※スピーカーは別売りです。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年5月20日 14:11 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月14日 17:31 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月11日 14:19 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月18日 00:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BR-NX8
SONYのNAS-M7HDと迷っています。機能的に差異は無いのですが、
音の良さがだいぶ違います。以下の機能に違いがあるか、または
可能なのか教えて下さい。HDDの容量は気にしていません。最低40Gあれば十分なので。
@MDからHDDに録音ができ、曲ごとにファイルを分け名前も登録される。(別メーカのDIRECTRECORDINNGと言う機能はMDまるごと1ファイルになり自分で曲ごとに分割し名前を付けた苦い思い出があるので。)
ALANで接続でき、音楽ファイルの共有や受け渡しができる。PC→コンポ、コンポ→PCの双方向で受け渡し可能
Bラジオの録音はタイマー機能で録音できる。
音響機器や電化製品に詳しい皆様にもう一つ質問ですが、このコンポはどれくらいまで価格が落ちると思いますか。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BR-NX8
ゴールデンウィーク中にヤマダ電機で税込59800円で購入しました。
SONYのNAS-M7HD を買いに行ったのに 店員にこちらの商品を強く勧められました。音は断然ONKYOが良かったです。
0点

こんにちは。
お安く買えましたネ。
どこのヤマダでしょうか?
昨日大阪ナンバのヤマダで交渉したところ
今日買って貰えるのなら。。。で税込\65,800の13%ポイントを提示されました。でも他に買うものも無いし支払額を安くしたい事を告げて現金だったら?と聞くと、\1,000引きとしか出なくて、残念ながら買わなかったもので。。。
ちなみに私もソニーを見に行って店員の説明を聞いてる間にこっちを買う気になった人です。
書込番号:5061464
0点

ヤマダ電機は自由が丘店になります。他に買い物する予定がなかったので ポイントは付けないで¥59800にしてもらいました。
カードで支払いました。
購入したのは本体だけですよ。
店員が言うには こちらは予想より売れてるらしく在庫がなかったので後日郵送してもらいました。
書込番号:5069254
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BR-NX8
教えてください。
私は現在ONKYOのFR-V7(コンポ)とED-205(サラウンドプロセッサー)を使用しています(購入6年目です)。
最近CDの調子が悪くなったので買い換えようと思っていますが、この製品(BR-NX8)に私が今使っているED-205(サラウンドプロセッサー)は接続できるのでしょうか??
ご存知の方、回答をよろしくお願いします。
0点

FR-V7はCD/MDコンポですよね、今までED-205とは赤・白のケーブルで繋いでいたのでしょうか。
BR-NX8にも赤・白の音声出力が付いているので、繋げれば以前と同じように使えるでしょう。
書込番号:5005675
0点

早速の返信ありがとうございます。
口耳の学さんのおっしゃるとおり、FR-V7はCD/MDコンポです。
いままでED-205とFR-V7は赤・白のケーブルで繋いでいました。
あと、RIケーブル(ONKYO製品用)も繋いでいましたが、マニュアルをみるとRIケーブルは本機のリモコンでシステム機能を使うために必要なものみたいなので、サラウンド機能とは直接関係ないみたいです。
リモコン機能にはこだわらないので、購入を前向きに考えたいと思います。
書込番号:5005872
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




