
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BASE-DR7


DVD搭載の(というかmp3の聴ける)コンポで、そこそこのもの(5万前後?)を探しています。
一応 BASE-DR7 と TX3DV を考えてるんですが、その特徴とか、もしくは他におすすめの機種とかありませんか?
BASE-DR7は値段に少し不安があるのと、TX3DVは型が古いという点で少し不安があります。
一応音楽はハウスとか、J−POPとかJAZZとかですが、部屋は狭いので、最高級の音は目指せないです。アドバイスお願いします。
0点


2004/02/22 00:24(1年以上前)
TX3DVのことは、何ともいえませんが、5.1chの拡張性でいくと、DR7の方が良いと思います(TX3DVの場合、5.1chのサラウンドシステムは別売りで、決して安くはない)。価格が不安、ということですが、本当に安く買いたいなら、在庫処分している店を探すことでしょうね。もう、生産中止している商品ですし(両方とも)。
私の場合、べつに書き込みしたように、故障したときのアフターケアも考えて、自宅近くの店で、かつ安く売ってくれるにしました。万が一故障したときに、修理のために遠くの購入店まで持っていったり、郵送料を払って郵送するのも大変ですし。インターネットの情報より高い価格ですけれど、別に不満はありません。個人的には。
書込番号:2498618
0点


2004/02/22 00:34(1年以上前)
追加です。
狭い部屋でも、5.1chを使ったサラウンドシステムの威力はあるのではないでしょうか?特にDR7のような小さなサラウンドスピーカなら、なおさら…。
書込番号:2498681
0点





ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BASE-DR7


港北ニュータウン、センター南駅、東急専門店街のラオックスさんで表示額39800円を3000円引きで36800円。
残り1セットだ!とのことで購入、残すは展示品だけだそうです。
店員さんの話では、秋にニューモデルが出るので在庫処分だそうです。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BASE-DR7
買っちゃいました。価格は49800円の10%ポイント付です。
悩んだけどポイントで入れる長期保証も入りました(^^
僕はMD世代ではない(カセット世代からMP3やCDRに飛んでしまいました)ので、MD無しでDVDが見れて音もいい製品を探していたら、こいつをヨドバシのHPで見つけました。
まだセットアップしていないので、レポートはできませんが、明日にでも続きをレポートしたいと思います。
購入したのはヨドバシ博多ですが、価格はHP掲載分で全店に適用されるようですよ。購入を検討中の方は、急いで行ってみてください(^^
0点


2003/07/23 12:38(1年以上前)
ありがとうございます。
¥49,800で送料も込みなんて、安いです。
何時、購入しようかと迷っていましたが、決断ができそうです。
ちなみに音はどうでしたか? 教えてください。
書込番号:1789061
0点

遅くなりました(^^
店頭で製品を見たときにあまりのスピーカーの小ささに、いささか不安を感じたのですが、試聴した感じでは悪くなかったので、思い切って購入しました。
開封してセットアップをしましたが、ケーブル類は色で分けてあるので、簡単でした。店頭でも説明を受けたのですが、この製品はDVD部分はあくまでコントロールユニットでアンプ部分はウーハーの方に搭載されておりウーハーを別製品で使うとか言うのは出来ないようです。
で、肝心の音ですが、DVD再生においては、なかなかのウーハーの低音が聞いてよかったです。音楽CDではある程度音を出さないとウーハーは聞かないように感じます。
しかし、その小さなスピーカーからは想像できないくらいいい音が出ます。
まぁ、本来の性能を発揮させるには3chプラスして5.1chとして使うことが前提のように感じますが、、、、
DVDプレーヤーとシンプルなサラウンドシステムが欲しい人には最適と思います。
MP3の再生にも対応しているのはPCユーザーとしてはうれしいですね。
ただ、曲名の表示などが無いのがちょっと残念です(^^;
まぁ、おまけと考えれば十分でしょうけど、、、、
難点があるとすれば、最近のコンポはみんなそうなのでしょうが、リモコンでほとんどの操作を行うために非常に操作が複雑です。
しかも輸出モノと同一リモコンのせいか、すべて英語表記です。
立派な説明書がついていますが、やや読みにくいですね(^^;
ま、基本的な部分さえ覚えれば日常困りはしないと思いますけどね。
書込番号:1804035
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BASE-DR7


DVDも見える音のいいコンポを購入しようと検討しています。
DVDの画質とかはどうなんでしょうか?おまけ程度についてるんでしょうか?
DENONのものと迷っていますが、なんとなく音はオンキョウだろう!という
感じで考えてます。(本体部が日本製というのも惹かれます)
他、同等値段でオススメ等ございましたらご教授よろしくお願いします。
0点


2004/03/17 13:53(1年以上前)
DVDの再生画質については非常にきれいだと思います。パイオニアのDVDプレイヤーと比較しても特に差は感じられませんでした。
CDを再生したときは、ロック等をよく聞くのであれば、ギターの再現がいまいちと思います。ボーカル重視ならばきにならない程度です。
サラウンド用スピーカーはBASEV20用が使えてしかもそれをフロントに持っていき、DR7のスピーカーをリア用にしました。
ちなみに12月にビックカメラで39800円で買いましたよ。
書込番号:2595279
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




