※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-A5GX(S)


他店価格を併せて交渉したところ、現金払い32000の
ポイント10%で実質28800で購入。
店員さんが良かったのかなぁ。
もしくは、売上1兆円?達成を早めるためなのか?
再度この価格が出るかどうか解らないですが報告まで。
0点


2005/01/24 15:28(1年以上前)
私も昨日買ってしまいました。
ヤマダにも行ったけど全く駄目で38,900円に10%のポイントが
限界だと言われてしまいました。
お宅のネットでは現金で税・送料込み33,500円切ってるよと
告げたんだけど、仕入れが違うの一点張りでした。
ケーズでは在庫が無いから調べて貰ったら
メーカーでは製造は終了で他店舗からの取り寄せで、38,800円で
出していたんですが、36,200円までですねえーとの事。
コジマに行き交渉したら、色々会話している間に33,500円まで下がり
決断してしまいました。残り二台で反対に焦ったかな?
FRとか他メーカーとも悩んだんだけど、セットして聞いたら
これで良かったと言う感じです。おまけに、粘って展示用
インシュレーターをゲットしたから満足ですわ。
Blues12さんも良い買い物をしたようですね。
書込番号:3828495
0点





ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-A5GX(S)

2005/01/02 23:15(1年以上前)
私も、ずっと、この機種を欲しかったんです!!
どこの、ドンキ・ホーテで購入されたのでしょうか?
この価格なら、私も絶対、買います!!
ぜひ、どこのドンキ・ホーテの店名を、教えて頂けませんでしょうか?お願い致します!!
書込番号:3720389
0点


2005/01/06 22:01(1年以上前)
返事遅れてすみません。都内のお店です。
広告だと、確か10日までこの価格と表示(数量限定)されていたので
在庫が残っていればまだこの価格で購入可能かと思います。
お近くのドンキに問い合わせて在庫確認してみてはどうでしょうか?
書込番号:3739443
0点





ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-A5GX(S)


昨日ビック新宿西口店と池袋本店に寄った所、両店共に34500円でした。
新宿店のみ昨日まで13%ポイントでしたが今日から通常ポイントだそう。
あと新宿店は「送料無料」の札が貼ってありました。
0点


2004/09/28 19:22(1年以上前)
ヤマ○電気で買いました。
ポイントをつけない形にしたら32900円ぐらいだった気がします。
10月1日までだそうです。
でも、商品が残ってなかったです(><)
広告の品なんだからそれぐらいは予知できると思うし、早急に取り寄せてほしいとは思いますけれども、今は安いですよ!
書込番号:3325529
0点


2004/09/30 22:49(1年以上前)
ケーズデンキでヤマダ価格を出したら32400円にしてくれました。
もちろん3年保証付きで無料配達。ヤマダでは配達に2000円程度かかるので色々な面で得だったと思いました。
因みにコジマでは42800円で「更に安くします」と書いてありました。
書込番号:3334492
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-A5GX(S)


ヨドバシで31800円です。ポイントは10%です。ネットでも買えます。
前から検討していて、この機会に買うつもりだったのですが、奥さんと一緒に
聞いた結果、FR-S7GXの方が音が良い感じで、奥さんの音の好みもFR-S7GXの方ということで、今回は見送りになりました。。。
(この製品は前から検討していて、前のFR7系と比較したときはあきらかにA5GXの方が良かったのですが)
ただこの値段であれば、A5GXコストパフォーマンス抜群だと思いますので、検討されている方はこの機会にどうぞ。
ちなみに町田店ではこの値段は7/21までとなっていたと思います。
0点


2004/07/23 20:49(1年以上前)
ヤマダ電機で39800円のポイント28%還元。
実質28656円で今日購入。 めちゃくちゃ得した気分♪
ちなみに先週末のチラシ広告に掲載、適用は今日いっぱいまででした。
昨日、広告見直して本当に良かった。
書込番号:3063221
0点


2004/07/31 14:50(1年以上前)
コジマでも39800円、ポイント28%にしてもらいました。ヨドの価格を
言うといいみたいですよ。
店員さんもヨドの価格には驚いていました。
ポイント28%はコジマではあまり例がないらしくレジのシステムが
「ポイントの入力多すぎ」でうまく動かなくて大変でした。
ところでMDミニコンは雑音の関係からAMがループアンテナになってしまうわけですが
感度悪いですね。設置場所選択に一苦労しました。
書込番号:3091709
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




