CR-D2 のクチコミ掲示板

2008年 9月11日 発売

CR-D2

デジタルアンプテクノロジー「VL Digital」を搭載したCD/FMチューナーアンプ。価格は61,950円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥59,000

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:120W CR-D2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CR-D2の価格比較
  • CR-D2のスペック・仕様
  • CR-D2のレビュー
  • CR-D2のクチコミ
  • CR-D2の画像・動画
  • CR-D2のピックアップリスト
  • CR-D2のオークション

CR-D2ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月11日

  • CR-D2の価格比較
  • CR-D2のスペック・仕様
  • CR-D2のレビュー
  • CR-D2のクチコミ
  • CR-D2の画像・動画
  • CR-D2のピックアップリスト
  • CR-D2のオークション

CR-D2 のクチコミ掲示板

(830件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CR-D2」のクチコミ掲示板に
CR-D2を新規書き込みCR-D2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ボリュームコントロール

2011/07/31 21:42(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D2

クチコミ投稿数:5件

CR−D2とBOSEのDS16Fを天井付けして3室に設置しようと考えているのですが、各部屋でボリュームコントロールもしくは、音を鳴らす鳴らさないだけのON/OFFスイッチをつけることは可能でしょうか?可能な場合、どのようなものを用意すればいいのか型番等教えてください。あまり予算がないので低価格なものがあれば幸いです。

書込番号:13319919

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2011/08/03 13:29(1年以上前)

こんにちは。

>各部屋でボリュームコントロールもしくは、音を鳴らす鳴らさないだけのON/OFFスイッチをつけることは可能でしょうか?

>天井付けして3室に設置しようと考えているのですが

スピーカーケーブルの途中にスイッチやボリュームを設ければ可能は可能です。が、スイッチは兎も角、ボリュームは電力用のものになるかと思います。

それに各個にボリューム調整出来るようにするには、大元であるCD-D2のボリュームは常にフルにしておかなければなりません。

3室に使う場合にはインピーダンスにも注意しなければなりません。普通に並列に繋ぐと4Ω以下になってメーカーの保証範囲を外れます。それに常にフルボリュームなので、発熱の心配も高まります。

個人で設置配線するのですか? 上記のような問題があるので、素人が手を出さない方が無難です。プロである電気屋さんに相談するのがベターかと思います。

書込番号:13330408

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

J216PROスピカーに使用できますか

2011/07/18 21:09(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D2

クチコミ投稿数:6件

コンポが壊れ買い替えを検討しています。
スピーカがJ216PROですか使用上、CR−D2は向いてますか。
J216PRO(JBL)はインピーダンス8Ωですが、CR−D2
はOKですか。

書込番号:13269164

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2011/07/18 21:45(1年以上前)

こんにちは。

>スピーカがJ216PROですか使用上、CR−D2は向いてますか。

使用上の技術的問題はありません。

が、サウンドがどうかという点は、評価者の好みもありますし、スピーカー自体が大分年月が経っているようなので、状態とかもあるでしょうし、正直何とも言えません。

書込番号:13269346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/07/19 19:31(1年以上前)

使用確認ありがとうございます。
J216PROは、まだ、元気ですので
色々探してみます。

書込番号:13272234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカD-V7との相性について

2011/07/17 18:31(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D2

クチコミ投稿数:25件

2000年に、ONKYOのFR-V7を購入しましたが、CDMDチューナアンプが壊れてしまい、買い替えを考えております。音質もよい方がよいので、FRの上位機種にあたるCR-D2の購入を考えています。スピーカーは、そのまま、D-V7を使用しようと思うのですが、CR-D2を使用するのであれば、スピーカーはD-V7だと、あまり意味はないのでしょうか?スピーカーもD-D2Eぐらいのものを使用した方がよいのでしょうか?あまり違いがないのであれば、とりあえずは、スピーカはD-V7を使用したいと思うのですが、ご意見を頂きたくよろしくお願いします。

書込番号:13264530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/07/17 19:03(1年以上前)

ご自身で述べられている通り、スピーカーは上位のものを選ばれた方がよいです。

できればD-112ELTDかD-112EXLTDからD-212EXを狙ってほしい所です。

D-D2Eはわずかながら濁りを感じます。
コンポ付属よりもD-D2Eは良いですし、満足の度合いは人それぞれなので、試聴されたほうがよいのではないでしょうか。

また、コンポ付属のスピーカーを利用するのも悪くないと思います。

もったいないのもありますし、満足されるなら流用してもよいです。
気に入ったスピーカーの予算が貯まるまでの繋ぎにも使えます。

長く使えるので焦らず、満足する環境を手に入れてください。
何かの参考になれば幸いです。

書込番号:13264657

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/07/19 23:10(1年以上前)

冷やかし大王さん、どうもありがとうございました。
CR-D2を購入しました。
とりあえずは、今持っているスピーカを使おうと思います。
お金がたまったときに、スピーカの購入も検討しようと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:13273297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ケンウッド

2011/07/07 20:16(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D2

クチコミ投稿数:38件

ケンウッドのスピーカーにオンキョーの本体に繋げてきけますか?

良かったらよろしくお願いします!

書込番号:13226165

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/07/07 20:33(1年以上前)

接続予定のスピーカーの型番を書いてみてください。
パッシブタイプのスピーカーならほとんどの場合接続は可能です。

書込番号:13226225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/07/07 20:35(1年以上前)

今スピーカーないのでわかんないです!

すいません!

書込番号:13226232

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2011/07/08 13:06(1年以上前)

>今スピーカーないのでわかんないです!

インピーダンス4から16Ωのパッシブタイプのスピーカーであれば使えます。

後はご自分でスピーカーのスペックを確認して下さい。コッチでは調べようがありませんから。

書込番号:13228663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/07/18 18:44(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:13268596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

CDの回転音

2011/07/07 09:55(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D2

クチコミ投稿数:3件

先日、CR-D2を購入したのですが、CDを再生すると1分弱の間、
1メートル以上離れても聞こえるような「カタカタ(シャカシャカ?)」というCDの回転音がします。

これまで購入してきたCDプレーヤーでこれほど大きな回転音がしたことはなかったのですが、
みなさんがお持ちのCR-D2はいかがでしょうか?

書込番号:13224358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2011/07/07 18:29(1年以上前)

過去スレに同様の事例が挙げられていました。
やはり初期不良のようでした。

書込番号:13225782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

X-N7EX(D)を購入するのとどう違うのですか?

2011/06/30 11:12(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D2

クチコミ投稿数:141件

今も外形がそっくりのONKYOミニコンポ(275シリーズ?)を使っていますが、
最近トレイの調子が悪く偶にしか出てこないから修理か買換えか迷っています。

購入する場合X-N7EX(D)という選択肢もありますが、
今のスピーカーを活用すればCR-D2でも同じかなと思っています。

値段は大して変わらないからどっちがいいのかアドバイスをお願いします。

書込番号:13196603

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/06/30 12:43(1年以上前)

スピーカーを使い回しするなら当機でもいいのですが、必要な機能を搭載しているかよく調べたいです。
例えばラジオはFMだけだったりMD USB端子もありません。

書込番号:13196866

ナイスクチコミ!0


alfdb14さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:72件

2011/07/01 08:49(1年以上前)

いま使われているコンポの型番は分かりませんか?
CDはかなりの時間聴かれる方でしょうか?
高級なコンポで使用時間が短いなら、修理した方が良いかもしれません。

書込番号:13199932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2011/07/01 10:33(1年以上前)

アドバイスをありがとうございます。

確認したら記憶違いでした。X-N7NX(D)と同レベルのコンポで
買って8年、今まで土日に2〜3時間CDを聴く程度でしたが今年
初めに液晶テレビの音声を補うために音楽番組視聴時に長時間
使うようになりました。トレイが開かなくなったのもこの時期
からです。最初はテレビに繋げたせいだと思っていました。

トレイが開かない時はブルーレイレコーダー、テレビ、コンポの
コンビでCDも聞けます(省エネに反しますが)。今レコーダー2台
あり寝室用に32型テレビを一台追加する予定ですのでこのコンポも
今の使い方で引き続き活用できると思います。

昨日池袋ヤマダ電気に行って来ましたがX-N7NX(D)という新商品が
展示されてあって一個前のX-N7EXは既に在庫がなくなっていました。
色的にはEXの方が好きですが今の新モデルでもいいかなと思っています。
値段は41,800円に10%のポイントでした。5%支払えば5年保障も付きます。

ほぼミニコンポ購入で考えが固まっていますが、このCR-D2という商品は
どういう状況で購入するのか今一分らないです。機能も限定されていますし
値段もコンポに比べて割高ですし、どういうコンセプトでメーカーが製造
されているのでしょうか?

それとパソコンやブルーレイレコーダーは5年保障に加入していますが、
ONKYOのミニコンポは8年の間一度も故障したことがないから保険は
要らないではないかと思うのですがどうでしょうか。

書込番号:13200137

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/07/01 12:04(1年以上前)

コンセプト的には、多機能ではありませんがその分音質にコストをかけたモデルといったところでしょうか。
スピーカーも好きなのを選んで接続できますしね。

書込番号:13200349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/07/01 14:07(1年以上前)

同社のスピーカーのD-112ELTDクラス以上にすると、ミニコンポとは一線をかくした音がでます。

非常にパワフルかつ繊細で、澄み切った音がでます。
個人的にはリビングに置くようなサブシステムは、CR-D2で満足できます。

オーディオという程ではなく、よりよい音質を楽しみたい方に最適なのではないでしょうか。

私は保証について同じ金額をぽんと出せない商品は、必ず長期保証に入っています。
物は壊れる時は壊れ、壊れないものはいつまでも壊れません。
それに入ったのに壊れなかったから、保証が無駄という事もありません。
そこら辺はご自身の裁量で決めてください。

書込番号:13200685

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:12件 CR-D2のオーナーCR-D2の満足度4

2011/07/01 22:05(1年以上前)

めばるの友達さん、こんばんは。

>CR-D2という商品はどういう状況で購入するのか今一分らないです。

予算や設置スペースなどの関係で単品コンポを買えないけど、ミニコンポよりは良い音質で音楽を聴きたい
という場合に購入する方が多いと思います。
(ここでは、ミニコンポ = スピーカーもセットのもの とお考えください)

CR-D2の特長は
ミニコンポサイズでありながらミニコンポよりも高音質
だと思いますので、めばるの友達さんが音質にどこまでこだわりたいのか?がまず第一のポイントだと思います。
いまお使いのミニコンポの音質には満足されているのでしょうか?
もし現状で充分なのであればCR-D2より多機能でスピーカーもセットのX-N7NXの方がよろしいかと思います。
(いまお使いのミニコンポとX-N7NXの音質が同等と仮定して)
テレビ(ブルーレイレコーダー)・CD・FMだけ聴ければよいので、いまのミニコンポよりもよい音で聴きたいということであればCR-D2が選択肢に入ると思います。
ただしこの場合はCR-D2の音を試聴して、いまのミニコンポやX-N7NXとの音質差をどれほど感じるか?がポイントです。
ミニコンポより機能では劣るけど、これだけの音質差があるならCR-D2の方が良いな、と感じるかどうか?です。
もし差が感じられない、またはたいして差を感じないのであれば無理にCR-D2を選ぶ必要はないと思います。

書込番号:13202342

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/04 09:17(1年以上前)

私はCR-D2を使っています。
質問者様が「高音質に拘るか」「CD以外の機能も必要か」によって選択が
変わるかと思われます。

>>ほぼミニコンポ購入で考えが固まっていますが、このCR-D2という商品は
>>どういう状況で購入するのか今一分らないです。機能も限定されていますし
再生メディアをCDに限定、その代わりにアンプパワーを高くして高音質を追及
しています。
他の方も回答していますが、ミニコンポ並みの予算でミニコンポよりも一ランク
上の高音質を楽しみたい方向けですね。
他にも自分の好きなスピーカーを選んで使えるという点も魅力かと思います。
MDとUSB端子が不要、ラジオもFMのみで良ければCR-D2をお勧めします。

>>値段は41,800円に10%のポイントでした。5%支払えば5年保障も付きます。
CR-D2の推奨スピーカーでONKYOのD-D2Eとのセットも展示されていると思います
のでこちらも試聴してみて下さい、このセットなら高くても5万円で収まると
思います。
CR-D2と組み合わせるスピーカーはONKYOに限れば最低D-112シリーズ、予算が
許すならD-212EXをお勧めします。
ミニコンポでは楽しめない高音質を楽しめますよ。

書込番号:13212523

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CR-D2」のクチコミ掲示板に
CR-D2を新規書き込みCR-D2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CR-D2
ONKYO

CR-D2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月11日

CR-D2をお気に入り製品に追加する <259

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング