X-N9X のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/MD 最大出力:52W X-N9Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X-N9Xの価格比較
  • X-N9Xのスペック・仕様
  • X-N9Xのレビュー
  • X-N9Xのクチコミ
  • X-N9Xの画像・動画
  • X-N9Xのピックアップリスト
  • X-N9Xのオークション

X-N9XONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月19日

  • X-N9Xの価格比較
  • X-N9Xのスペック・仕様
  • X-N9Xのレビュー
  • X-N9Xのクチコミ
  • X-N9Xの画像・動画
  • X-N9Xのピックアップリスト
  • X-N9Xのオークション

X-N9X のクチコミ掲示板

(132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X-N9X」のクチコミ掲示板に
X-N9Xを新規書き込みX-N9Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカーのスペック

2006/06/17 19:02(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9X

クチコミ投稿数:1件

質問です。
2・3年前くらいに買ったデノンのコンポが故障ばっかりで、
今回は、もう新しいのを買おうと決めました。
で、今回はアンプ?だけを購入してみようかと考えています。

でも、スピーカーの違いが分からず。スペックの見方も分からないので、アンプだけ買うのが不安です。
今使ってるのが、デノンのセットコンポD-MA5DVという物で、次に狙っているのは、オンキョーのFR-N9X(S)。
多分ですが、X-N9X(D)のアンプのみの商品だと思います。
このFR-N9X(S)にデノンのD-MA5DVに付いていたスピーカーを使いたいと思っています。
セットで買うなら、予算的にX-N7X(D)を考えているのですが、どちらの方がいいのでしょうか・・・

★デノンD-MA5DV スピーカー部のスペック
形式/2ウェイバスレフ型、12cmウーハー×1、2.5cmツイーター×1
入力インピーダンス/6Ω
最大入力/50W
最大外形寸法/W160×H270×D241mm
質量/3.2kg(1台)

書込番号:5177739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2006/06/17 20:11(1年以上前)

こいつのアンプは4オームがドライブできますので、今お持ちのSPをつなげても大丈夫ですよ。

9と7だと9の方が回路は上のようです。アンプとしては高音質を期待できると思います。

ただ、組み合わせた場合の音についてはわからないですね。

書込番号:5177888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9X

クチコミ投稿数:36件

こんばんわ。
 貧乏学生なのでharman/kardonのスピーカーのパソコンで音楽と映画は当分我慢しようと思っていましたが…もう無理です^^; それで試聴して他と比べてonkyoのFRシリーズにしようと思っているのですが、そのうちのどれにしようか迷っています。
 音源としてパソコンを使うつもりなのですが、もちろん音楽に関して言えば問題ないのです。しかし、映画を見るとなるとやはり映像と音のずれが発生しないか非常に気になります。どなたか、FRシリーズとパソコンで映画を鑑賞されている方、あるいは試された方、教えていただけないでしょうか。もし、ずれが分かるようであれば仕方がないのでdvdの再生できるx-un9を買うつもりです。ただ、どこかで誰かがunよりnのほうがCDの音質がいいとおっしゃっていたのでできればnにしたいんですよね…
 ちなみにnを接続したらずれるとしてもそれを修正できる方法はあるのでしょうか。
 MDに関しては無くてもいいと思っているのでこれによる選択への影響はありません。

 どなたか答えてくださる方お返事ください。。よろしくお願いします。

書込番号:5170370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

『X-N9X」購入しました。。。

2006/06/07 23:48(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9X

クチコミ投稿数:30件 X-N9XのオーナーX-N9Xの満足度5

先日、音質・デザインともに自分好みだったので、「X−N9X」購入いたしました。

 ONKYOのFRシリーズは異音等の不具合がいろいろあるみたいなので、正直、買うのは不安でしたが買ったコンポは、異音等も無く快適に動作しております。

 自分的には、少し高い買い物だったのですが、買ってよかったと思ってます。後は、自分好みの音質に設定にしていこうと思ってます。

 ところで、皆さんはインシュレーターを使ってますか?やっぱりあるのと無いのでは、どの程度、音に違いがあるのでしょうか?

 素人同然なのでその辺のことは、全然、分からないので、よろしくお願いします。

書込番号:5149450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2006/06/08 00:15(1年以上前)

インシュレーターについて

物にも寄りますが、下手をすると
音のキャラクターが変化します。

大理石等を敷いてみるとかなりの効果がありますよ。

書込番号:5149556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 X-N9XのオーナーX-N9Xの満足度5

2006/06/08 12:14(1年以上前)

プレク大好き!!さん返信ありがとうございます。

インシュレーターを使うかもう少し検討してみたいと思います。

書込番号:5150535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2006/06/08 21:58(1年以上前)

東急ハンズにいけるなら、各種円錐が置いてますので、試しに使ってみてください。安いですから。(素材として売ってますので、インシュレーターくださいと言っても通じませんが)

ブナ材 178円/個
真鋳 700円/個 位

SPは、通常ベタ置きしないほうがいいです。スパイクで支えましょう。置き場が軟弱な場合は板で補強です。「点で支えて、面で受ける」です。

床、または、床類似物(笑) とSPの距離を変えると音離れや低音の量が変わります。

SPの周りは50cm位何も置かないほうが良いです。(距離はSPによる)

出来れば、安くても頑丈なSPスタンドを使って、揺れないように気をつけつつ、床から離してやると音の質が違ってきます。(最低SP1個分位は離したいところ)

書込番号:5151816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 X-N9XのオーナーX-N9Xの満足度5

2006/06/09 18:43(1年以上前)

 ムアディブさん返信ありがとうございます。

 インシュレーターと言ってもいろいろな種類や形があるんですね〜。

 参考にしたいと思います。

書込番号:5154111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 X-N9XのオーナーX-N9Xの満足度5

2006/06/09 23:48(1年以上前)

 度々、すいません。また、質問させて下さい。

 現在、コンポはラックの上に、コルクのシートを敷いて設置しているのですが、やっぱり板等の硬い物の上に設置した方が良いのでしょうか?

 また、付属のコルクスペーサーをスピーカーに付けているのですが、コルクスペーサーよりもインシュレーターの方が音質の向上に期待が持てるのでしょうか?

 それと、インシュレーターを使っている方は、素材と値段はどの程度の物を使ってますか?
 
 よろしくお願いします。

書込番号:5155054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2006/06/10 00:51(1年以上前)

>硬い物の上に設置した方が良いのでしょうか?

認識としては硬い物の上と言うよりも、
安定していて、振動を他から伝え難い物の
上が良いのです。
(必然的に硬くなり易いのです)

>また、付属のコルクスペーサーをスピーカーに
>付けているのですが、コルクスペーサーよりも
>インシュレーターの方が音質の向上に期待が
>持てるのでしょうか?

物に依ります。


安くて良い音…なら、オーディオ用ではない
大理石の板を使うと良いです。

ネット通販でも良いですし、日曜大工店でも良いです。
1枚数百円〜で売っています。
コンポの場合は1〜3枚で事足ります。

それと、大理石の上に布地を一枚敷いてから、
アンプやスピーカーを載せた方が良いですよ。


ムアディブさんの仰る、

>置き場が軟弱な場合は板で補強です。

…と言うのに上記の方法を組み合わせると
かなりの効果が期待できますよ。

大理石の板の上に布地、その上に円錐インシュレーター、
更に各機器を載せるとか。

書込番号:5155311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 X-N9XのオーナーX-N9Xの満足度5

2006/06/10 07:51(1年以上前)

 プレク大好き!!さん返信ありがとうございます。

 全ての疑問が解消でき大変、参考になりました。

 財布と相談して、少しでも良い物を購入したいと思います。

書込番号:5155741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9X

クチコミ投稿数:6件

X-N9とX-N9Xとは何処が違うのでしょうか?  実際に使われた方、店頭で聞き比べられた方、音はどちらの方がいいのでしょうか??。  教えていただけませんか。

書込番号:5135083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/06/16 14:48(1年以上前)

X-N9Xの方が新型になります。X-N9との大きな差は「スピーカ」です
新型の方は、リングツィーター&新開発のモノコックA-OMF振動板
が搭載されています。

HI-MD(先代から)も付いてるのでいいと思います。

視聴の結果、クリアで力強い音が印象的でした。

X-N9はそろそろどこの家電量販店でも在庫が少なくなってきていますね・・・

どうせ買うなら、X-N9Xの方がいいと、個人的に思います。

お役に立てたらいいと思います。





書込番号:5174383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音声出力端子:デジタル1(光)

2006/05/07 21:09(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9X

スレ主 kumanesirさん
クチコミ投稿数:2件

スペックに音声出力端子:デジタル1(光)とありますが、X-N9と同様、CDからのデジタル出力のみなのでしょうか?MDからのデジタル出力は今後とも出る見込みはないのでしょうか?

書込番号:5059197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/06/12 10:57(1年以上前)

本機では出ますよ。

書込番号:5162339

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumanesirさん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/19 21:41(1年以上前)

Hi-MDからデジタル出力が出ますか。情報ありがとうございます。

書込番号:5183969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/06/22 15:23(1年以上前)

メーカーのホームページ:
http://www2.jp.onkyo.com/what/news.nsf/view/20060317x_n7_9x
には、
「光デジタル端子入力1/出力1(CD信号のみ)(*出力端子はX-N9X、FR-N9Xのみ装備)」
と記載されていますが、これは間違いなのでしょうか??

書込番号:5191131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/06/26 20:43(1年以上前)

以下あくまでご参考までに(嘘は書きませんが責任は取れませんので)。

ウチの環境
・私が買ったのはFR-N9X(センターのみ)です。
・本機の光端子(S/PDIF)からAVアンプの光端子(S/PDIF)への接続。

CD、Hi-MD(PCM)、MD(SP)、FM&AMラジオ 全て光端子から出音してます。
MDのLPモードは使う気もないので未検証ですが、たぶんOKではないかと。

#最新のFRのカタログ(PDF)、本機マニュアルPDFをよ〜くご覧になってみてください。

メーカーの人間ではない一般顧客の邪推ですが、春先のS○NYさんの方針転換(MZ-RH1の・・)が本機にもイイ方向で反映されたのではないかな?と思ってます。

書込番号:5204288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/06/28 12:19(1年以上前)

ラジオ音声まで光デジタル出力されるのですね。
X−N9X(FR−N9X)は現時点でHi−MD音声が光デジタル出力できる唯一の機種(他にはないですよね。。)であるということで、購入を考えたいと思います。
情報ありがとうございました。

書込番号:5208875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入を検討していますが・・・・・・

2006/05/02 23:23(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9X

クチコミ投稿数:15件

「USBワイヤレスシステム」なるものに対する説明が簡略されてるものしか見当たらないのでここで質問させていただきます。

パソコンのデータを送信する、とのことですがコンポでの再生中にも常にパソコンをつけている状態でないといけないということなのでしょうか。
また、パソコンの設置場所とコンポ設置予定場所の階層が1つ違うのですがその障害を越えられるのでしょうか。

書込番号:5044597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:9件

2006/05/03 02:37(1年以上前)

>コンポでの再生中にも常にパソコンをつけている状態でないといけないということなのでしょうか。

はいそのとおりです。
コンポ側には、音楽データを蓄える機能がありません。

>パソコンの設置場所とコンポ設置予定場所の階層が1つ違うのですがその障害を越えられるのでしょうか。

リンク先中段部分 [特徴の詳細]に記載されているとおりです。
信号は、無線によって伝送されるため見通し距離であれば問題ありません。
電波を遮断する構造物(鉄筋など)や電子機器・電磁調理器などの影響を受ける場合があります。


書込番号:5045135

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「X-N9X」のクチコミ掲示板に
X-N9Xを新規書き込みX-N9Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X-N9X
ONKYO

X-N9X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月19日

X-N9Xをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング