X-N7X のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/MD 最大出力:40W X-N7Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X-N7Xの価格比較
  • X-N7Xのスペック・仕様
  • X-N7Xのレビュー
  • X-N7Xのクチコミ
  • X-N7Xの画像・動画
  • X-N7Xのピックアップリスト
  • X-N7Xのオークション

X-N7XONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月26日

  • X-N7Xの価格比較
  • X-N7Xのスペック・仕様
  • X-N7Xのレビュー
  • X-N7Xのクチコミ
  • X-N7Xの画像・動画
  • X-N7Xのピックアップリスト
  • X-N7Xのオークション

X-N7X のクチコミ掲示板

(254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X-N7X」のクチコミ掲示板に
X-N7Xを新規書き込みX-N7Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

UXW-3.1の接続

2007/02/04 02:24(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7X

クチコミ投稿数:6件

2週間ほど前にX-N7Xを購入したのですが、低音が物足りないかと感じサブウーファーの購入を考えています。
先日、店でUXW-3.1が安く売られているのを見たのでサブウーファーとして使おうかと思ったんですが、X-N7Xに接続できるのでしょうか?また、サテライトスピーカー無しで使えるんでしょうか?

書込番号:5959243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:694件

2007/02/06 01:46(1年以上前)

サブウーファーは基本的に接続可能です。
サブウーファー側にRCAピン入力端子が有れば、
コンポ背面のサブウーファープリアウト端子と接続して使えます。
この方法が出来なければ、スピーカーケーブルを使っての接続となります。
コンポ→サブウーファー→スピーカーと接続します。
「→」はスピーカーケーブルです。
つまり、スピーカーケーブルをもう一組使う事になります。

ただし、マンション等の集合住宅に住まわれているのならば、
サブウーファーを使う事は勧められません
サブウーファーは大小に限らず、結構響くんですよ。
隣の住人に迷惑を掛ける事にもなります。
一戸建て住宅ならば問題ないんですけどね。

UXW-3.1はメーカーでは既に生産完了品になっています。
購入するならこれも考慮して下さいね。

書込番号:5967839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/02/06 02:36(1年以上前)

ARCH ANGEL&STRIKE FREEDOMさん ありがとうございます。

相当響くんですか・・・残念

少し気になったので聞きたいのですが
X-N7XにはLINE(ステレオミニプラグ)、
DOCK(赤白)、TEPE(赤白)の
出力端子がありますが、
そこからUXW-3.1や他のプリメインアンプに
接続することは可能なんでしょうか?

書込番号:5967930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2007/02/06 07:37(1年以上前)

>相当響くんですか・・・残念

という事は、集合住宅に住まわれているんですね。
サブウーファーは低音域を増強する為のものですからね。
私も数年前ですが、サブウーファーの購入を考えた事があります。
その時に店員さんに、住宅環境を例に挙げて聞いてみたところ、
集合住宅では止めた方が良いと言われました。
店のデモ機でも結構響いていましたからねぇ〜。
これで購入を諦めた経緯があるんですよ。

>X-N7XにはLINE(ステレオミニプラグ)、
>DOCK(赤白)、TEPE(赤白)の
>出力端子がありますが、

これはアナログ音声入出力端子です。
カセットデッキ・CDレコーダー等を接続する為にある端子です。
プリメインアンプを考えるのでしたら、
INTEC205/275の方が宜しいのではないか?と思います。
X-N7Xは1BOXコンポですから、アンプも兼ねていますよ。
UXW-3.1は5.1chサラウンド用システムなので、
どちらかと言うとX-UN7かX-UN9向きのシステムなんです。
X-UN7とX-UN9はDVD等を楽しむ為のコンポで、
X-N7XとX-N9Xはサウンドを楽しむ為のコンポなんです。
X-N7Xには、(カタログに載っている)SKW-10と言うサブウーファー
の方が無難だという事です。
こちらの方が接続で難しく考える事は有りませんから。

サブウーファー(スーパーウーファー)は大小に限らず、
かなり響く!という事だけは知っておいて下さいね。

書込番号:5968168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/02/06 12:43(1年以上前)

ARCH ANGEL&STRIKE FREEDOMさん またまたありがとうございます。

よく考えたら集合住宅で体を揺らすような(大げさ)
低音は難しいですね。

>プリメインアンプを考えるのでしたら、
>INTEC205/275の方が宜しいのではないか?と思います。
>X-N7Xは1BOXコンポですから、アンプも兼ねていますよ。

それはわかっているのですが
別途アンプを用意すれば音質を変えれたり、
コンポをグレードアップするときに
とりあえず今のミニコンポをプレーヤー代わりにして
アンプだけ買うということが可能かなと考えたんです。

いずれにしてもずいぶん先の話になると思いますが・・・

UXW-3.1は安かったんで(約10000円)
サブウーファーのついでに
サラウンドもつけれないかなと思ったわけです。

書込番号:5968821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2007/02/07 01:05(1年以上前)

>別途アンプを用意すれば音質を変えれたり、
>コンポをグレードアップするときに
>とりあえず今のミニコンポをプレーヤー代わりにして
>アンプだけ買うということが可能かなと考えたんです。

ちょっと突っ込んで申し訳ないのですが、
X-N7Xのような1BOXコンポを単にプレーヤーとして、
これをプリメインアンプに接続して使いたい?
・・・このように聞いてくる人は初めてですね。
今の状況で音質をグレードアップしたいのであれば、
スピーカーを変えてみるという手も有ります。
CR-D1かINTEC205の別売りスピーカーを繋いでみるとか。。。
オンキョーは元々スピーカー専門メーカーですから、
スピーカー性能には自信を持っているメーカーです。
X-N9Xの本体だけを単品で販売しているのも、これが出来るからなんです。
オンキョーのスピーカーは、振動板から全ての部品を自社で賄い、
国産である事に拘っているメーカーなのですが、
FRシリーズX-N7Xのような普及機種のスピーカーは、
海外生産に切り替わっています。(X-N9Xクラスはわかりませんが)
コストダウンの為なのでしょう。
1BOXコンポは拡張性を視野に入れず、そのままでサウンドを
手軽に楽しめる仕様になっているのが普通なんです。
プリメインアンプを考えるならば、INTEC205/275クラスで揃えるべきだと思います。
私は手が出ませんが、INTEC275の音質には憧れを感じています。

>UXW-3.1は安かったんで(約10000円)

まだ購入してはいないんですよね?
でしたらX-N7Xを例に挙げて、店員さんに聞いてみて下さい。
私としてはこのスレでは此処で限界です。
一番良いのはメーカーに問い合わせメールを送ってみる事です。
回答メールが返信されてきますよ。
よく考えてみて下さいね。

書込番号:5971495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/02/07 01:30(1年以上前)

>ARCH ANGEL&STRIKE FREEDOMさん
わかりました
いままでありがとうございました

書込番号:5971555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ONKYO内で迷い・・・

2007/01/31 01:04(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7X

スレ主 weekenderさん
クチコミ投稿数:18件

現在、ONKYOのコンポ
 X-B7 X-B8 X-T1 X-N7X
 の4つから迷っています。。。。

 用途は、ipod連結して聞く。
 (直接録音もできるのでしょうか?)
 CD(CD-R) MDを聞くということです。
 音質は、さほどこだわりはありませんが、CD−Rも聞くので
 音とびしないのが嬉しいです。

 一応、カタログやこちらなどで比較し勉強していますが
 まだまだ絞れません(;_;)
  何で比較していくとよいのでしょうか?
 勉強不足で申しわけありませんが、アドバイスお願いします!

書込番号:5943573

ナイスクチコミ!0


返信する
G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2007/01/31 03:13(1年以上前)

詳しい違いを比べるとすれば

X−B7とX−B8の違いは表面仕上げ違いなだけです。
強いて言えばB8には色違いもありますが(笑)

スピーカーの能力差で言えば
X−T1       70Hz〜50kHz 40W 80dB/W/m
X−B7、B8    50Hz〜35kHz 70W 82dB/W/m
X−N7X      50Hz〜100kHz 70W 83dB/W/m
(人間の可聴域は20Hz〜20000Hz)
X−B7、B8、N7Xがいいと思いますが・・・

MDの機能で言えば
X-T1のみHiMDに対応してません。

CD-Rは全て同じでCD-R/RW再生対応(ファイナライズ済みの音楽用CD-R/RW)だけとなります。(MP3等のCD-Rは聞けません)

>用途は、ipod連結して聞く。(直接録音もできるのでしょうか?)
再生制御だけになります。

>CD−Rも聞くので音とびしないのが嬉しいです。
音飛びについてはパソコン環境とCD−Rメディア(メーカー)アとミニコンポの3者の相互相性等あるので使ってみないことには判りません。

以上のことから比べるとすれば
1.Hi−MDに対応しているか否か
2.アンプの出力とスピーカーの再生能力
くらいでしょうか?

これから行けば
X−B7かX−B8、X−N7Xどれでもほぼ同じと思っていいのでこの3者ならどれでもいいと思いますが
オプションのiPod interactive dock DS-A1も購入されるようなのであとは予算とデザインの好み次第でしょう

長文失礼しました。参考になれば幸いです。

書込番号:5943840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2007/01/31 06:58(1年以上前)

>X-B7 X-B8 X-T1 X-N7X

この4機種は操作環境がほぼ同じです。
ただ、X-T1はデザイン重視設計だと思いましたが。。。
スレ主さんの好みでお決めになられた方が、宜しいかと思います。

書込番号:5943986

ナイスクチコミ!0


スレ主 weekenderさん
クチコミ投稿数:18件

2007/02/02 00:57(1年以上前)

G-STATIONさん

 詳しい説明ありがとうございます!
(長文どころか、感激です!)
>X−B7かX−B8、X−N7Xどれでもほぼ同じと思っていい
 とのことで、そんなに機能に違いがないのなら後は、デザインで選んでみようかなと思います!でも音域が広かったX−N7Xいいなと思ってます。

>用途は、ipod連結して聞く。(直接録音もできるのでしょうか?)
再生制御だけになります。

 なるほど再生だけなんですね。SONYとかのように直接取り込めるのかと思っていたので少し残念です。直接取り込めるのが発売されたらいいのにぃ・・・・。

 いずれにしろ、絞れる材料を教えていただいたので大変参考になりました!ありがとうございます!!

ARCH ANGEL&STRIKE FREEDOMさん
 
 ありがとうございます!
 そんなに機能面で差がなく、デザインで決められるならそれは助 かりますね♪好きなデザインにしてみようかと思います!
 

書込番号:5951295

ナイスクチコミ!0


スレ主 weekenderさん
クチコミ投稿数:18件

2007/02/05 22:46(1年以上前)

今日聞いてきました!
X-N9X X-n7x X-B7 X-B8 の4種類をお店の人が同じCDで比較してくださいって!
 やっぱり。X-N9Xの音が一番良かったです!!!欲しいが高い泣
X-n7x X-B7 はあまり変わらないのかと思いきや・・・
X-n7x の方が私は音が良いと思いました!!
 なので、 X-n7x に決定☆
後は、予算が3万前後なので、その位の価格がでたら買います!!
誰か、3万くらいで出たら是非教えてください(ToT)
 迷っている方いたら、実際に音の比較しに行くといいと思います!!!

書込番号:5966946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:694件

2007/02/06 01:29(1年以上前)

>X-N9X X-n7x X-B7 X-B8 の4種類をお店の人が同じCDで比較してくださいって!
> やっぱり。X-N9Xの音が一番良かったです!!!

いつの間にか比較対象機種が、X-T1→X-N9Xに変わっちゃったのね!(笑)
そりゃ〜そうでしょう!X-N7Xの上の機種なんですからね。
オンキョーは元々スピーカー専門メーカーですから、
X-N7XのスピーカーをX-N9Xのスピーカーに変えれば、
X-N9Xの音質になると思いますよ。セット売りなので無理ですが。。。(笑)

>誰か、3万くらいで出たら是非教えてください(ToT)

価格.com登録ショップのPC-BOX78とエスデンと、
私が購入したえらぼ日本橋は評価が良いです。
えらぼ日本橋は年末年始が一番安かったのですが、
現在は少し値上がりました。それでも31000円ですけどね。
楽天もヤフーもここまで安くないので、
PC-BOX78orエスデンorえらぼ日本橋の何れかのショップでの
購入が、宜しいのではないでしょうか。
詳細は掲示板一番上の「価格比較」を見て下さいね。
在庫は「有り」とあっても、実際にショップのサイトを見てみないと
わかりませんので、そこは確認して下さいね。

書込番号:5967798

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タイマー予約(録音)について

2006/12/26 18:06(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7X

スレ主 arashicさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。
X-N7Xの購入を考えているのですが、
タイマー予約、もしくはタイマー録音は何件まで設定できるのでしょうか?

お店で聞けばいいのですが、お店が空いている時間になかなか帰れないので…。
すみません、宜しくお願い致します。

書込番号:5806330

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/12/26 20:53(1年以上前)

説明書をDLして確認しただけですけど。
説明書にはタイマーは4つまで設定することができますと掲載してますね。

書込番号:5806943

ナイスクチコミ!0


スレ主 arashicさん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/27 15:30(1年以上前)

ありがとうございます。m(_ _)m
4件ですか〜。
5件なら即決だったんですけど…(^^;)

検討してみます!

書込番号:5809704

ナイスクチコミ!0


new-newさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:42件 X-N7XのオーナーX-N7Xの満足度5

2007/01/15 09:25(1年以上前)

指定できる件数は4件ですが、
期間や曜日を細かく指定できるので十分では?

とりあえず一度、説明書をご覧になることをお勧めします。
http://www.jp.onkyo.com/support/manual_dl/index.htm

書込番号:5883906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD再生中に異音が?

2006/11/26 08:48(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7X

スレ主 genji123さん
クチコミ投稿数:3件

昨日、X-N7X買ったんですが、ある特定のCDを再生した時CD/MDチューナーアンプから高い擦ってるような音がするんですが?音とびはありません。スピーカからではないみたいです(MUTEにして確認)。このCDを車載CDプレイヤ、嫁さんの持ってるCDラジカセで再生しましたが、なんともないです。又このCDをB’sレコーダでバックアップしたものを再生したらなんともないです。なぜでしょうか、よろしくお願いします。これってCDが変形してるでしょうか?それともX-N7Xの不具合なんでしょうか?

書込番号:5679691

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 genji123さん
クチコミ投稿数:3件

2006/12/10 09:11(1年以上前)

大阪のサービスセンターへ本体を送りました。結果が判明しだい、報告します。よろしくお願いします。
送る前に以下の文章、サービスセンターからの回答(mail)です


「弊社製品をご利用いただき、ありがとうございます。

お問い合わせの件、CD等の光ディスクに記録されているデーターを読み
取りするために、ディスクの回転に合わせて レンズを高速で動かし、レー
ザー焦点を合わせますので、ディスクの状態によっては少々動作音が発生
する場合がございます。

また、再生の際、メニュー画面から本編への移動、チャプターのジャンプ
等により、読み取りヘッドをシークする動作音が発生する場合がございます。

動作音と同期して映像にノイズが発生する場合、大きな異音が発生している
場合につきましては、違う原因により音が出ている可能性もございます。

その際は大変恐縮ではございますが、最寄の弊社サービスステーションにて
お品物の点検をお申しつけ頂ければ幸いです。」

書込番号:5738528

ナイスクチコミ!0


スレ主 genji123さん
クチコミ投稿数:3件

2006/12/21 18:56(1年以上前)

今日やっと帰ってきました。新品と交換していただきました。有難うございました。

書込番号:5786509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

5.1サラウンドに関する質問

2006/11/25 11:41(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7X

クチコミ投稿数:156件

こういうミニコンポで3万円前後のモデルで5.1対応モデルがあったような気がするのですが、どれでしょうか???オンキョー、デンオンなどメーカーを問わずお願いいたします。

書込番号:5676344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2006/11/26 17:34(1年以上前)

http://www.jp.onkyo.com/product/mini_compo/index.htm

UN7がおそらく該当物だと思われます。
でもHi-MDじゃなかったり、スピーカーはオプションだったり
するから微妙なところですね。

書込番号:5681306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/11/26 17:40(1年以上前)

デノンだったらD-ME55DVあたりかな

書込番号:5681331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7X

クチコミ投稿数:2件

4ヶ月前に10年近く使っていたSONYのDHC-MD77という製品から、
買い替えました。
SONYの前に、ONKYOのESSAYを使っていたので今回も音の良さを期待してONKYOのX-N7Xを選んだのですが、CDを再生中ずっとポツッポツッっと雑音が入ります。レコードの最後に針がラベル(?)にあたって回転し続けている時の様な音です。
最初はCDの傷が汚れかな?と思ったのですが、きれいなCDでも全てで聞こえます。特にクラシックのピアノ曲だと目立って聞こえます。
設置場所はテレビの横に置いています、今のテレビは磁気の影響は無いと聞いてますが、テレビの横はいけませんか?
ちなみに、テレビはSHARPのAQUOS32"液晶です。
それとも、製品の不具合???
あと、音もはっきり言って良くないです・・・
ESSAY > DHC-MD77 > X-N7X っていう順番です。

書込番号:5648714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/11/18 02:04(1年以上前)

影響機器は他の機器??等も考えられます。
<このモデルは2.4GHzデジタル無線を使ってます・・
他の家電品からの影響?>

まずは、製品の良し悪しを判断するために
周囲に何も無い場所に移動して設置して聞いてみてください。
それでもおかしいようであれば。
購入Shopに症状報告及び対応してもらってください。
期待して買ったのに・・いい結果がでるといいですね。

書込番号:5648782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/25 00:10(1年以上前)

ありがとうございました。
場所を変え、色々試してみましたら
どうも空気清浄機(イオン除菌)を近くに置いて
いたのが原因だったようです。
ここで相談して良かったです、電気屋に問合せてたら恥かく所でした。

書込番号:5674967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/11/25 04:23(1年以上前)

解決出来てよかったです^0^
空気清浄機・・。我が家にも有りますが・・
ペットの近くに置いてます。
おそらく、プラズマを利用してるタイプでは?
ちょと位置を移動するといいと思います。
>電気屋に問合せてたら恥かく所でした。
そんなことないデス。
わからないこといっぱぃ有るから人生楽しい♪〜

あっ!”
疑問??プラズマTVだったら影響有ったのかな^^v

書込番号:5675581

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「X-N7X」のクチコミ掲示板に
X-N7Xを新規書き込みX-N7Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X-N7X
ONKYO

X-N7X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月26日

X-N7Xをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング