X-UN7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥80,000

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/DVD 最大出力:52W X-UN7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X-UN7の価格比較
  • X-UN7のスペック・仕様
  • X-UN7のレビュー
  • X-UN7のクチコミ
  • X-UN7の画像・動画
  • X-UN7のピックアップリスト
  • X-UN7のオークション

X-UN7ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月20日

  • X-UN7の価格比較
  • X-UN7のスペック・仕様
  • X-UN7のレビュー
  • X-UN7のクチコミ
  • X-UN7の画像・動画
  • X-UN7のピックアップリスト
  • X-UN7のオークション

X-UN7 のクチコミ掲示板

(58件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X-UN7」のクチコミ掲示板に
X-UN7を新規書き込みX-UN7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Resume機能

2007/07/19 20:46(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-UN7

クチコミ投稿数:3件 X-UN7のオーナーX-UN7の満足度5

X-un7買いました。
このコンポはCD,DVDにリジューム機能が付いてると説明書に書いていました。しかし実際リジューム機能が働くのはDVDだけなのですが、コレは故障なのでしょうか?
皆さんのコンポはCDにも働くのでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:6554035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

mp3の再生について

2007/07/19 02:43(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-UN7

クチコミ投稿数:5件

CD−R又はDVD−Rに書き込んだMP3ファイルの再生順が判りません。

取扱説明書には

なお、ディスクナビゲーターを使うと、フォルダごとの再生となります。フォルダをまたいで再生したいときは、ディスクをセットしたあとに、DVDプレイボタンを押して再生を始めてください。

と書いてありますが、指定したフォルダーの最後まで再生した後どうなるのか判る方教えてください。

書込番号:6551991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

この機種の耐久性はどうですか?

2007/06/16 13:31(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-UN7

スレ主 kt65さん
クチコミ投稿数:11件

私は2年前に、この前の機種「FR-S7GXDV」を購入したのですが、
土日に、たまにしか使わず、わずか1年程でDVD、CDが
再生できなくなってしまいました。
4万円以上もしたのに....
音質重視で選んだつもりが、意外な落とし穴でした。

オンキョウは、耐久性や品質が、実はかなり
落ちてるように思えるのですが、この機種は大丈夫ですか?

詳細のレポートを、以前口コミで書きこんだら、
別の機種でも、クレームに言い訳ばかりしている、
まるでメーカーの火消し役のような方から、
「あたりがわるかったんでしょう...」
なんて、コメントが返ってきたんですが、
ホントのところがしりたいです。

書込番号:6441909

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/06/16 15:40(1年以上前)

10〜20年前に比べると、ずいぶん安くなってますよね。
ONKYOは、昔は、スピーカーの部分だけ、海外生産だったと思うのですが、

4〜5万円台のものって、最近はどのメーカーも海外生産なんでしょうね。
確かに、当たり、はずれもあるでしょうが、
その分、品質は、悪くなってるような気がします。

ONKYOに限った事とは、思えませんけどね〜。

予算次第ですが、Hiコンポといわれる高い製品は、大丈夫だと思いますよ。K'sとかです。

この辺りの製品は、10年以上をコンセプトで作ってるので、
でも!
高いです。

書込番号:6442180

ナイスクチコミ!0


スレ主 kt65さん
クチコミ投稿数:11件

2007/06/19 01:54(1年以上前)

確かに安かろう、悪かろうだと思います。

でも、もうちょっと もって欲しかったですねぇ。

土日のみ使用で1年なので、毎日使ったら
3ヶ月でアウト!....

DVDプレーヤーもCDプレーヤーも
単体なら3千円程度で十分購入できるんで、
そのへんで済まそうと思ってます。

結局、品質なんて、そんな程度の物と
あまり変わらないんでしょう。

ブランドにお金はもう払いたくないですね。

レス、ありがとう御座います!

書込番号:6450404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-UN7

スレ主 YasYas1さん
クチコミ投稿数:2件

現在引越し予定なのですが、その機会にいま持っているオーディオ関係のものを処分して、すっきりとしたいと思っています。

CDプレーヤー(ソニーCDP-911)やAVアンプ(DENON AVC-3000)などは処分してしまって、現在使っているスピーカー(DIATONE DS-77HRX)だけは残してこのX-UN7に接続できないかと考えているのですが、なにぶん素人なもので、接続できるのか、はたまたくっつけたところで古いスピーカーなので、付属のもののほうが音がいいのではないかと疑問を感じています。

もしかしたら、今もっているスピーカーも大きいので処分してしまってすっきりしたほうがいいのか・・・・

さらに、コンポ自体もX-UN7とX-N7Xとどっちがいいのかも迷い中。

わけがわからなくなってしまいました。

使用用途としては、CDを聞くのが3割程度、DVD鑑賞が7割程度です。

低音などにはあまりこだわりがなく、中音ですっきりした感じがいいなと思ってます。

どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。

書込番号:5963001

ナイスクチコミ!2


返信する
kenemiさん
クチコミ投稿数:28件

2007/02/06 12:58(1年以上前)

スピーカー(DIATONE DS-77HRX)はもったいない気がします。
インピーダンスが違いますが、繋げられます。
アンプはスピーカーの能力からするとパワー不足だと思いますけど。
確かに付属のものと性能はどっこいどっこいの可能性はありますけど。繋いでみてから処分するかどうか判断されたらどうでしょうか?


X-UN7かX-N7Xか?
CDを聞くのが3割程度、DVD鑑賞が7割程度なら、X-UN7でしょう。
X-UN7なら、オプションのX-UN7かUWA-9(D)を購入して5.1サラウンドに安価に拡張できます。
X-N7Xの場合、DVDプレーヤーは現在ご使用のものを使うわけで、操作が煩雑です。

5.1サラウンドにした時に、DIATONE DS-77HRXをリアに転用するとか、(逆にX-UN7のをリアに転用するとか)という選択もあるかと。

ちなみにDS-77HRX(2個)をYAHOOオークションに出すと、1万円代の値が付くようです。

書込番号:5968867

ナイスクチコミ!0


スレ主 YasYas1さん
クチコミ投稿数:2件

2007/02/06 17:30(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!

kenemiさんの言うようにつないでから、フィーリングで
処分するかどうか決めることにしました。

で、今日実はこのUX7を試聴しに行って見たんです。

そしたら・・・

よくわかりませんでした!(涙)

こんなもんな気がするし、なんかもこもこした音なような気がするし・・・

実はスピーカーもアンプももらい物で、こだわって持っている
ものではないのです。ですが、やっぱり古くても毎日聞きなれた
音なので手放すとなるとなんか寂しい気がします。

このスピーカーとほかにBOSEの101も持ってます。

やっぱりDVDは合体型のほうが使い勝手はよさそうですね。

たぶん5.1chにはしないかなと。
子供が小さいのでリアのスピーカーをいじられてしまうのが・・・

古いスピーカーでもいい値段が付くんですね。

ちょっとびっくりしました。

みなさん、古いスピーカーを買ってどのようにして使うんでしょうか。

もし、音を気にするんだったら単品コンポで安いものもありなのか
と思ってしまってます。

でも、現実的にはUN7なんでしょうね。

ありがとうございました。

とってもためになりました。

書込番号:5969535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコン操作とラジオ録音について

2007/01/29 03:13(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-UN7

スレ主 虎児さん
クチコミ投稿数:4件

DVDコンポを買おうと思って、本機を狙っているのですが、うわさではリモコン操作がしにくいそうなのですが、そこらへんはどうなのですか?

あと、ラジオのFM/AMのタイマー録音っていうのはできるのでしょうか?

書込番号:5935950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

MDについて

2006/10/28 20:12(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-UN7

スレ主 NONSTYLさん
クチコミ投稿数:40件

この機種はMDからMDへの録音はできるのでしょうか??

書込番号:5580173

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「X-UN7」のクチコミ掲示板に
X-UN7を新規書き込みX-UN7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X-UN7
ONKYO

X-UN7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月20日

X-UN7をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング