BASE-DR7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥85,000

対応メディア:CD/DVD BASE-DR7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-DR7の価格比較
  • BASE-DR7のスペック・仕様
  • BASE-DR7のレビュー
  • BASE-DR7のクチコミ
  • BASE-DR7の画像・動画
  • BASE-DR7のピックアップリスト
  • BASE-DR7のオークション

BASE-DR7ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月 1日

  • BASE-DR7の価格比較
  • BASE-DR7のスペック・仕様
  • BASE-DR7のレビュー
  • BASE-DR7のクチコミ
  • BASE-DR7の画像・動画
  • BASE-DR7のピックアップリスト
  • BASE-DR7のオークション

BASE-DR7 のクチコミ掲示板

(35件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BASE-DR7」のクチコミ掲示板に
BASE-DR7を新規書き込みBASE-DR7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

不思議?

2004/05/08 08:36(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BASE-DR7

スレ主 hiyutoさん

ヤマダ電機のWEB SHOPにて¥39800(税込)で購入。pointも約5000円分付いていたため オプションのスピーカー(3台)も揃える事ができ、得した気分でした。

P.S ヤマダ電機のお店では、単価は同じなんですがpointが約2000円分しか付   いていませんでした。

書込番号:2783237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

CDの再生について

2004/04/13 02:24(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BASE-DR7

スレ主 ぷりっぷり2004さん

「DVDプレーヤーのCD再生能力は低い」というようなことを聞いた事があるんですが、それはこの機種にも当てはまる事でしょうか?
簡単かつ低コストで5.1chにできるのが目当てで購入を考えていたのですが、実際にはCD再生がほとんどなので悩み始めてしまいました。
アドバイスお願いします。

書込番号:2694815

ナイスクチコミ!0


返信する
カエル好きさん

2004/04/13 13:39(1年以上前)

僕個人は全然気になりません。
音質だけで比較したら、CDだけのコンポ(ミニじゃない奴)
に負けるでしょうけど。
性能と値段を考えたら十分納得できるレベルではないかと思いますよ。

書込番号:2695682

ナイスクチコミ!0


Alfredoさん

2004/04/13 22:35(1年以上前)

DVDプレーヤのCD再生能力が、同価格帯のCDプレーヤより劣るのは当然のことです。
DVD再生という機能が増えて価格が変わらないならば、クオリティが犠牲になっている
と考えるのが自然でしょう。メーカーはボランティア団体ではありませんので。

私が所有したことのある機器では、8万円のDVDプレーヤより4万円のCDプレーヤの
方が遥かに音質が良かったです。しかも、CDプレーヤの方がDVDより5年くらい古い
型でした。高級機になると価格はあってないようなものなので例外もでてきますが、
普及機ではCDの再生能力が低いのは避けられない現実です。

どこまで音質に拘るかはご自身しか分かりませんので、実際に試聴してみて満足できるか
どうかで判断するしかないと思います。ぜひ試聴を。

書込番号:2697170

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷりっぷり2004さん

2004/04/14 02:00(1年以上前)

カエル好きさん、Alfredoさん、返信ありがとうございます。
確かに、音質については自分が納得できるかどうかですよね。
今度視聴して来ようと思います。

MD無しのコンポで5.1chへ発展可能なもの、で探しているのですが、
この辺の価格帯ではこれくらいしかないですかねぇ…。
もしオススメがあったら、教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:2697975

ナイスクチコミ!0


JOTUさん
クチコミ投稿数:440件

2004/04/15 01:25(1年以上前)

やはり選択の幅が狭いですから、要望から考えて逆にお金を貯めてシアターセットを買った方がわかりやすいかもしれませんね。
回答にはなってませんが、どうでしょう?

書込番号:2701118

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷりっぷり2004さん

2004/04/17 17:42(1年以上前)

JOTUありがとうございます。(遅くなってすいません)
そうですね、シアターセットも候補に入れてみます。
BASE-DR7もD-M3を3つ付ければシアターセットですよね。
あとは好みということですかね。
今月末に近所でヤ○ダがOPENするので、そこに狙いを定めています。

あと、BASE-DR7にした場合なんですが、付け足すスピーカーはD-M3でなければまずいんでしょうか?
メインのスピ−カーにもう少しいい物を入れて、付いてるスピーカーをリアに回すとかは問題ないですか?
ど素人な質問でスイマセン…。

書込番号:2708985

ナイスクチコミ!0


カエル好きさん

2004/04/19 15:35(1年以上前)

どのスピーカーでも付きますよ。
実際、標準のスピーカーをリアに使ってフロントはもっと良いものに
している方もいるようです。
僕は、リアはM3でフロントは全部M7という若干変則的に使ってます

書込番号:2715472

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷりっぷり2004さん

2004/04/23 21:12(1年以上前)

今日ケーズデンキで交渉の末、35,000円(税込)で買ってきました。
予想以上に安くできたし、小さい割りに音質も十分でとても満足しています。
質問に答えてくださった方にもホント感謝です。

かえる好きさん、返信ありがとうございます!
スピーカーに関しては考えすぎだったようですね。
残り3つは少しずつ揃えていこうと思ってます。

書込番号:2729275

ナイスクチコミ!0


夏はスイカさん

2004/07/19 20:59(1年以上前)

現在、タンノイマーキュリーMRをリアにして、BOSE111rdをフロントで
4.1ch状態です。ジョーサンプルなど聞いてます。自己満足してます。

書込番号:3048863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どっちがよい?

2004/04/04 09:07(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BASE-DR7

スレ主 今日もまた雨さん

自分は、DENONのD−MA5DVとONKYOのBASE−DR7とで購入を迷ってます。機能や拡張性や音質など総合的にどちらが良いか教えていただければ幸いです。

書込番号:2664035

ナイスクチコミ!0


返信する
カエル好きさん

2004/04/05 11:45(1年以上前)

どこを重視するかによって決まります。
もう少し絞って質問してください。
チラッと見た感じ、MDがどうしても必要であればD−MA5DVしか
ないでしょうが。

個人的には自分も買ったBASE−DR7をお勧めします。
値段も価格.より店頭の方が全然安く3万台で確実に買えます。
詳しくは↓を見て下さい。

あと、D−MA5DVにも同じ質問してますよね?
これはマルチポストと言って嫌がられますので、やめましょう。

書込番号:2668604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ゲームとか。。。

2004/03/24 12:10(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BASE-DR7

スレ主 ジャビスさん

入力端子もあるのでしょうか?
PS2や、GQ等のゲーム機なども5.1で楽しめますか?

書込番号:2622542

ナイスクチコミ!0


返信する
カエル好きさん

2004/03/25 13:25(1年以上前)

光デジタル端子は付いていたような気がします。
それ以前にゲーム自体が5.1chに対応していなければなりません。
PS2やGQって対応したゲームってありましたっけ?
X-BOXは対応ゲームがあったような気がしますが・・・・。
対応ゲームでないと5コ(+ウーハー)から音が出るだけです。
それとこの機種はあと3コスピーカーを付けないと(別売です)
5.1ch化出来ません。
自分はオプションのスピーカーを買ってきて5.1ch化してありますが。

書込番号:2626651

ナイスクチコミ!0


カエル好きさん

2004/03/25 13:47(1年以上前)

訂正と言うか追伸です。
ちょっと調べたらドルビープロロジックUと言う擬似5.1ch化する
機能があるそうです。
今まで知らなかった・・・。
これから効果を確認してみます。

書込番号:2626702

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャビスさん

2004/03/27 10:34(1年以上前)

ありがとうございます。
光の入力端子ならあるんですね。
よかったっす。
確かに、ゲーム自体が対応していなければ意味ありませんね。
ドルビープログレッシヴUの効果期待しています。
リポートを是非お願いします。
給料日後買おうと思っています。

書込番号:2633816

ナイスクチコミ!0


カエル好きさん

2004/03/29 15:48(1年以上前)

正直、効果は?ってところでしょうか。
まあ、しっかりセッティングしていないってのもあるんでしょう
けど・・・。
とりあえず、アナログ接続でPS2のドラクエVやってみましたが、
音がイイってのとスピーカーが耳の側にある感じはしました。
(素人なのでうまく表現出来ません。申し訳ないです。)
やっぱり、5.1ch対応でないとハッキリとわからないです。
僕個人は、ですが。

デジタル端子:価格.のリンクから調べてたら音声入力端子は
       「デジタル端子」との表記しか無かったです。
       もしかすると光じゃないかもしれません。
       とりあえず物みて確認してきます。

書込番号:2642806

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャビスさん

2004/03/30 22:02(1年以上前)

色々ありがとうございます。
給料も出たので、買っちゃいました。
通販なので、まだ手元にはありませんが。。。
楽しみです。

書込番号:2648315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

満足

2004/02/21 23:58(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BASE-DR7

スレ主 FRWESTさん

日本橋で44,800円(税別)で売っていたことを自宅近くのヤマダ電機にいうと、本体価格43,000円(税別)にしてくれました。メーカー希望小売価格の半額なのは、一世代前のモデルだからかな…?ONKYOは、もう、生産中止したというが…

書込番号:2498452

ナイスクチコミ!0


返信する
カエル好きさん

2004/03/19 09:55(1年以上前)

僕も先日買いました。
なんとヤマダ電機で税抜き31800円で買えました。
大きさの割りには音もいいしDVDも見れるし見つけたら速買いでしょう。

あと、なぜか自分の買ったのは04年製でした。
もう製造中止しているハズなのに・・・?

書込番号:2602117

ナイスクチコミ!0


docodocoさん

2004/03/24 02:25(1年以上前)

購入されたヤマダでんきはどちらの店舗ですか?私も購入をかんがえておりまして教えていただければ幸いです。

書込番号:2621703

ナイスクチコミ!0


カエル好きさん

2004/03/24 10:39(1年以上前)

浜松のヤマダ電機です。
実は先週3万以上のコンポが全て2割引きでした。今週は?ですが。
通常は39800円のようです。
とりあえず、近所のヤマダ電機に見に行ってはどうでしょうか?

追伸:オプションのスピーカーは在庫のない家電量販店が多い
   ようです。5.1ch化を考えていらっしゃるのであれば通販しても
   いいかもしれません。自分は2個しか在庫が無かったので1個
   注文しましたが、まだ連絡が来ません(泣)

書込番号:2622320

ナイスクチコミ!0


docodocoさん

2004/03/24 12:55(1年以上前)

カエル好きさん。御回答ありがとうございます。
近所のヤマダは(東京)¥37800で販売してました。
週末あたりを狙ってみます。

書込番号:2622661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入レポート

2004/02/19 00:18(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BASE-DR7

スレ主 cdexさん

購入にいたるまでの選択肢など、経緯をまとめてみました。
http://www.geocities.jp/base_dr7/sound/

中音重視でも音がこもっているわけではなく、
とてもツヤのある、なおかつ前に出る音のする良いコンポですね。
買ってよかったと思います。
5.1chを体感したら、元には戻れないです・・・(汗)

書込番号:2487162

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BASE-DR7」のクチコミ掲示板に
BASE-DR7を新規書き込みBASE-DR7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BASE-DR7
ONKYO

BASE-DR7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月 1日

BASE-DR7をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング