CR-D2
デジタルアンプテクノロジー「VL Digital」を搭載したCD/FMチューナーアンプ。価格は61,950円(税込)

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D2
オーディオ初心者です。
ですが、初心者とはいえ音質には多少のこだわりがありまして、
本当は大型の単品オーディオを所有したいのですが、
スペース的な問題もあり、コンパクトなもので探していたところ
こちらの商品にたどり着きました。
店頭で試聴してみて全体的に音がクリアで癖が少なく感じましたし、
「大型スピーカーを鳴らしきる圧倒的なスピーカードライブ能力を誇る」
という宣伝文句に惹かれました。
また、スピーカーも色々と試聴してみた結果、
自分の好みの音質に近いスピーカーを見つけまして、
そのスピーカーの購入も検討しています。
具体的には、クオードの「11L2」というスピーカーなのですが、
これがまた癖が少なく音質も適度なメリハリがありつつ、
音が柔らかく広がるという印象で、気に入っています。
ただ、果たして「CR−D2」で「11L2」というスピーカーを
きちんと良い音で鳴らせるのかが疑問で購入を躊躇しています。
価格だけを単純に比較すると「CR−D2」で「11L2」を鳴らすのは
少し酷なのかな?と思うのですが、両方とも音質的にお気に入りなだけに
どうするべきか悩んでいます。
どなたか参考になるような点があればご教示いただければと思います。
皆さんどうぞ宜しくお願い致します。
0点

スカイブルーな気分さんおはようございます。
問題無いと思いますが、完全に鳴らし切るかどうかは不明です。
もし、よろしければオーディオショップの「吉田苑」のホームページを覗いて見て下さい。吉田苑ではCR−D2のチューニングモデルを販売しています。セット販売で組み合わされるスピーカーを見てもらえると分かりますがかなり高額なスピーカーと組み合わせて販売しています。
書込番号:9526524
0点

地獄の皇太子さん、早速の返信ありがとうございます。
おっしゃるように吉田苑さんのHPを見てみると
かなり高額なスピーカーが相性が良い組み合わせとして
紹介されていますね。
吉田苑さんの場合、CR−D2に独自に手を加えて
さらに性能を向上させたモデルということなので、
市販のノーマルなモデルとは若干異なる部分もあるでしょうけど、
少なくとも私が思っている以上にCR−D2のポテンシャルは
高そうですね。
とても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:9530539
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




