※スピーカーは付属しておりません。
このページのスレッド一覧(全188スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D1
CR-D1、とても気になっています。ほとんどクリックする寸前です(笑)。でも取り合えず週末にでも聞きにいこうと思っています。そんな状態でいろんなレビューや体験談を読み漁っていたところ、吉田苑さんのCR-D1 SEにたどり着きました。さすがに視聴に行くことが出来ないのですが・・・ああ気になります。やっぱり結構変わるんですかね?Lclock-XO3・・・う〜む気になります。
0点
udonちゃんさん
吉田苑のCR-D1 SEを購入した者です。
ノーマルのCR-D1はまともに聞いたことはないのですが、
CR-D1 SEはお勧めです。
デジタルアンプらしい高い解像度の音と、低音のドライブ
能力が特徴だと思います。
シャープのSD-SG11やパナソニックのSA-XR55も持ってましたが
確実にこっちが上です。
あとはLclock-XO3をどうするかですが、私でしたらクロック分を
スピーカ購入代金に回します。
使い勝手は良いです。操作性は家電メーカーが一枚も二枚も上手
と思っていましたが、オンキョーも見直しました。
書込番号:5421856
0点
pusakuさん、ありがとうございます。
まさか購入者の方からレス頂けるとは、感謝です。
SD-SG11より良いとは・・・かなりショックというかうれしいというか・・・私もSD-SG11+ELAC持ってまして、そこまでは行かなくてもそれなりに良いのが欲しいなぁ〜と思っていたのです。予算を抑えようと思ったら、pusakuさんの仰るように、Lclock-XO3ではなくスピーカーなんでしょうね。
「よ〜く考えよ〜お金は大事だよ〜」
う〜ん吉田苑さんが近ければ、FAKiEのCD持って聞き比べに行くのですが・・・
書込番号:5422763
0点
>う〜ん吉田苑さんが近ければ、FAKiEのCD持って聞き比べに行くのですが・・・
私は吉田苑大阪オフ会に参加してパイオニアの高級スピーカを
鳴らしているのを聞いてから購入しました。
>SD-SG11より良いとは・・・
話半分くらいにして聞いてくださいね。
私の耳はあんまりあてにならないですので。
書込番号:5430458
0点
pusakuさん
横レス申し訳ありません。
スピーカーは何をお使いですか。
今,色々考えているところなので
ぜひ参考にさせて頂きたいのです。
書込番号:5430795
0点
urikoさん
こんばんは。
スピーカーは、逸品館のイメージ11/KAIを使ってました。
http://www.ippinkan.co.jp/airbow/product/others/singingbox.html#image11kai
実はイメージ11ノーマルも持っていて(今は実家にあります)
このスピーカの華やかな鳴り方が気に入っています。
イメージ11/KAIはさらにピリッと張り詰めるような音場感が
あります。
今度イメージ11/KAI-Sの後継機が発売されるということで
イメージ11/KAIは手放しました。
http://www.ippinkan.co.jp/airbow/product/tweeter/image11kai-s.html
ということで今はシャープのCP-SYS10を使っています。
(フロント2台のみ)
これも吉田苑でお勧めだった機種です。トールボーイなので
使いやすく実売は安い(2台で2万円以下で買いました)ですが
それなりに鳴ります。
http://www.sharp.co.jp/products/sdhx500/text/collabo.html
実はどんなスピーカでもそれなりに鳴らしてしまうのが、この
アンプの凄いところではないか、と思っています。
あんまりカタログスペックに惑わされないで、気に入った機種を
購入されることをお勧めします。
書込番号:5436841
0点
pusakuさん
逸品館は覗いたことがなかったので
これからじっくり見てきます。
色々あって迷いますが,迷うのがまた楽しいのですよねえ・・・。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:5437513
0点
pusakuさんへの質問です。
先日、量販店でオリジナルをD-D1Eとの組み合わせで聞きました。
大変歯切れが良く好印象を受けたのは事実ですが、一方で随分と騒々しく鳴る印象もあり、となりにあったKENWOODのK801の方がはるかに魅力的に感じました。
スピーカーの差が原因と思いたいのですが、吉田苑SEバージョンにはそんな感じを受けることはありませんか?問題なければSEを注文したいと考えております。ちなみに私のスピーカーもIMAGE11/KAI-Sです。
書込番号:5440646
0点
inayonoさん
こんばんは。
CR-D1SEを購入する前は、逸品館のリトルコスモスを使ってました。
http://www.ippinkan.co.jp/airbow/product/purimain_amp/little_cosmos.html
このアンプとCDプレーヤは中低音を持ち上げて、厚みがあり楽しく音楽が聞けるように鳴ります。
その前はシャープのSG-SD11を使っていたのですが、フラットなSG-SD11と聞き比べると違いが良くわかりました。
CR-D1SEはリトルコスモスに負けないくらい中低音が良く出ます。
デジタルアンプらしい解像度の高さはSD-SG11とよく似てます。
中低音は良く出で(=ドライブ能力が優れている)全体としてはデジタルアンプらしく解像度が高いアンプというのが印象です。
オリジナルのCR-D1はヨドバシカメラで少しだけ聞いただけで、D-D1Eは聞いたことがありませんのでinayonoの感想とは比較できないかもしれませんが。
だいたいこんな感じです。
書込番号:5442844
0点
pusakuさん。
AIRBOWをお使いの方にお勧めいただけるのであれば、私としては安心できます。
あとはクロックをどうするか・・・じっくり考えます。
ありがとうございました。
書込番号:5443381
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




