、BASE−A10かFR−SX9を購入、そして将来的には、DVD、5.1chの発展までも考えています。実物を視聴した感じでは、両者とも互角でしたが、部屋のインテリアとして考えた時にはBASE−A10に軍配が上がりました。唯一のデメリットはMDを付けた場合の価格の開きです。聴く音楽は、POPSやJAZZが中心で、予算が5万〜8万です。過去ログと重なる部分もあると思いますが、良きアドバイスをお願いします。

書込番号:722466

ナイスクチコミ!0


返信する
SONY大嫌いさん

2002/05/23 03:21(1年以上前)

はじめまして!
 BASE−A10とFR−SX9の購入で困っていますか。僕の考えでは将来性がDVD、5.1chに発展していくのを基本的に構成してはいかがでしょうか。最終的にDVDプレーヤーや5.1chアンプを追加するのでしたらONKYOのインテック205の単品購入がよろしいと思います。インテック205のDVDプレーヤーは少し値段的にキツイのですが何とか予算の範囲に入るようにしましょう。
 構成はONKYO製の製品だけの場合
     プリメインアンプ  INTEC205 R-805TX(S)  \27,000円
CDプレーヤー(DVDプレーヤー) INTEC205 DV-S205TX(S) \48,000円
スピーカーユニット(フロント) INTEC205 D-052TX    \20,000円
         合計                \95,000円
 この構成の予算は¥15,000円ほどオーバーしてますがONKYOの標準価格なので実際はもう少し安い値段で販売しています。
 5.1chにするには以下の通り
  サラウンドプロセッサー INTEC205  ED-205(S) \35,000円
  センタースピーカー   Lスタイル D-105C   \12,000円
  サラウンドスピーカー  Lスタイル D-105M   \8,000円×2
  サブ・ウーファー    Lスタイル SL-105(Y) \22,000円
        合計               \85,000円
 価格はONKYOの標準価格なので合計金額が大きいですが予算をコツコツ貯めて購入すればいけると思います。
 正確な合計金額をだすならば電気店に行って見積もりをしてみてはいかがでしょうか?それとDVDプレーヤーはMP3で記録した音楽CDの再生が可能なのでMDよりかたくさんの音楽が聴けるのが特徴です。
それとプリメインアンプはチューナー付アンプなのでついでにラジオも聞けます。
 詳しいことはhttp://www.onkyo.co.jp/の製品情報のところをクリックしていろいろと見てください。      
                           以上です。

書込番号:729117

ナイスクチコミ!0


スレ主 ステレオ買いたいチップさん

2002/05/24 21:46(1年以上前)

SONY大嫌いさん、お返事ありがとうございます。
そういう、組み合わせもあるんだなと感心させられました。それと同時に、自分が考えている以上に様々な組み合わせが出来るONKYOのステレオにますます興味を覚えました。早速、明日にも店頭に行って音と値段をを確かめてきたいと思います。明日が楽しみです。

書込番号:732298

ナイスクチコミ!0


ATCさん

2002/05/25 22:11(1年以上前)

ステレオ買いたいチップさん
はじめまして

ご存じでしょうが、いっそこういう組み合わせは
いかがでしょう?
ご希望とはちょっとそれた、選択かも知れませんが。

BASE−V10
DV−S155

これなら一気にDVD&5.1chが
お手軽にそろってしまいます。

詳しくはこちらを
http://www3.onkyo.co.jp/what/news.nsf/view/0416

ちなみに私は、現在この155シリーズを
カセットデッキも含めフルOPで
SPのみ205シリーズのD-102EXGに変更して
楽しんでいます。

書込番号:734252

ナイスクチコミ!0


ててさん

2002/06/06 17:40(1年以上前)

ぼくも便乗して、おしえてください。
INTEC205 DV-S205TX(S)かINTEC155 DV-S155(S)を購入しようと思っています。DV-S205TXはプログレ対応でないので、いまのところDV-S155が優勢です。
さて、将来は5.1chへの発展の可能性をふくませつつ、今の家具の配置を考慮するとBASE−V10などのホームシアターセットでは、スピーカーの配置が収拾つかないので、ト−ルボーイスピーカーをセットしたいと思います。当面の使用は、DVDよりもCDを聞くことがメインになりそうです。
ですから
DV-S155(S)
R-801A
D-507F
のような組み合わせを考えたいと思っているのですが、アンプの選択がこれでいいのか自信がありません。BASE−V10のアンプ部分が単品購入が可能ならそれもありか、と考えているのですが。
アドバイス、お待ちしてます。

書込番号:756884

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BASE-A10
ONKYO

BASE-A10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月16日

BASE-A10をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月9日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング