※スピーカーは別売です
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年12月10日 22:35 |
![]() |
1 | 2 | 2007年11月18日 00:01 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月10日 08:06 |
![]() |
0 | 4 | 2007年10月10日 23:13 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月28日 14:43 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月27日 08:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BR-NX10
USBかLANに接続し、外付けHDDに入っている音楽の再生は可能でしょうか。
LANHDDをもっているので、ここにできればMP3ではなく
CD音質でデータを集約させたい次第です。
このコンポ以外でもできればと思っています。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BR-NX10

電源ONして曲が再生されるまで、30秒くらいです。
CDとHDDの切り替え時にも20秒くらいかかります。
この機種を購入する際に、SONYのNAS-M95HDと比較しましたが、SONYはNX10の半分以下の時間で動作していたように思います。
結構悩みましたが、結局、NX10を選択しました。
私は、これまでMP3の曲は、PS3&TV&コンポで聴いていたので、起動時間の長いのはあまり気にせず、その他のいろんな面で、NX10が勝っていると思ったので、NX10を購入しました。
待ち時間、気になるならSONYのJukeBoxのほうがいいかもしれません。
書込番号:6996235
1点

30秒ですか!結構悩みますね〜。でもSONY物にはない「再生時音量レベル自動調整」は外せないんですよ。検討してみます。ありがとうございました!
書込番号:6996479
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BR-NX10
BR−NX10を購入しようと思っていますが、スピーカーの選定で迷っています。
素人で、相性などがよく分からないので、ONKYOのスピーカーにしようと思っています。
価格的には、D−112ELTDを付けたいのですが、アンプの力が弱いと、スピーカーの力が発揮できないと聞きました。このアンプでは弱いのでしょうか。
他の候補としては、D−NX10、D−112Eを考えています。
また、スピーカーケーブルを変えるといいと聞きましたが、この機種でそこまで考える必要はないでしょうか。
初心者ですので、よろしくお願いします。
0点

スピーカの選択は微妙ですね。D-112ELTDを接続すればD-NX10などより良い音を奏でてくれると思いますが、価格差に見合うパフォーマンスを得ることはできない...という意味で言われているのでしょう、おそらく。本来のパフォーマンスを得るにはよりハイグレードのアンプが必要ということですね。
私なら、迷ったあげく推奨のD-NX10を選ぶかも知れません。
その場合でもスピーカーケーブルは替えた方が良いです。じっさい聞き比べれば、歴然とした差があることが分かると思います。
書込番号:6826762
0点

ご返信ありがとうございました。
スピーカーケーブルって色々ありますよね。
お勧めがありましたら、教えていただけないでしょうか。
書込番号:6846824
0点

こんにちは。
スピーカーケーブルについては、ちょうどスピーカーカテゴリにタイムリーな話題が出ていたので貼っておきます。ご参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20444410976/SortID=6816011/
書込番号:6847925
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BR-NX10
購入したのが7月上旬です。ヘッドフォンをさすとサーとノイズ?らしい音が聴こえます。
HDDに圧縮した音源だけではなくCD時にも聴こえます。音を出していないときからなのです。
先日、ONKYOの方にメールで質問してみました。そのような症状は確認していないと返信がありました。近々ONKYOに送るつもりですが、皆さんはいかがでしょうか?そのようなノイズは出ていませんか?
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BR-NX10
ONKYOのホームページではiPODは、確認されていないようですが、
BR-NX10で録音したFM放送をiPODに転送して聞くことは可能でしょうか。
どなたか試したことのある人がいましたら、教えてください。
0点

iPodはiTunesからしか受け付けないから、それ以外の接続はできません。
逆を言えば、iTunesにファイルを取り込めれば転送できます。
書込番号:6804004
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




