
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2006年2月11日 23:04 |
![]() |
1 | 0 | 2004年7月27日 09:53 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月12日 03:26 |
![]() |
0 | 4 | 2003年8月29日 02:21 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月24日 18:05 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月2日 09:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-NS1
最近、上記の機種を中古で買いました。中古と言うことで取説が付いておらず、リモコンのボタンを色々と押して、なんとか初期設定をしました。かなり気に入っていますが、CDドアのセンサーが敏感過ぎて再生中でも開いてしまったりします。これは設定を変えられたりしますか?携帯電話からは取説がダウンロードできないので、どなたか同じ機種を持っている方がおられましたら、ご教授下さい。それと、リモコンのCDーRボタンってどのような時に使うのでしょうか?よろしくお願いします。
0点

>CDドアのセンサーが敏感過ぎて再生中でも開いてしまったりします。これは設定を変えられたりしますか?
1.スタンバイ(コンセントが入っていて電源OFF状態)にする
2.リモコンの「システムメニュー」ボタン(左下らへんにある)を押す
3.スキップボタン(三角2個に棒がついてるボタン)で表示を「SENSOR MODEに」して「セットボタン」を押す
4.好きなモードを選んでセットボタンを押す
ちなみに
SENSOR MODE1→演奏中でも反応して開く
〃 2→停止中のときは反応して開く
SENSOR OFF→センサー完全に使えない
です。
>リモコンのCDーRボタンってどのような時に使うのでしょうか?
オプションでCD-Rがあるのでそれを聞くときに使います。
他にオプションでMDやテープがあります。
純粋なセットはCDとアンプとスピーカーだけです。
書込番号:4775980
3点

返信が遅くなり申し訳ありません。
大変詳しい説明をありがとうございます。無事に設定できました。電源OFFで…というのは気が付きませんでしたf^_^;
ホントにありがとうございますo(^-^)o助かりました。
書込番号:4813416
0点



ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-NS1


最近X-NS1を知り合いから、2万500円で買いました。しかも、新品未開封。
タバコの懸賞で当たったのこと。それで使わないのでということで即買いました。とてもお得な気がしました。
いざ、聞いてみてとてもきれいな音が聞けました。最初、ONKYOかVICTOR(ウッドコーン)で迷っていました。やはりそれらは音に迫力があるしすばらしいからです。しかしいざ電気屋でNS-1を聞いてみると(ELTなど)、今までの音とは違いなんだか安らぐ、気持ちのいい音でした。つまり聞いてて疲れないということです。
今まで電気屋で自分に合った音を見つけるべくがんばっていました。でもなかなか見つからず・・・。しかし、やっぱり、いろいろ探せば自分にあった音は見つかるもんだなぁと思いました。
とても満足しています。
1点



ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-NS1


本体機のデザインに惚れてしまいました。購入を考えているのですが実は私MDを聴ける機器は持ってません・・なのでCDにコピーをすることができるPDR-NS1もあわせて欲しいのですが、複数のCDから1枚のCD−Rにコピーすることが出来るかどうか知りたいのですが、どなたかご存知でしょうか?
お店には置いてないし‥
0点


2004/06/12 03:26(1年以上前)
できるみたいです。
専用の物が出てます。
書込番号:2911058
0点



ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-NS1


最近CDプレーヤーが必要になり購入しました。
既にモデル末期だったのでかなり探し回りました。
以前からこの自動開閉に憧れていたので概ね満足しています。
しかし付属のアンテナがしょぼいせいなのか
アンテナを室内に置いているせいなのか判りませんが
FMラジオが全く入らず困っています。
他の方はどうなのでしょうか?
ご意見を頂けたらと思います。
0点

T次簡易アンテナなら利得は得られないよ
室外に専用アンテナを立てましょう。
(reo-310でした)
書込番号:1853955
0点


2003/08/14 15:10(1年以上前)
他のラジカセ等で比べてみるとNS1の感度の問題か否か判別出来ますよ。
reo-310さんの意見が最良ですが、(室外の)テレビアンテナから分配しても割と効果的。FMと周波数が似てるためです。
場所にもよりますが、住まいが鉄筋の作りだとラジオ感度はまず駄目です。室内アンテナを工夫したところで、おそらく無駄損です。
書込番号:1854613
0点



2003/08/14 21:37(1年以上前)
reo-310さん、kaw123さん
アドバイスありがとうございます。
長らくラジオを聞く習慣がなかったので
代わりとなるラジカセ等を持ってなくて
すぐには聞き比べることはできませんが、
住んでいる所が軽量鉄骨なので
比べるまでもなさそうですね。
オーディオ関係にはかなり疎いのですが
室外用のアンテナなる物があるんですね。
手軽に手に入るものなのでしょうか?
ちょっと調べてみたいと思います。
書込番号:1855495
0点


2003/08/29 02:21(1年以上前)
ちょっと時間がたってしまいましたが返信します。見ていただいていれば幸いです。
室外アンテナは、おおよそ、3千円後半からあります。一番安くてかつ、コンパクト高性能なのは、2素子の位相差給電アンテナというものです。指向性が強いため、軽い混信除去、ゴースト除去にも向いています。
実際僕も使っていまして、南関東からFM栃木を受信できています。
他のも5素子の八木アンテナなどもありますが、5千円以上で大きさもかなりのものとなり、遠距離受信用になってしまいます。
位相差給電アンテナは有名なDXアンテナや、マスプロなどで製造されています。家電店や、大型のホームセンターでも売られていることがありますが、TV用のものと間違えないようにご注意を。
T字型のアンテナは、500円程度で、大型家電店で売られていることが多いです。隣県の県域FMを拾うには十分の性能があります。屋内用ですが、線が長いので外に出すとより効果的です。見た目、銅線の様なので
あまり景観を壊しません。
書込番号:1894813
0点



ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-NS1


感想です。
去年12月に買いました。
今月またオプションを買う予定です。
「非常に満足した点」
・シンプルなデザインはとても気に入っています。B&O、ナカミチ系。
・サブウォーファーの音がすごくいいです!下のマンションの人、大丈夫かしら?というぐらい。
・お手ごろの値段。段階的にオプションを買うこともできます。
「まあまあと思った点」
・全体的に音は良いです。しかし、両サイドの小さいスピーカーとデカイサブウォーファーの間の中間領域の音が少々弱いので、もっと大きい音になれている人にはお勧めできません。
・CDの「自動扉」はあこがれていましたので、気持ちよく使っています。しかし初期設定は、CDが再生中でも、近づくとCDが止まって開くようになっていますので、戸惑いました。途中で開かないように設定変更することはできます。
・リモコンは小さくスマートで好きです。機能的には問題ありません。目の悪い方、指の太い方には操作しにくいかもしれませんが。
・ラジオの音もまあまあですが、いまだにラジオ局の設定はしていません(汗)
「不満した点」
・基本的にセットのスピーカーとしか接続ができなく、ほかに出力端子はありません。苦労してスピーカーをあと二つ付けましたけど。サラウンドスピーカー端子、デジタルアウト端子がありません。入力端子もひとつしかなく、付けると本体から出っ張ります。せっかくのいいデザインが台無しになってしまいます。
0点


2003/04/20 21:44(1年以上前)
サテライトスピーカーは、どうやって取り付け
られましたか?
よろしければ、方法を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:1508053
0点



2003/04/24 18:05(1年以上前)
通常のスピーカーのところに、サテライトスピーカのケーブルも無理やり一緒に入れています。ただし、インペーダンスを間違えると危険です(下記記事参照)のでご注意下さい。
書込番号:1518875
0点



ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-NS1



発売から2年半近くになりますね・・・。洒落たデザインのハイコンポの位置付けですが、あまり売れてはいないようです。パイオニアには好評のRSシリーズがありますし、このままフェードアウトするような気がします(わかりませんが)。
書込番号:1254540
0点



2003/02/02 09:32(1年以上前)
レスありがとうございます。
フェードアウトするような・・・という事ですが
あまり売れてないということですか?
モデルチェンジしないならこれかなと。
B&Oはちよっと高いので。
書込番号:1269699
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




