BR-NX8 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/MD 最大出力:40W BR-NX8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※スピーカーは別売りです。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BR-NX8の価格比較
  • BR-NX8のスペック・仕様
  • BR-NX8のレビュー
  • BR-NX8のクチコミ
  • BR-NX8の画像・動画
  • BR-NX8のピックアップリスト
  • BR-NX8のオークション

BR-NX8ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月24日

  • BR-NX8の価格比較
  • BR-NX8のスペック・仕様
  • BR-NX8のレビュー
  • BR-NX8のクチコミ
  • BR-NX8の画像・動画
  • BR-NX8のピックアップリスト
  • BR-NX8のオークション

BR-NX8 のクチコミ掲示板

(132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BR-NX8」のクチコミ掲示板に
BR-NX8を新規書き込みBR-NX8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 CDの故障について!

2011/05/01 14:29(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BR-NX8

スレ主 裕次郎1さん
クチコミ投稿数:3613件 BR-NX8のオーナーBR-NX8の満足度5

CDが故障している中古(スピーカー付き)をオークションの即決価格12000円で買いました。

実は5年前に買った物がもう1台(エイデンの5年保証)あり、CDが読み込み不良になり、修理に出そうかなと思った時に投稿写真のCDレンズクリーナー、スロットインタイプで治った経験があったので、今回もカメラ用のブロアーで、ゴミを吹き飛ばし、レンズクリーナーを2回再生したら故障していたCDが動くようになりました。

インターネットに繋ぐとなかなかすぐれものです。(2台を台所と寝室で使っています)車で聞けるMDLP(160分の録音)があるのも嬉しい!

(注意)ガスボンベタイプのブロアーはキタムラなどで売っているカメラ用で無いと液漏れするので注意が必要です

以上、あくまでも私の場合で、完全に故障しているCDの場合は修理に出す事をお勧めします。
修理はあくまでも自己責任で!

書込番号:12957984

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 裕次郎1さん
クチコミ投稿数:3613件 BR-NX8のオーナーBR-NX8の満足度5

2011/05/02 23:32(1年以上前)

補足説明です。

ガスボンベ式ブロワーには逆さ使用OKの物と45度以上傾けると液漏れ注意などの製品があるので、使用する場合は少し高くてもメーカー品を使って下さい。

CDのスロットインタイプはどうしてもゴミが入るので、時々レンズクリーナーを使って掃除する必要があります。
台所で使っている物は主にラジオを聞いてます。そのためCDをHDDにダビングした後はCDをほとんど使わないのでゴミが入り易かったのが原因だと思います。

書込番号:12963778

ナイスクチコミ!1


スレ主 裕次郎1さん
クチコミ投稿数:3613件 BR-NX8のオーナーBR-NX8の満足度5

2011/05/22 00:04(1年以上前)

5年前に69800円(スピーカー付き5年保証)で買った物が台所で元気で頑張ってます。(妻がラジオとMDLPに好きな曲を落として)

その後、オークションの即決価格で2台落札して、寝室(スリープモード使用)とコンピュータの前で、もう1台が活躍しています。

買った頃はインターネットに繋いでなくて埃に埋まってましたが、インターネットと繋ぐとCDをHDDにダビングする時にCDのタイトルや曲名、時間などを自動で取り込んでくれます。(これがすぐれもので、海外で買ったCDでもほとんど認識します)
最近はMDが消えつつありますが、車に搭載のMDLPで160分、MDLP4(志の輔の落語を入れてます)だと320分も聞けるのが嬉しくて(HDDからMDにダビングしてもタイトルや曲名は自動的に認識して、表示されます)

書込番号:13036190

ナイスクチコミ!1


スレ主 裕次郎1さん
クチコミ投稿数:3613件 BR-NX8のオーナーBR-NX8の満足度5

2011/05/22 10:52(1年以上前)

CDからHDDへ

HDDからMDへ

CDからHDDへダビング時にタイトル名や曲名が自動で入力され、再生時にも表示される。
CDからダビングしたHDDから好きな曲のみMDへダビングする時にも自動で入力されるすぐれ物です。
CDのタイトル、曲名などインターネットにつなぐと色々な事が出来ます。

書込番号:13037543

ナイスクチコミ!1


スレ主 裕次郎1さん
クチコミ投稿数:3613件 BR-NX8のオーナーBR-NX8の満足度5

2011/05/23 04:02(1年以上前)

ついに4台目をオークションでゲットしました。
すべてインターネットにつないで、台所、コンピュータの前、寝室、応接間と大活躍です。
15枚ある志の輔の落語CDをMDLP4に落として、3枚にして車で聞いてます。

なにぶんにもオークションなので1台だけ、スピーカーに問題がある物があり、未使用、未開封のONKYOのスピーカーも3800円でゲットして使ってます。少し大きくて、年代も新しいので音も良く応接間にセットしました。

5年前に7万円前後で買った方がありましたらオークションで2台目を2万円前後でゲットする事をお勧めします。
2台目だと、リモコンも同じ、操作も同じで超簡単に楽しめます。

書込番号:13041434

ナイスクチコミ!1


スレ主 裕次郎1さん
クチコミ投稿数:3613件 BR-NX8のオーナーBR-NX8の満足度5

2011/06/13 01:02(1年以上前)

ついに5台目を15001円でゲットしました。
レンタルでぐっすり眠れるCD、10枚程度をHDDに取り込んで30分タイマーOFFですが、いつも10分ぐらいで眠ってしまいます。

書込番号:13125514

ナイスクチコミ!0


スレ主 裕次郎1さん
クチコミ投稿数:3613件 BR-NX8のオーナーBR-NX8の満足度5

2011/06/24 23:52(1年以上前)

さすがに5台もいらないので1台オークションに出して、現在は4台体制です。

書込番号:13173800

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

かっこいい!!!!

2007/06/30 10:12(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BR-NX8

クチコミ投稿数:24件 趣味日記 

デザイン最高ですね!!
今までDENONのファンでしたけれど、これは良い!

ジュークボックスとして使うのであれば最高の品ですね。

HDDコンポの音質としては、あり得ませんね。

でも、お金がなくて買えません・・・(涙)

でも、試聴して購入を考えるようになりました。

ちょっとこれは良いかも!

書込番号:6486617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 BR-NX8のオーナーBR-NX8の満足度5

2011/04/27 23:58(1年以上前)

ヤフオクで12000円で入手!
インターネットに繋げばCDの情報入手も簡単!MDが有るのも嬉しいし、MDにダビングしてもデータが入る(曲名、時間などが自動で)スリープタイマーとめざましタイマーも使える!
音質はさすがONKYO!・・・素晴らしい!

書込番号:12944988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

気に入ってます

2006/06/11 11:35(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BR-NX8

クチコミ投稿数:1件

購入して1ヶ月、大変気に入ってます。
特にラジオを録音して持ち歩く人には最適な機種だと思います。
以前は、SONYのCMT-C7とONKYOのFR-X7を使っていましたが、今はBR-NX8一台で中国語、英語、音楽、落語とエアチェックし放題です。
買って気づいた良い点
・以前使っていた機種よりラジオの感度いい
・思っていたより操作性がいい
・インターネット接続で、時計のセットや曲目セットがGOOD
不満な点
・MDからHDDへの録音は1曲単位はだめで1枚単位しかできない
・HDDのバックアップはHDD全体でしかできない。
・タイマー録音時のフォルダ設定が柔軟にできない
 録音時点でフォルダに仕分けしたい
苦労した点
・PCとのファイル共有 既出のパーソナルファイヤウォールが原因
・取扱い説明書がちょっとわかりづらい

以上、ご参考まで

書込番号:5159312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2006/07/14 20:49(1年以上前)

購入検討中であり初心者でなのでよくわからないのですが。
「・HDDのバックアップはHDD全体でしかできない。」
の意味はBR−NXのUSB端子に外付けHDDかパソコン
をつなげばBR−NXのHDDをバックアップする事ができる
という意味なのでしょうか?
よろしければお教えいただけないでしょうか?

書込番号:5254265

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BR-NX8」のクチコミ掲示板に
BR-NX8を新規書き込みBR-NX8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BR-NX8
ONKYO

BR-NX8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月24日

BR-NX8をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング