※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
このページのスレッド一覧(全45スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2007年1月15日 09:25 | |
| 0 | 2 | 2006年12月21日 18:56 | |
| 0 | 2 | 2006年11月26日 17:40 | |
| 0 | 3 | 2006年11月25日 04:23 | |
| 0 | 0 | 2006年11月10日 16:37 | |
| 0 | 3 | 2006年10月12日 17:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7X
初めまして。
X-N7Xの購入を考えているのですが、
タイマー予約、もしくはタイマー録音は何件まで設定できるのでしょうか?
お店で聞けばいいのですが、お店が空いている時間になかなか帰れないので…。
すみません、宜しくお願い致します。
0点
説明書をDLして確認しただけですけど。
説明書にはタイマーは4つまで設定することができますと掲載してますね。
書込番号:5806943
0点
ありがとうございます。m(_ _)m
4件ですか〜。
5件なら即決だったんですけど…(^^;)
検討してみます!
書込番号:5809704
0点
指定できる件数は4件ですが、
期間や曜日を細かく指定できるので十分では?
とりあえず一度、説明書をご覧になることをお勧めします。
http://www.jp.onkyo.com/support/manual_dl/index.htm
書込番号:5883906
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7X
昨日、X-N7X買ったんですが、ある特定のCDを再生した時CD/MDチューナーアンプから高い擦ってるような音がするんですが?音とびはありません。スピーカからではないみたいです(MUTEにして確認)。このCDを車載CDプレイヤ、嫁さんの持ってるCDラジカセで再生しましたが、なんともないです。又このCDをB’sレコーダでバックアップしたものを再生したらなんともないです。なぜでしょうか、よろしくお願いします。これってCDが変形してるでしょうか?それともX-N7Xの不具合なんでしょうか?
0点
大阪のサービスセンターへ本体を送りました。結果が判明しだい、報告します。よろしくお願いします。
送る前に以下の文章、サービスセンターからの回答(mail)です
「弊社製品をご利用いただき、ありがとうございます。
お問い合わせの件、CD等の光ディスクに記録されているデーターを読み
取りするために、ディスクの回転に合わせて レンズを高速で動かし、レー
ザー焦点を合わせますので、ディスクの状態によっては少々動作音が発生
する場合がございます。
また、再生の際、メニュー画面から本編への移動、チャプターのジャンプ
等により、読み取りヘッドをシークする動作音が発生する場合がございます。
動作音と同期して映像にノイズが発生する場合、大きな異音が発生している
場合につきましては、違う原因により音が出ている可能性もございます。
その際は大変恐縮ではございますが、最寄の弊社サービスステーションにて
お品物の点検をお申しつけ頂ければ幸いです。」
書込番号:5738528
0点
今日やっと帰ってきました。新品と交換していただきました。有難うございました。
書込番号:5786509
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7X
http://www.jp.onkyo.com/product/mini_compo/index.htm
UN7がおそらく該当物だと思われます。
でもHi-MDじゃなかったり、スピーカーはオプションだったり
するから微妙なところですね。
書込番号:5681306
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7X
4ヶ月前に10年近く使っていたSONYのDHC-MD77という製品から、
買い替えました。
SONYの前に、ONKYOのESSAYを使っていたので今回も音の良さを期待してONKYOのX-N7Xを選んだのですが、CDを再生中ずっとポツッポツッっと雑音が入ります。レコードの最後に針がラベル(?)にあたって回転し続けている時の様な音です。
最初はCDの傷が汚れかな?と思ったのですが、きれいなCDでも全てで聞こえます。特にクラシックのピアノ曲だと目立って聞こえます。
設置場所はテレビの横に置いています、今のテレビは磁気の影響は無いと聞いてますが、テレビの横はいけませんか?
ちなみに、テレビはSHARPのAQUOS32"液晶です。
それとも、製品の不具合???
あと、音もはっきり言って良くないです・・・
ESSAY > DHC-MD77 > X-N7X っていう順番です。
0点
影響機器は他の機器??等も考えられます。
<このモデルは2.4GHzデジタル無線を使ってます・・
他の家電品からの影響?>
まずは、製品の良し悪しを判断するために
周囲に何も無い場所に移動して設置して聞いてみてください。
それでもおかしいようであれば。
購入Shopに症状報告及び対応してもらってください。
期待して買ったのに・・いい結果がでるといいですね。
書込番号:5648782
0点
ありがとうございました。
場所を変え、色々試してみましたら
どうも空気清浄機(イオン除菌)を近くに置いて
いたのが原因だったようです。
ここで相談して良かったです、電気屋に問合せてたら恥かく所でした。
書込番号:5674967
0点
解決出来てよかったです^0^
空気清浄機・・。我が家にも有りますが・・
ペットの近くに置いてます。
おそらく、プラズマを利用してるタイプでは?
ちょと位置を移動するといいと思います。
>電気屋に問合せてたら恥かく所でした。
そんなことないデス。
わからないこといっぱぃ有るから人生楽しい♪〜
あっ!”
疑問??プラズマTVだったら影響有ったのかな^^v
書込番号:5675581
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7X
今現在、パイオニアのFILLシリーズの型番X−NT99MDを使用しているのですが、こちらの機種はHi-MDに対応しているのもあり、また値段も手ごろなので買い替えを検討しています。
音質など性能的にはX−NT99MDと比べてどうようなものでしょうか?
私はオーディオに詳しくありませんので、もしお分かりになる方いましたら教えていただけませんでしょうか?
アンプやCD,MD、スピーカー等何についてもよろしいのでお願いします。m(_ _))m
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7X
]−N7]と]−N7はどちらがいいですか?違いとか教えてくれるとありがたいです。N9とN9]ではN9のほうがいいみたいなので、こちらの場合でもN7のほうがいいのでしょうか?あともしわかれば、DENONのD−MG33との比較もお願いします。ipodをとおしても聞きたいのでどれがいいか返信お願いします!!
0点
fraboisさんこんにちわ。
時間がたってしまっていますので、もういずれかを買ってしまっているかもしれませんが^^;
これは、私個人としての意見として言わせていただきます。
あくまで参考程度にとどめてくださいね。
(音の趣向は人それぞれ違いますので。)
まず、N7XとN7の違いについてですが、
目でわかる違いは、まず前面LINEOUTがN7には無いこと。
スピーカーが変わっており、N7Xのほうが低音の抜けがいい。
MG33との違いですが、MG33は、デジタルIN、OUT共にありますが、
N7XにはINはありますが、OUTがありません(N7はINOUTあります)。
あと、MG33のほうが、ボーカルの聞こえがいいように感じました。
J-POPなどを聞くのであれば、MG33のほうがいいのかもしれません。
逆にテクノなどのような音楽の場合は、N7Xのほうが良く鳴らすと思います。
あとは、N7XよりもMG33のほうがボリューム幅が広いです。
N7Xが0〜42、MG33は0〜63位だったと思います。
N7については、確認するのを忘れましたが、多分同じと思います。
細かな調整を望むならば、MG33と言うことになります。
ipodのドックを考えているのであれば、今はどちらでも発売されているので、
どちらを買っても問題は無いでしょう。
ただ、MG33はipod専用のドック端子でなく、
デノンコントロール端子につなぐので、多少操作上の制限はあるはずです。
ただつないで聞く、と言うのであれば、3種どれでも前面端子ありますので、接続的にも問題ないです。
そういう私は、N7Xです。
書込番号:5521435
0点
めもくんさん親切な返信ありがとうございます。先日]−N7Xを購入しました。また機会あればお願いします。
書込番号:5530696
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





