X-N7X のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/MD 最大出力:40W X-N7Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X-N7Xの価格比較
  • X-N7Xのスペック・仕様
  • X-N7Xのレビュー
  • X-N7Xのクチコミ
  • X-N7Xの画像・動画
  • X-N7Xのピックアップリスト
  • X-N7Xのオークション

X-N7XONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月26日

  • X-N7Xの価格比較
  • X-N7Xのスペック・仕様
  • X-N7Xのレビュー
  • X-N7Xのクチコミ
  • X-N7Xの画像・動画
  • X-N7Xのピックアップリスト
  • X-N7Xのオークション

X-N7X のクチコミ掲示板

(254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X-N7X」のクチコミ掲示板に
X-N7Xを新規書き込みX-N7Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

The.購入!

2007/04/08 21:45(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7X

スレ主 jon.momoさん
クチコミ投稿数:8件 X-N7XのオーナーX-N7Xの満足度5

はじめまして。。

皆さんのクチコミ&レビューをかなり参考にして、
ヤマ電にて33,000にて購入です。

10年前位にオンキョーさんの結構良い値段のコンポが
寿命がつきましたため・・・。

自宅で聴いてみると、店内の視聴よりぐっと良い音でした。
低音も予想以上に出てるみたいです。
この〔音〕で3万円前半とは中々、GOODです。
JAZZヴォーカルも結構艶っぽくきかせてくれます。

早速、PSケーブルとインシュレーターを e-onkyoさんで
購入! 違いが出るのがちょっと楽しみです。

あえて難点をあげるとするならば、 本体の『熱』です。
AVラック内がかなり温度があがるのでちょっと故障の元
にならないか心配です。 以前の機種はここまで熱く
ならなかったのですが。仕様のせいもあるでしょう。

ケーブル等交換後はまた報告します!

書込番号:6211310

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/04/10 17:28(1年以上前)

購入おめでとうございます。

思った以上の音が出ているようで良かったですね。

ただ、

>本体の『熱』です。
AVラック内がかなり温度があがるのでちょっと故障の元
にならないか心配です。

・・・は、心配ですね。ラック内で本機と棚板とのスペースが十分開いているでしょうか。

本機の放熱用の穴を塞がないように、また、空気の流れが十分確保出来るように本体回りに十分な空間がないと、熱がこもって、温度がドンドン上がります。

長時間に渡って高い温度条件で使い続けると、本機内部のコンデンサーなどが熱で駄目になり、故障の原因になります。

手で触ってほんのり暖かいくらいなら問題ないですが、触れない位熱くなるようなら、要注意です。

書込番号:6217360

ナイスクチコミ!0


スレ主 jon.momoさん
クチコミ投稿数:8件 X-N7XのオーナーX-N7Xの満足度5

2007/04/11 01:01(1年以上前)

586RA さんへ。

ありがとうございます。

やっと今、ケーブル等の交換作業終了です・・・。
疲れたました。

やはり高音の伸びが違いますね!ちょと嬉しいかも。

今日もヤマ電で上ランクのスピーカー視聴しましたが、我慢です。。付属スピーカーでより良い音を! が目標です〔笑〕

586RA さんの『熱』ご意見ありがとうございます。
ラック内にアンプがすっぽり入る場所がありそこへ設置してるのですがやはり心配なのでラックの裏の放熱板付近に穴をあけてしまいました。〔その作業で時間がかかりました〕

1時間位電源オンのCD再生して触ってみましたが、少し温かい程度
でOKみたいです。 今の時期でもこの『熱さ』ですから夏場は平気
でしょか??? ダイソーのミニファンですかね〔笑〕

586RA さんの 触って熱チェック は非常に大切な事に思います。

長文ですいません。 ありがとうございました。

書込番号:6219149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2007/04/11 01:04(1年以上前)

>あえて難点をあげるとするならば、 本体の『熱』です。

本体の熱に関しては、殆ど気にした事は有りません。
ただ、背面に放熱板(ヒートシンク)が迫り出している以上、
これは仕方がないと思いますよ。
AVラックはオーディオ専門のものならば、背面は開放状態になっているのが普通です。
私はAVラックを使っていませんけどね。

書込番号:6219164

ナイスクチコミ!0


スレ主 jon.momoさん
クチコミ投稿数:8件 X-N7XのオーナーX-N7Xの満足度5

2007/04/11 02:02(1年以上前)

ARCH ANGEL&STRIKE FREEDOM さんへ。

ラックのサイドにに収納棚みたいなものがありまして丁度、FRをふた周り大きくしたサイズで収まりは完璧だったんですが。。

実は黒檀の材質で天板は一枚板になってまして中々見た目はよいもので、電動ドリルでゴリゴリやるのはしのびなかったんですが・・

あけました。。涙!

e-onkyo サイトのモンスターケーブルとオーテクのイシュレーターのセットを購入したのですが、確かARCH ANGEL&STRIKEFREEDOM さんがどこかのクチコミで薦めていらしたオーテクのインシュレーターにすればよかったと思ってます。セットの物はやけにサイズ小さいような。。

やはりFR7x付属のセットスピーカーといえどもケーブルは大切だなーと感じています。

書込番号:6219299

ナイスクチコミ!0


スレ主 jon.momoさん
クチコミ投稿数:8件 X-N7XのオーナーX-N7Xの満足度5

2007/04/11 02:07(1年以上前)

>どこかのクチコミ・・・

X-N7X、ここのクチコミでした。すいません。

書込番号:6219303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2007/04/11 08:41(1年以上前)

jon.momoさん

>黒檀の材質で天板は一枚板になってまして中々見た目はよいもので、電動ドリルでゴリゴリやるのはしのびなかったんですが・・

>あけました。。涙!

私は不器用なものでここまでやる勇気は有りませんが、
忍びないですが仕方がないですね。

>ARCH ANGEL&STRIKEFREEDOM さんがどこかのクチコミで薦めていらしたオーテクのインシュレーターにすればよかったと思ってます。セットの物はやけにサイズ小さいような。。

http://www.audio-technica.co.jp/products/cartridge/at6099.html

6個セットで三点保持になりますが、これしか無かったんですよ。
本当は8個セットの方が欲しかったんですけどね。
でも今はこれで良かったかな!って思っています。

スピーカーケーブルは(私の投稿でわかっていると思いますが)
最初からXPHPを繋げています。手頃な価格で手に入りますからね。
最初から付属のものは使う気が有りませんでしたから。

書込番号:6219637

ナイスクチコミ!0


スレ主 jon.momoさん
クチコミ投稿数:8件 X-N7XのオーナーX-N7Xの満足度5

2007/04/11 11:13(1年以上前)

ARCH ANGEL&STRIKE FREEDOMさんへ

私もセットの2mXPHPをつけました。
ご存知のとおり購入したオーテクのインシュレーターは
8個セットなのですが、一応4点、3点、支持を試しました
が、私の耳では全然違いが不明です・・。恥。

上記でもカキコミいたしましたがN7XのセットにXPHPのみの
追加で、仮にインシュレーターをARCH ANGEL&STRIKE FREEDOMさん
の使ってらっしゃる物に代えると多少違いますでしょうか?
個人的には、もう少し明瞭な音になればとおもいますが。。


環境は穴をあけた木材のラック!?の上に御影石を敷き、購入済み
のインシュ・・を使用しています。〔前2点、後1点〕

劇的に変わるとは思いませんが、見た目的にもGOODですし。
〔お粗末な考えですいません〕

実は自宅の裏がヤマ電で 〔浪費環境です・・〕 お使いのインシュ・・がパッケージが多少破損のため2,980でした。
せっかく購入したチビインシュ・・を試さないうちに新たなもの
を購入するのがもったいないのでやめましたが。

ちなみにONKYOホームシアターの展示見本のメイン、サブスピーカーが
処分価格で結構お買い得でした。
SONYの古いホームシアターのスピーカーと交換しようかなーとか
考えています。

書込番号:6219978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2007/04/12 01:02(1年以上前)

jon.momoさん

>一応4点、3点、支持を試しました
>が、私の耳では全然違いが不明です・・。恥。

ちょっと下のスレにレスとして投稿していますが、
3点保持・4点保持で音質が変わる事は無いと思います。

>N7XのセットにXPHPのみの
>追加で、仮にインシュレーターをARCH ANGEL&STRIKE FREEDOMさん
>の使ってらっしゃる物に代えると多少違いますでしょうか?
>個人的には、もう少し明瞭な音になればとおもいますが。。

私は実際に店舗にて、インシュレーターの有無で聴き比べをしてみた事が有ります。
インシュレーターの有無で(音質は)随分変わりますね。
無しの場合は音が篭る感じで、有りの場合は音が弾む感じでした。
これにスピーカーケーブルXPHPを繋げるだけで、
(あくまで私の個人的な感覚ですが)良い音を出してくれていますね。
付属品として、スピーカーケーブルとインシュレーターもどきのものが有りますが、
聴き比べた事は有りませんが、全然違うと思いますね。

ホームシアター用(5.1chサラウンドスピーカーかな?)は、
それに対応したアンプで駆動させた方が良いと思います。あくまで私見ですが。。。
スピーカーの性能を生かす為には、アンプのパワーもある程度必要です。
ただ、このクラス(X-N7X)は拡張性を求めてはいませんから、
むやみに弄るよりは、そのままで使われるのが良いと思います。
一応ホームシアター用として、X-UN7・X-UN9が有りますしね。
X-N7Xはオーディオを手軽に楽しめるコンポですし、
音質にも拘っていますから、このまま使われた方が良いと思います。
ただし、ホームシアター用は、(N-N7Xでも)繋げられるかもしれません。
スピーカー性能を活かしきれないかもしれませんけどね。

私がAVラックを使う場合は、INTEC205/275クラスを購入した時ですね。
これだとどうしても必要になってきますから。

書込番号:6222481

ナイスクチコミ!0


スレ主 jon.momoさん
クチコミ投稿数:8件 X-N7XのオーナーX-N7Xの満足度5

2007/04/12 09:57(1年以上前)

ARCH ANGEL&STRIKE FREEDOMさん

レス違いすいません。段々X−N7Xの話題と離れてしまいました。。

>3点保持・4点保持・・ですが、 オーテクのホームにスピーカーの設置について少し書いてありましたが、音質ではなく指向性やら広がり感やらあったので試しましたが結果は私にはわかりません〔笑〕
インシュレーターについてARCH ANGEL&STRIKE FREEDOMさん のお勧めというか を購入! → 低音が強いですね。見た目もりっぱです。

ホームシアターシステムについては既存のSONYのアンプ&セットがありセンターSPだけ交換できればと思ったんですが、〔SONYのは音がしょぼい・・〕低音だけドンドン!って感じで・・
Ωは平気みたいなのでどうかなーと。。

しかしARCH ANGEL&STRIKE FREEDOMさん の言うとおり INTEC205/275クラスは『感動』です。私もほしかったのですが、FRで我慢です。でもでも、FRはかなり気に入ってますし、同等クラスと比較すれば格段に良いとおもいますねー。

書込番号:6223097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2007/04/12 23:09(1年以上前)

jon.momoさん

>本機を使用することにより積極的な防振を実現し、濁りのないクリアな音像を実現することができ

インシュレーターAT6099の説明書きの所に確りと書いてありますね。
私の説明書きよりも、こちらの方が断然わかりやすいです。
正しくこの説明書きの通りなんですよ。
確かに見た目は立派です!が・・・金メッキは経年劣化が顕著に現れます。
つまり、使っていくうちに金色は輝きを失っていくかもしれません。
ただ、低音の響きはかなり良いように感じますね。

スピーカー設置の際には、インピーダンス(Ω)の数値が
アンプ側とスピーカー側で一致していれば、繋げられます。

まあ、FRシリーズは手軽に良い音を楽しめる1BOXコンポなので、
音質を向上させる方法は、インシュレーターの設置とスピーカーケーブルを
変える事くらいですしね。これ以上は求められません。

私がこのスレッドで言える事は、此処までです。
私はオーディオマニアでもないですから。。。(笑)

書込番号:6225301

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「X-N7X」のクチコミ掲示板に
X-N7Xを新規書き込みX-N7Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X-N7X
ONKYO

X-N7X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月26日

X-N7Xをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング