D-dock(ディードック) SC-SX450 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:30W D-dock(ディードック) SC-SX450のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-dock(ディードック) SC-SX450の価格比較
  • D-dock(ディードック) SC-SX450のスペック・仕様
  • D-dock(ディードック) SC-SX450のレビュー
  • D-dock(ディードック) SC-SX450のクチコミ
  • D-dock(ディードック) SC-SX450の画像・動画
  • D-dock(ディードック) SC-SX450のピックアップリスト
  • D-dock(ディードック) SC-SX450のオークション

D-dock(ディードック) SC-SX450パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • D-dock(ディードック) SC-SX450の価格比較
  • D-dock(ディードック) SC-SX450のスペック・仕様
  • D-dock(ディードック) SC-SX450のレビュー
  • D-dock(ディードック) SC-SX450のクチコミ
  • D-dock(ディードック) SC-SX450の画像・動画
  • D-dock(ディードック) SC-SX450のピックアップリスト
  • D-dock(ディードック) SC-SX450のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > D-dock(ディードック) SC-SX450

D-dock(ディードック) SC-SX450 のクチコミ掲示板

(143件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-dock(ディードック) SC-SX450」のクチコミ掲示板に
D-dock(ディードック) SC-SX450を新規書き込みD-dock(ディードック) SC-SX450をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

スピーカーの交換

2009/02/28 00:28(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > D-dock(ディードック) SC-SX450

スレ主 yo-maさん
クチコミ投稿数:3件

質問失礼します。

説明書にはスピーカーの交換は不可と書いてあったのですがスピーカを交換することは不可能なのでしょうか?
なぜ違うスピーカーではいけないのでしょうか?

お分かりの方いらっしゃいましたらお教えください。よろしくお願い致します。

書込番号:9166783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:132件

2009/02/28 01:25(1年以上前)

それは普通の(市販の)スピーカーとの交換という意味ではないでしょうか?
このコンポのスピーカーのコード差込口は特殊なカタチしてますからね。

それにくらべて普通のスピーカーは導線のむき出しみたいなのじゃないのですかね?(これははっきり分かりませんが・・・それとも普通のイヤホン端子でしたっけ?汗)

例えばこのコンポの160Gモデルありましたよね。
あれはさらに特殊なカタチしてます。なんか2つ同時に挿すような・・・
説明はしづらいですがね。

だから、とにかくこのコンポ用のスピーカーとは交換はできるはずです。

市販のスピーカーでイヤホン端子型のスピーカーであっても、このコンポの上についてるAUX2等の音声出力端子に繋げば使用できます。
あと後ろにもAUX1ってのもありましたし・・・

書込番号:9167073

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo-maさん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/28 17:15(1年以上前)

返信ありがとうございます!!

言葉足らずですいませんでした。市販のスピーカーを取り付けたい場合です。壁に埋め込んでるので・・


なるほど!イヤホン端子に変換すればスピーカーからならせるんですね!
スピーカーの先バラの配線をSX450のコネクタに変換した場合はどうでしょうか?
何か不具合があるのでしょうか?

書込番号:9169853

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/02/28 18:40(1年以上前)

イヤホン端子に普通のスピーカーは繋がりませんよ、無理に繋げたとしても殆ど音は出ないはずです。
ケーブルが先バラのスピーカーを繋げるならやはり今スピーカーが繋がっている端子に繋げることになります。
ですがSC-SX450のスピーカー端子は専用コネクタなので、繋げるには一工夫必要です。

付属のスピーカーはケーブルが本体に直結になっているので、切断して交換したいスピーカーに繋げるか、コネクタ部分からケーブルが抜けそうならコネクタから外して新規ケーブルに交換。

他の機種のスレッドの情報ですが↓のコネクタが使えるかもしれません。(コネクタを削る等加工が必要な場合もあるそうです)

http://www.fuji-parts.jp/shopdetail/004002000020/order/

説明書にも書かれているようにメーカー保証外の交換なので自己責任でお願いします。

書込番号:9170185

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo-maさん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/28 23:13(1年以上前)

ご親切にありがとうございます!!

