※スピーカーは付属しておりません。



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D1
最近、デジタルオーディオを購入したので、それをつないで聞けるコンポがほしいと思っています。
値段的にもこのぐらいが丁度いいので、購入を考えています。。
それで質問なんですが、このCR-D1はデジタルオーディオを繋いで聞くことはできるのでしょうか?
とても初心者な質問だと思うのですが、どうかよろしくお願いします。
書込番号:7702028
0点

デジタルオーディオの具体的な製品名がわかりませんが、ヘッドホン端子はあるでしょうから繋げれば音は出ますよ。
書込番号:7702955
0点

口耳の学さん、朝早くから返信ありがとうございます。
イヤホンが繋げれるなら音が出せるんですね!
この手の製品は初めてなので、その辺りがどうなのか不安でした。
これで、迷わず買うことができます!
本当に、ありがとうございました。
書込番号:7703033
0点

一つ気になることがあるのですが、デジタルオーディオをヘッドホン端子からコンポへ繋ぐためのケーブルみたいな物はCR-D1に付属ですか?それとも別売りなんでしょうか?
もし、別売りなら、どんな物を買えばいいのかも教えてくれれば助かります。
度々の質問、すいません。
書込番号:7705313
0点

ケーブルは付属してないです。
自分でケーブルを用意するとして、フロントのLINE INに繋げるなら両端がステレオミニプラグのケーブルを選んでください。
また背面の赤白の端子に繋げるなら、片側がステレオミニプラグでもう片方が赤白のケーブルになります。
両方抵抗入りを選ばないよう注意してください。
例として。
http://www2.elecom.co.jp/products/AV-351.html
http://www2.elecom.co.jp/products/AV-SWR1.html
書込番号:7706030
0点

口耳の学さん、再びの返答ありがとうございます。
わざわざ、例を書いてくださりとても参考になります。
やはり、付属ではありませんでしたか。。
コンポで再生される音の質みたいなものは、どちらもとも変わらないと考えていいのでしょうか?
あと、気になることが一つありまして。
使用用途のところが、『ポータブルCD等の音声をポータブルMD等に録音する時に使用するケーブルです。』となっていますが、再生の方も大丈夫ですよね?
細かい微妙な質問ばかりしかできず、優しさに甘えてばかりで本当にすみません……。
書込番号:7708739
0点

前面の端子でも背面の端子でも大差ないと思いますよ、お好きな場所に繋げていいでしょう。
紹介したケーブルは録音用となってますが、再生ももちろん可能ですよ。
こちらの製品の図解がわかりやすいですね。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink07/at344a.html
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink07/at361a.html
ビクターなら用途に「ミニコンポに接続し再生」とあります、どの製品も規格は同じなのでどれを選択しても使用できるでしょう(ビクターは抵抗入り以外)。
http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/index.asp?id_2=30
書込番号:7709638
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





