X-N9X のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/MD 最大出力:52W X-N9Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X-N9Xの価格比較
  • X-N9Xのスペック・仕様
  • X-N9Xのレビュー
  • X-N9Xのクチコミ
  • X-N9Xの画像・動画
  • X-N9Xのピックアップリスト
  • X-N9Xのオークション

X-N9XONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月19日

  • X-N9Xの価格比較
  • X-N9Xのスペック・仕様
  • X-N9Xのレビュー
  • X-N9Xのクチコミ
  • X-N9Xの画像・動画
  • X-N9Xのピックアップリスト
  • X-N9Xのオークション

X-N9X のクチコミ掲示板

(132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X-N9X」のクチコミ掲示板に
X-N9Xを新規書き込みX-N9Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカーの音質

2007/01/09 22:45(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9X

クチコミ投稿数:3件

X‐N9のスピーカーとX‐N9Xのスピーカーの音質は、かなり違うものなのでしょうか? 実際に聞き比べた事のある方、感想を教えて下さい。もし違う様でしたら、どの様な部分が違って、どちらの方が良かったなど詳しく教えて頂けると幸いです。それではよろしくお願いします。

書込番号:5863330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これ狙っているのですが・・・

2007/01/03 20:16(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9X

クチコミ投稿数:59件

今使っているのはケンウッドのミニコンに、オンキョーのD−057Mにインシュレーター+御影石と、ソニーのSA−WM500にインシュレーター+御影石をつないでいるのですが、ここでちょっとレベルアップしてみようかと思い、これが第一候補なのですが、原音をある程度忠実に再生できるものがいいです。5万くらいでは、自分なりに調べましたが、これか、ひとつ前の型で悩んでいます。どちらがどうゆう音なのか聞いたことある方、お願いします。また、前の型のスピーカーは100khzまで再生できるのでしょうか?自分的にはデザインは今の型が好みなのですが・・・あと、電源を切って、また入れた際にリピートは解除されてしまいますか?今のコンポは、解除されてしまうので面倒なんです。よろしくお願いします。

書込番号:5836026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件 X-N9XのオーナーX-N9Xの満足度5

2007/01/05 17:46(1年以上前)

いにしゃるAさんこんばんは。

 なぜ、「悪」なのか分かりませんが・・・。

>ひとつ前の型で悩んでいます。
 X-N9と比較したことが無いので、こちらのほうは分かりません。

>電源を切って、また入れた際にリピートは解除されてしまいますか?

 X-N9Xは電源を切るとリピート機能は解除されます。

>原音をある程度忠実に再生できるものがいいです。

 MDを使わないのであれば、CR-D1がいいかな。

http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/view/B66EA8C8F25ABC9D492571AA0016D782?OpenDocument

 これは、あくまで個人的な意見です。ご自分で視聴されたほうが間違いがなくていいと思います。

 自分はX-N9Xを使っていますが、このクラスのコンポとしては音はとてもいいと思います。

書込番号:5843667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/01/05 18:16(1年以上前)

間違えて悪にしてしまいました・・・あとこのコンポのSPを他のものに換えたりしてみたいんですが、SPを換えるときには、オーム数に注意しないといけないのは知っていますが、SP換えたあとと換える前で、SPからでる音量が小さくなるとと困るのですが、許容入力(W)とかにも気をつけないといけないのですか?

書込番号:5843759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Hi-MD

2006/12/25 00:50(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9X

クチコミ投稿数:27件


Hi-MDモードのHi-SP(atrac3plus/256kbps)で録音するのと、
MDモードのSP(atrac/292kbps)で録音するのとでは、理論上どちらが高音質ですか?

書込番号:5800310

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2006/12/25 02:00(1年以上前)

いろんなところの論評を見る限り傾向が異なる種類のものだから、ミカンと夏みかんを比べる様なものだそうな。つまり直接比較は無理。

書込番号:5800480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカー

2006/12/17 20:47(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9X

クチコミ投稿数:5件

数年前にONKYOのFR155Aコンポを購入して今も使っています。
CDRWが再生できないので、買い換えようかと思ってDENONやN7Xと聞き比べたのですが、このN9Xが一番良かったように感じました。
値段も結構高いので、ちょっとためらっています。
そこでふと思いついたのですが、アンプ部のみ買って今持っているFR155のスピーカーを使ったら音はどうなるでしょうか?
オーディオ素人なので、FR155についてネットで調べてみたのですが古いせいか全然見つかりません。どのような特徴を持っててN9Xにつないだらそこそこ鳴るのか、全く音が変わってやめたほうがいいのか、どなたか推測できる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。

書込番号:5771799

ナイスクチコミ!1


返信する
creamsodaさん
クチコミ投稿数:26件

2006/12/19 02:26(1年以上前)

>FR155についてネットで調べてみたのですが古いせいか全然見つかりません。

FR-155Aってのは本体のみ(センターユニット)の型番でスピーカー(D-02A)も含めた
製品名は確かX-A7やったはず。多分これのことやとは思うけど。
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/view/F0420F4B0A123F504925697B00231C8A?OpenDocument

>どのような特徴を持っててN9Xにつないだらそこそこ鳴るのか、
全く音が変わってやめたほうがいいのか

それなりに鳴るとは思うけど、音の傾向がどうなるかまでは?

まぁ、ここの掲示板にもX-A7の板が残ってるので参考にしてみては。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20703010082/



書込番号:5777282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/23 21:58(1年以上前)

ありがとうございます、まさにそれでした。当時は特にいろいろと調べず、店で聞いて一番気に入ったのを買ったような気がします。
掲示板見ると結構評判良かったみたいです。

X−A7の後継機種ってどれになるのでしょう?X−N9Xより上位機種シリーズになるのでしょうか?店でこのクラスで並んでいる中ではN9Xが一番良かったように聞こえましたが、A7と並べて比べたらどうなのかなあ。

書込番号:5795142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CDやMDの回転音は?

2006/11/30 08:51(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9X

スレ主 hilokoloさん
クチコミ投稿数:39件

購入を検討しております。
この機種は、CDやMDの回転音はどうでしょうか?
以前買ったONKYOのFRで、シーっという高い音がしていたのですが、今は改善されましたでしょうか。

また、ラジオの入りの良さについてもお教え願えると幸いです。(場所によると思いますが、だいたいの体感で。)

書込番号:5695825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音の調節について

2006/10/10 16:14(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9X

スレ主 vanidogさん
クチコミ投稿数:1件

X-N9はbassの調節が細かくできると聞いたのですが高音も
細かく調節できるのでしょうか?
こちらの新しい機種は高音も低音もオンかオフしかありませんか?
よろしくお願いいたします

書込番号:5524805

ナイスクチコミ!0


返信する
与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2006/10/10 18:57(1年以上前)

はい、−3〜+3にゼロを含め7段階。それにスーパーbassのオン・オフで14段階になると思います。

 自分は低音で音がごまかされるのがいやで+1のスーパーbass
オフで使ってます。この機種なら低音で音質の悪さを誤魔化さずに使えるでしょう。

書込番号:5525087

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「X-N9X」のクチコミ掲示板に
X-N9Xを新規書き込みX-N9Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X-N9X
ONKYO

X-N9X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月19日

X-N9Xをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング