D-dock(ディードック) SC-PM930DVD のクチコミ掲示板

2006年 4月21日 発売

D-dock(ディードック) SC-PM930DVD

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP/DVD 最大出力:50W D-dock(ディードック) SC-PM930DVDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-dock(ディードック) SC-PM930DVDの価格比較
  • D-dock(ディードック) SC-PM930DVDのスペック・仕様
  • D-dock(ディードック) SC-PM930DVDのレビュー
  • D-dock(ディードック) SC-PM930DVDのクチコミ
  • D-dock(ディードック) SC-PM930DVDの画像・動画
  • D-dock(ディードック) SC-PM930DVDのピックアップリスト
  • D-dock(ディードック) SC-PM930DVDのオークション

D-dock(ディードック) SC-PM930DVDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月21日

  • D-dock(ディードック) SC-PM930DVDの価格比較
  • D-dock(ディードック) SC-PM930DVDのスペック・仕様
  • D-dock(ディードック) SC-PM930DVDのレビュー
  • D-dock(ディードック) SC-PM930DVDのクチコミ
  • D-dock(ディードック) SC-PM930DVDの画像・動画
  • D-dock(ディードック) SC-PM930DVDのピックアップリスト
  • D-dock(ディードック) SC-PM930DVDのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > D-dock(ディードック) SC-PM930DVD

D-dock(ディードック) SC-PM930DVD のクチコミ掲示板

(79件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-dock(ディードック) SC-PM930DVD」のクチコミ掲示板に
D-dock(ディードック) SC-PM930DVDを新規書き込みD-dock(ディードック) SC-PM930DVDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

22800円+ポイント

2007/09/14 17:26(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > D-dock(ディードック) SC-PM930DVD

クチコミ投稿数:1193件

9/17のビックカメラ日替わり限定商品で。
新宿・有楽町・立川で実施。

書込番号:6753941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > D-dock(ディードック) SC-PM930DVD

クチコミ投稿数:18件

タイトル通りなんですか、この機種では出来るんでしょうか?

専用の端子が付いてないようなんですが、メーカーのWebページであった、アナログ音声入力端子というのがそれなんでしょうか?

もしそうなら音質は落ちてしまうのでしょうか?

すみませんが、わかる方がいらっしゃったらよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:6475043

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/06/26 18:17(1年以上前)

MP3プレーヤー専用端子のような物はないですね、赤白のアナログ音声入力に繋げれば再生できます。
ヘッドホン端子をRCAピンに変換するケーブルやアダプタを利用すれば良いでしょう。

音質は少々低下するでしょうね。

書込番号:6475134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2007/06/26 21:06(1年以上前)

そうですか…;
これも専用の端子はないんですね。

うーん、、でもこれはSDカードが録音&再生が出来るので、MP3プレーヤーをコンポで再生するのは諦めるか、
それともビクターのmemoryLipLapにするか…。

LipLapはCDのディスクチェンジャーが付いてれば購入の決め手になったんですが…。
ちょっと悩みます;


すみません、もしよかったらでいいのですが、口耳の学さんは、どちらのコンポの方が良いと思われますか…?

LipLapはUX-DM8の方です。

MP3プレーヤーは持ってたのが壊れてしまってるので、サムスンのYP-U3かD-snapを購入する予定です。

もしよかったらよろしくお願い致しますm(_ _)m

※でも結局は自分で決めなくてはいけない事なので、無理はしなくても大丈夫なので、その時はスルーして下さい;
前回に続き今回もありがとうございました!
助かってます^^


書込番号:6475651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/06/26 21:50(1年以上前)

すみません;なんだかSDカードとか色々見ていたら、こちらの方がいいように思えてきました。
SDカードがあるならMP3プレーヤーのコンポ再生にこだわる必要なんてなかったですね。
こちらの購入を検討したいと思います。
どうもありがとうございました*

書込番号:6475852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/06/26 22:50(1年以上前)

>なんだかSDカードとか色々見ていたら、こちらの方がいいように思えてきました。

D-Snapには、確か999曲の壁が合ったと思います。
つまり、2G、4GとSDカードの容量が大きくなっても、999曲しか
入らない構造になっています。

利点は、iPodなどのように電池寿命を気にする事がないてんです。
iPodは、本体そのものを修理交換するので、中身の曲をバックアップしなければなりません。

一方D-Snapは、ガム型電池の交換ですみます。追加購入すれば、
さらに長時間再生も可能ですし、電池切れの心配がいりません。


>SDカードがあるならMP3プレーヤーのコンポ再生にこだわる必要なんてなかったですね。


999曲の壁さえ、考慮していれば、D-dockと連携がとれるので、便利なコンポと携帯プレーヤーだと思います。

それとSC-PM930DVDにD-Snapを直接ドッキングできるものとできない機種があるので、気をつけてください。

書込番号:6476186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2007/06/26 23:42(1年以上前)

返信ありがとうございます!
はい、999曲の壁は大丈夫です*多分2Gのカードで使っていくと思うので。
あと、こちらのD-dockでは、確かD-snapをドッキングする事は出来ないんですよね?
ドッキング対応の機種は、
SC-PM770SD/NS550SD/SX850/SX450
と書いてありました。ちょっと残念です;

770SDでも良いんですが、音はこちらの方が良さそうなので、こちらにしようかと考えています。
でも日本語表示とD-snapとのドッキングは魅力的ですね…。

うーん、、でも音のことと、良い音でDVDが見れること考えたら、やっぱりこっちの方がいいかな…?
それぞれ良さが違うので、コンポ選びはほんと難しいですね。
ついつい考えちゃいます;

書込番号:6476432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/06/27 17:03(1年以上前)

訂正です。

>一方D-Snapは、ガム型電池の交換ですみます。追加購入すれば、
さらに長時間再生も可能ですし、電池切れの心配がいりません。

現在主力商品のD-Snap V-SD850Nは、内蔵リチウム電池でした。
なので、電池交換はできません。
それ以前の商品はできます。

書込番号:6478242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2007/06/28 16:59(1年以上前)

新しい機種では電池交換は出来ないんですね。
でもそんなに時間かからないで長時間の使用可能なので、使いやすそうですよね。
うーん、MP3プレーヤー、お財布に余裕があるなら迷わずD-snapなんですが、コンポも一緒にとなると考えてしまいます。
サムスンのYP-U3も、使い勝手がいいならサムスンでもいいのですが…。
只今レビュー待ちです。。

書込番号:6481302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/06/29 10:28(1年以上前)

>でもそんなに時間かからないで長時間の使用可能なので、使いやすそうですよね。

そうですね、売りは3分充電3.5時間再生。

>サムスンのYP-U3も、使い勝手がいいならサムスンでもいいのですが…。

YP-U3ですか…、D-dockでは、再生できなくなりますね。
基本は、PCで取り込んで、MP3形式などに変換して、YP-U3に転送なので、USBマストストレージ端子を搭載したコンポでないと再生できないと思いますよ。

USBマストストレージ接続の場合、
 各メーカーとも、動作確認はしてるでしょうけど、MP3プレーヤーは数多すぎるので、対象外になっている事もあります。
 対象外では、合ってもコンポで再生できれば何の問題もないので、
店頭で、購入前に確認した方がいいでしょうね。

書込番号:6483542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2007/07/02 12:39(1年以上前)

すみません返信頂いてたのに遅くなっちゃいました;

でも、そうなんですよね、サムスンのにすると再生出来なくなるんです。
だからYP-U3を購入する場合は、MP3プレーヤーとコンポはもうそれぞれで使おうかと思ってたんでが、ちょっと勿体無いかなぁ…。

一番良いのは、MP3プレーヤーは今すぐ購入するというのはちょっと待って、
コンポ買った後、もう少し余裕が出来てからD-snapを購入する、という形にした方がいいかもしれないですね。

うん、そうしようかなぁ…。
コンポはこの機種でかえるつもりはないし、YP-U3がよっぽど魅力あるプレーヤーでなければ。


さすけ2001さん、今回は続けて相談して下さり、本当にありがとうございました^^
90%くらいはこの組み合わせに決心が固まりそうです。
残り10%でまた迷いそうですが;、色々な面考えたらこれが一番ですよね。
後悔しないように良い買い物をしたいと思います。

どうもありがとうございました*


書込番号:6493372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CDからMDへの録音

2007/03/18 21:59(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > D-dock(ディードック) SC-PM930DVD

クチコミ投稿数:94件 家電・パソコンのブログ 

CDからMDへ通常録音では問題ないのですが、
高速録音するとCD全曲が1トラックに録音されてしまい、
選曲も出来ません。
なにか設定でもあるのでしょうか?
故障かな。

書込番号:6131147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件

2007/08/12 12:00(1年以上前)

おそらく設定が変になっていると思われます!
私のはちゃんとトラックわけされますよ!

書込番号:6633648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

5.1chにするためには

2007/03/09 22:09(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > D-dock(ディードック) SC-PM930DVD

クチコミ投稿数:2件

現在、SC-PM930DVDをテレビにつないで、DVDを鑑賞しているます。
5.1chのような、立体感のある音響で映画を楽しみたいと思っています。
そこで質問ですが、

1.AVアンプにつなぐと、既製のスピーカーからは音が出力されなくなってしまうのでしょうか。

2.もし、出力されるのであれば、別売のサラウンドバックスピーカーを買えば、5.1chのような、立体感のある音響を得ることができるのでしょうか?

3.この機種にあうAVアンプはやはり、パナ製のSA-XR55などがいいのでしょうか?

既製のスピーカーには満足しているので、できるだけ、出費を抑えてそのような音響を得られれば考えています。
ご教授頂ければと思います。

書込番号:6094918

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/03/12 10:32(1年以上前)

ユーザーさんから返信無いので推測ですけどレスします。

1. ヘッドホン端子のように挿すと音が出なくなることはないでしょう、通常既存・増設ともに音は出ます。

2. この機種専用オプションのサラウンドバックスピーカーがあるのでしょうか?探したのですけど見つかりません。
音声出力は光のみで、サラウンド用のプリアウトもありませんし、他社のサラウンドスピーカー等は増設できないものと思われます。
もし5.1chへ拡張するとなると、AVアンプに光ケーブルで接続し、AVアンプ側にすべてのスピーカーを繋げる配線になるでしょうね。

3. 組み合わせの相性はわかりませんが、ビエラリンクが必要ならSU-XR57でしょうか。

SC-PM930DVDのスピーカーを流用するならフロントスピーカーとして使用し、センター・リア・ウーファーは買い足すことになります、ですが音色を揃えるため、フロントだけでも同じシリーズで揃えたいところです。
ですがSC-PM930DVDのスピーカー単体では販売してないでしょうから、センター無しのファントムモードでシステムを組んでも良いような気がします。
あとスピーカー端子が特殊なコネクタだと、端末の加工を要する可能性もありますね。

書込番号:6105468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/03/14 01:21(1年以上前)

返事が遅くなり申し訳ありません。
情報ありがとうございました。
実は昨日、お店に行って、同じような質問をしてみました。
確かに既存のスピーカーからも音は出るとおっしゃっていたのですが、やはりス
ピーカーはそろえた方が、音が安定するとのことでした。
質問のこと以上に、スピーカーのアドバイス有難うございます。
参考にしたいと思います。

書込番号:6112352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDについて><

2007/02/26 13:49(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > D-dock(ディードック) SC-PM930DVD

スレ主 n703iuさん
クチコミ投稿数:19件

このコンポからSD(microSDにアダプタをつないで)曲をいれたら携帯でそのまま聞けますか??
携帯はドコモのN703iμです。
知ってる方は情報をお願いします><

書込番号:6050133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/01 12:33(1年以上前)

同機のDoCoMoオフィシャルHPにSDオーディオ対応情報があります。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/703i/n703imu/topics_02.html

同機のPanasonicオフィシャルHPにもN703iμはSD-AudioのAACフォーマット対応の動作確認情報があります。
http://panasonic.jp/support/software/sdjb/connect/sd_audio.html

PC上でSD-Jukeboxを使ってのCDだけでなく、MDもFM/AM放送もSDカード(microSD+アダプター)に入れて楽しめますね。

書込番号:6061636

ナイスクチコミ!0


スレ主 n703iuさん
クチコミ投稿数:19件

2007/03/01 16:57(1年以上前)

本当にいろいろ楽しめました^^
情報ありがとうございました^^

書込番号:6062243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > D-dock(ディードック) SC-PM930DVD

スレ主 CASALSさん
クチコミ投稿数:16件

カタログにもHPにも対応しているとの記載がないので、当然対応していないのでしょうね?ご存じの方教えて下さい。

書込番号:6047376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件 家電・パソコンのブログ 

2007/03/18 21:56(1年以上前)

DVDレコーダーでデジタル放送を録画したCPRMディスクRW、RAM 両方再生出来ます。
家ではチェンジャー5枚全部に録画したRWが入っていたりします。

書込番号:6131128

ナイスクチコミ!0


スレ主 CASALSさん
クチコミ投稿数:16件

2007/03/18 22:41(1年以上前)

ポン太15さんへ

貴重な情報ありがとうございます。

せっかく対応しているならば、パナソニックは、なぜカタログやHPで発表しないのでしょうか?

今や地デジをDVD−RW等で録画するのは普通のことですから、当然それを別のプレイヤーで観るのも普通ですよね。

書込番号:6131401

ナイスクチコミ!0


papikkoさん
クチコミ投稿数:1件

2007/06/03 13:34(1年以上前)

CPRM版DVDから
MDへのコピーは、やはり、
できないのでしょうね?
ご教示願います。

書込番号:6399027

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D-dock(ディードック) SC-PM930DVD」のクチコミ掲示板に
D-dock(ディードック) SC-PM930DVDを新規書き込みD-dock(ディードック) SC-PM930DVDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-dock(ディードック) SC-PM930DVD
パナソニック

D-dock(ディードック) SC-PM930DVD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月21日

D-dock(ディードック) SC-PM930DVDをお気に入り製品に追加する <66

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング