
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N3X(S)


ヤ○ダ電機で現金33,160円。安いですよね。購入しちゃいました。
小ささとそこそこの音に満足しています。ちなみに別に値切ったわけでもないのに、この価格で5年保証までしてくれました。ラッキー。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N3X(S)


実話、私もX−N3Xを(一応ヤマダで)購入を検討しているのですが、最近よく「値引きしてもらいました。」と、聞くため私も値引きしてもらおうと思っていますがどのようにしたら値引きしてくれるんでしょうか?教えてください!!
0点


2003/01/23 15:19(1年以上前)
ダイレクトに「もっと安くならないですか?」それでもダメだったら 本体+CDレコーダーなどのオプションをセットで購入するようにして、「セットで買うから安くして下さい」とか言うと引いてもらえるかもしれませんねー!
書込番号:1240961
0点



2003/02/23 17:06(1年以上前)
甘えびさん、遅くなってしまいましたが、大変ありがとうございました。とうとう私も購入しました!言われた通りダイレクトに言ってみましたがダメでした。が・・・次の日また行ってみるとなぜか少し安くなっていたのでその日に即、買いました。
書込番号:1334406
0点

3月27日まででW・Y電気でサンシャイン神戸店で36800円の10%ポイント還元でした。k西宮芦屋店オープン記念でも36800円でした。
書込番号:1427248
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N3X(S)


先日ヤマダでX−N3Xを購入したんですけど、下のスレでもあるように、光出力端子はあるけど、光入力端子はないんですけど、このコンポでCS、BSをMDにダビングできるんですか?
それとカタログを見ても、サンプリングレートコンバータが書かれてないんですけど、この機能はついてるんでしょうか?誰かおしえてください。
0点


2003/03/04 13:18(1年以上前)
光ディジタル端子を装備していないので、CS、BSからのディジタル録音はできません。アナログ端子(RCAピン)を利用して録音する方法しかありません。
光ディジタル端子を装備していないので、もちろんサンプリングレートコンバータは搭載されていません。
書込番号:1361097
0点



2003/03/04 22:31(1年以上前)
ONKYOのホームページを見たんですが(http://www.onkyo.co.jp/product/index.html)サンプリングレートコンバータ搭載みたいなことが書かれてるんですけど、これはHPのミスですかね?カタログや説明書には一つも書かれていないのに・・・
あと、とても素人な質問なんですがアナログ端子とはLINEと書かれた部分の端子のことですか?質問ばかりですいません。
書込番号:1362502
0点


2003/03/05 10:26(1年以上前)
BS,CSの32kHz、DATの48kHzでは、CDやMDは44.1kHzなのでディジタル録音できないので、32、48KHzの入力をすべて44.1kHzにする回路なので、光ディジタル端子のついていないX-N3Xには搭載されているはずはないと思います。
オンキョーにX-N3Xのサンプリングレートコンバータの事を尋ねてみます。
>あと、とても素人な質問なんですがアナログ端子とはLINEと書かれた部分の端子のことですか?
そうです。
書込番号:1363926
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N3X(S)
特別記載されてないので、CD−Rは可能な場合はありますが、CD−RWはまず無理だと思う。
http://www2.onkyo.co.jp/what/news.nsf/view/0426_intec155_nr?OpenDocument
書込番号:1091552
0点


2003/01/13 19:34(1年以上前)
CD−RWに焼いたものについて問題なく再生できましたのでご報告します。
ドライブはリコー製、CD-RWはHighspeedタイプを使用し8倍で書き込み
してます。
書込番号:1213506
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N3X(S)


一様購入予定者の為に報告しておきます。
コジマにて42800円で1800円値切って41000円で購入しました!
私はこれで満足だったのでこの値段で買いましたが、もっと行けると思います。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N3X(S)


先週購入し、今日設置しました。
みなさんのリモコンは正常に動作していますか?
うちのは、リモコンが効いたり効かなかったり(ほとんど効かない)、
VolumeUPをちょっとだけ押したのに、どんどん音量が上がっていっちゃたりします。
別のONKYO製品(T5MDX)のリモコンで試したみたのですがコンパチではなかったです。
不良ですかね?
音は気に入ってるのでとても残念&ショックです。
0点



2002/12/07 15:04(1年以上前)
自己レスです。
原因判明しました。
近くに置いてあった他のリモコンの、ボタンが押された状態になっていました。
2つのリモコン信号が混ざったため、誤動作したようです。
大変お騒がせして、失礼しました。
あ〜、良かった。一安心!
書込番号:1116478
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




