※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-UN9
X-UN9・X-UN7が発売され、FR-S9GXDV・FR-S7GXDVの4つのどれを購入しようか迷っています。UWA−9を購入し5.1chにしようと思っています。メインは音楽鑑賞で映画もたまに見ます。費用はできるだけ安くおさえたいのですがどの組み合わせが一番オススメかアドバイスをお願いします。
書込番号:4636460
0点

値段をできるだけ抑えるのであればFR-S7GXDVでしょう。
でも、機能的な面や音質等を考えた場合、X-UN9が良いのでは?
ちなみに機能的な差は
トーンコントロールが+-10段階調節できる。
SACD,DVDオーディオが聴ける。
サラウンドモードが増えた。(モノラル、フルモノラル、オーケストラ、モノラルムービー等)
スピーカーを前にセッティングしてもシアターディメンジョナルで音を楽しめる。
音質はX-N9がDVDになったものがX-UN9で
FR-S7がFR-S7DVなので音質もX-UN9の方が上だと思いますよ。
書込番号:4646373
0点

nsasiさん 返信ありがとうございます。
とても参考になりました!
もう一つお聞きしたいのですが、
FR-S7DVとX-UN9の音質の差はどのくらい違いますか?
答えにくい質問かも知れませんが、返信お願いします!!
m(_ _)m
書込番号:4647905
0点

音質ばかりはご自分で試聴して、気に入ったものを買うといいと思います。
カタログでいうと、スピーカーがまったく違います。
ウーファーの径が違います(周波数の下が違うかどうかは未確認)。
国産・国外産で違います。
A-OMF板はNew A-OMF板になっています(強度3.5倍)
スリットダクトの位置が違います。
アンプから出てくる音は・・・ステレオ2chで聴くならあまり変わらないとおもいますけど・・・
書込番号:4653581
0点

返信遅れました。
音に関しては自分で聞くのが一番だと思います。
同じCDで聞くのとフラットにして聞くことをお勧めします。
音質ですが私個人の感想を申しますと
UN9>UN7>S7DV です。
カタログ等によると音の忠実度がUPしてるそうなのですが、
聞いた感じでは特にボーカルの音がS7よりUN9やUN7の方が前にでてる気がします。
書込番号:4657327
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