端子を購入して交換するのがよさそうですね!!
早速試してみたいと思います!

書込番号:9171791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ファンの音

2009/02/12 20:47(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > D-dock(ディードック) SC-SX450

クチコミ投稿数:7件

最近ファンの音が異様にでかくなったような感じがするのですが私の気のせいでしょうか?みなさんなりませんでした?

書込番号:9083351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:132件

2009/02/22 15:49(1年以上前)

私もなってますよ。とても困ってます。
それが最近どんどんうるさくなって来たような気がします。
さらにはファンの音だけだったらいいのですが、機械自体から「ガガガ」のような音がしょっちゅう聞こえます。

そして、CDトレイも開かなくなってしまって今とても困ってますし、とても怒りでいっぱいですよ。(笑

パナソニック製コンポはもうこりごりなのですが、今からsony製に変えたとしても、曲の移動ができないのでとても困ります。
パナソニック製コンポは違うコンポに曲移動するには新たなパナソニック製コンポ買うしかないですからね。

パナソニックには本当にどうにかして欲しいです(゚Д゚#)ノ

書込番号:9137003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/02/24 11:39(1年以上前)

値段的にはソニーと比べるとパナソニックは安いと思います。だから買っちゃうんです。これで壊れなければいいんですけどね…



書込番号:9147232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコン設定について

2009/02/22 18:20(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > D-dock(ディードック) SC-SX450

スレ主 kachiarisaさん
クチコミ投稿数:2件

リモコンの設定を変えたらリモコンが使えなくなってしまいました。
コンポに向かってボタンを押してみても「リモコン側のモードをモード1に設定してください」って出て使えません。
どうしたらいいですか?

書込番号:9137793

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/02/22 18:40(1年以上前)

説明書88ページのリモコン側の切り換え方法「リモコンの[決定]ボタンを押したまま数字ボタン[1]または[2]を4秒以上押したままにする」を試してください。
今回の場合は数字ボタンは[1]ですね。

書込番号:9137884

ナイスクチコミ!1


スレ主 kachiarisaさん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/22 19:01(1年以上前)

できました!!!
説明書がなくて困ってました(´・ω・`)
本当にありがとうございました☆

書込番号:9138013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

みなさんの場合はどうですか?

2009/02/22 15:57(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > D-dock(ディードック) SC-SX450

クチコミ投稿数:132件

この商品は品番はSC-SX450ですよね。
しかし私の持ってる本機を見てみるとSA-SX450と書いてあります。
つまり、「SC」が「SA」になってるのです。

これは変ではないのかと思い、質問しました。
みなさんの本体にはどのように書いてありますか?

書込番号:9137047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:132件

2009/02/22 16:07(1年以上前)

スイマセン…(汗)
解決しました。

本体品番が「SA」、スピーカー品番が「SB」、そしてまとめて品番「SC」という形にしてるみたいです。


書込番号:9137102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 CDのトレイがある日突然開かなくなる。

2008/11/05 09:50(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > D-dock(ディードック) SC-SX450

クチコミ投稿数:5件

上記タイトルのとおりです。
相談センターに電話したところ大変不親切というか馬鹿にしたような感じの関西弁で
CDの入れ方が悪かっただとかトレイを無理やり何かしたかだとか的外れな回答ばかりで
やはり修理センターで・・・・の一点張り。
コンセントを抜いてしばらくするとトレイがあいた時もあり電子回路の何かしらの故障かと思われることを伝え、たかだか1年ちょっとでこんなところが壊れる製品をお宅は作っているのかと憤慨したところ後日折り返し電話をくれるとのこと。

おなじような故障されたかたいらっしゃいますか?
そして一年ちょっとでこういう故障は普通なんでしょうか?
もう2度とパナソニックは買いたくありません。

書込番号:8598831

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2008/11/06 22:33(1年以上前)

>一年ちょっとでこういう故障は普通なんでしょうか?

普通ではないと、私も思います。
担当者の名前は、控えてますか?
後日といいながら、その内容では、かけてくるかどうか怪しくも感じます。

どのようなメーカーでも、たまにそう言った電話担当者はいるものなので、名前は必ず控えておき、
かけてこなかったり、話にならない場合は、責任者に変わるよう伝えましょう。

街の電気屋さんや量販店で買った場合は、購入店で相談するのも手っ取り早いかもしれません。

書込番号:8605512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/11/07 22:15(1年以上前)

さすけ2001さん 
返信ありがとうございます。

その後折り返し相談室から電話はありましたが不在にしていたので
留守電に「このような例はやはりございませんので修理センターへ」
の伝言が残されておりました。

購入店でまた相談してみます。
もうパナソニックはこりごりです・・・・。
ありがとうございました。

書込番号:8609588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2008/12/14 18:00(1年以上前)

私もドンパッチョさんの症状と同じ症状がでて困っています。
私も買って1年半ぐらいなのですが、突然トレイが開かなくなってしまい、新しい曲を入れることすらできません。
購入した店の保障は1年間なのでもう切れてしまっていてどうしようか、とても困っています。
どうすればいいですか?
この症状でメーカーなどに修理してもらったという方はどのぐらい予算が必要かなど、
何でも書いてもらえればうれしいです。
ちなみにドンパッチョさんはどうしましたか?

書込番号:8783482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/25 17:32(1年以上前)

ごめんなさい、超遅レスで。

その後、修理センターに電話し細かに説明したところやはり故障らしく引き取りに来ました。
10日前後ですっかり直ってきました。
こちらの落ち度はありませんのでやはりこのような事例が多いのかは定かではありませんがまったくの無料でしたよ。
トレイの他うちはハードが固まってしまったり立ち上がりが数分もかかったりと色んな症状が出てました。

相談センターの方とはまったく違いました。
まずは修理センターで相談したほうがいいようです。

書込番号:8988497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2009/01/25 18:43(1年以上前)

私も修理に出そうか迷ってるところなのですが、
修理センターってどこに電話したらいいのでしょうか?
もしよろしければ電話番号とか教えてもらいたいです<(_ _)>
わがまま言って本当にスイマセン・・・汗
それとも電話って都道府県によって違うところですかね?

あと、 どんぱっちょさんの場合は無料だったようですが、保障が効いてたからでしょうか?
私の場合はメーカー保証も購入店の保障も切れてしまってるので、
やっぱりお金がかかるのでは?

いくつも質問してしまって本当にスイマセン・・・
もしよろしければ返答いただきたいです。

追加
もう一つ聞きたいのですが、
修理して手元に帰ってきた本体の音楽データはそのまま残ってました?
私の場合はとてもたくさんの音楽を入れているので、
消えてしまうのなら修理は諦めようと思うので・・・(~_~;)

書込番号:8988844

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パソコン→SD...

2008/05/29 22:33(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > D-dock(ディードック) SC-SX450

スレ主 niko8さん
クチコミ投稿数:1件

パソコンに入っている音楽ファイルを
SDカードにおとして
SC-SX450で再生することは
不可能なのでしょうか?
素人なりにいろいろ試してみて
拡張子を変えたり
属性を変えてみたりしたのですが
再生できませんでした。
やりかたのわかる方いたら
教えてください。

書込番号:7871697

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D-dock(ディードック) SC-SX450」のクチコミ掲示板に
D-dock(ディードック) SC-SX450を新規書き込みD-dock(ディードック) SC-SX450をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-dock(ディードック) SC-SX450
パナソニック

D-dock(ディードック) SC-SX450

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

D-dock(ディードック) SC-SX450をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング