X-NT99MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥162,000

対応メディア:CD/MD/カセットテープ 最大出力:50W X-NT99MDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X-NT99MDの価格比較
  • X-NT99MDのスペック・仕様
  • X-NT99MDのレビュー
  • X-NT99MDのクチコミ
  • X-NT99MDの画像・動画
  • X-NT99MDのピックアップリスト
  • X-NT99MDのオークション

X-NT99MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月下旬

  • X-NT99MDの価格比較
  • X-NT99MDのスペック・仕様
  • X-NT99MDのレビュー
  • X-NT99MDのクチコミ
  • X-NT99MDの画像・動画
  • X-NT99MDのピックアップリスト
  • X-NT99MDのオークション

X-NT99MD のクチコミ掲示板

(23件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X-NT99MD」のクチコミ掲示板に
X-NT99MDを新規書き込みX-NT99MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

予約しました。

2002/12/07 09:38(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-NT99MD

スレ主 Hideaki.comさん

来週の金曜日に購入しに行きます。

書込番号:1115848

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャスト・プッシュさん

2003/01/11 06:51(1年以上前)

是非インプレッションを!

書込番号:1205891

ナイスクチコミ!0


一時KDDIの株主さん

2003/12/26 16:31(1年以上前)

単品コンポからの乗り換えです。10年くらい前にあこがれの単品(それぞれ10万クラス)を買いましたが、転勤族で引越しが大変のためアンプの調子が悪くなったのをきっかけに買い換えました。
さすがにサイズが違うため、単品までとはいきませんがケーブルを変えることでかなりいい音がします。
時代の流れといいますか、単品クラスのみでなくこのクラスでもモノが少なくなり、オンキョー・デノンくらいしかなかったのですが24ビットということでこの商品となりました。

書込番号:2274043

ナイスクチコミ!0


MDおじさんさん

2004/05/05 12:58(1年以上前)

KDDの株主さんへケーブルはどんなものがいいのですおうか

書込番号:2771960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クラシック向き?

2002/10/27 08:56(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-NT99MD

スレ主 ぺんぺさん

ピアノ曲等、クラシックをよく聴くのですが、こちらのコンポは得意そうですね。持っている方、いかがですか?

書込番号:1027390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

格安情報

2002/08/24 07:01(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-NT99MD

スレ主 Knight34さん

PIONEERの「X-NT77」及び「X-NT99」のご購入をお考えの方、下記HPをご覧ください。格安にて販売してますよ。

書込番号:906543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

保証。

2002/02/23 17:42(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-NT99MD

99MDの購入を考えています。
ここで示されている最安のお店の通販を利用しようと思っているのですが
その場合、保証はどうなるのでしょうか。
当方、千葉に住んでいるのですが、大阪からの通販を利用した場合
故障の修理の際は、再び大阪に送り返さなければいけないのしょうか。
それとも、家の近くのコジマ電気にもっていけば大丈夫とか。
どなたかご教授宜しくお願いいたします。

書込番号:555926

ナイスクチコミ!0


返信する
石井 嘉一さん

2002/02/23 21:39(1年以上前)

保証書に買ったお店の店名・日付があれば、近所の電気屋で対応できます。わざわざ買った店に持っていく必要はありません。もし送らなければならなくなった時は着払いで送りましょう(保証期間内の場合)。

書込番号:556303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/02/24 14:07(1年以上前)

保証期間内の修理ですが出張修理対象商品でしたらメーカーのサービスステーションに連絡すれば無償で修理してくれますし持ち込み修理対象商品でしたらサービスステーションに連絡すると近くの取り扱い店舗を紹介してくれるのでその店からメーカーに送ってくれます。直接お店に持っていくと代行手数料がかかってしまうのでメーカーに紹介してもらってから行くようにしてください。
買う時は必ず保証書に記入してもらってください。(通販だと結構未記入が多いです。)

書込番号:557695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

単品コンポとの差異

2002/02/19 20:32(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-NT99MD

スレ主 目玉焼きさん

はじめまして。X-NT99MDの購入を考えているものです。
実際に聴き比べた結果、この価格帯であるなら、X-NT99MD
がベストであると判断したのですが、もう少し上積みをすれ
ば各々定価3〜5万円の単品コンポも買えてしまう、と気づき
ました。(MDは不要なのです)またそのクラスの単品コンポは
一番競争が激しいため、C/P比が優れた品が多いとも聞き、X-NT
99MDを購入する気持ちが揺らいでいます。
そこで質問があるのです。
実際そのクラスの単品コンポを組み合わせたものと、X-NT99MD等
のシステムコンポはどれだけ音質面で差異が生じるのでしょうか。
また、もし、同価格の単品コンポとシステムコンポの音質が劇的
に異なるのであれば、システムコンポの存在意義は何なのでしょ
うか。
大変不躾な質問だと思いますが、可能であれば回答お願いします、

書込番号:548036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/02/19 21:12(1年以上前)

X-NT99MDの過去ログ読みました? かなり質問の答えに近い事を言っていますよ。
単品コンポよりも優れている点は、システムならではの連携プレイにあるのでは? 一つのリモコンで集中操作ができるとか。。。
ただ、MDが不要なら、単品にすればその分お金が回せそうなので、99MDを買うのはちょっともったいない気もしますね。。

書込番号:548116

ナイスクチコミ!0


@しげさん

2002/02/20 01:44(1年以上前)

単品コンポはソースであるCDが優れた音質で、スピーカーのセッティングをしっかりして、相性が悪くない組み合わせであれば良い音が出てきますが、難しいものです。
最近のシステムコンポは気軽にまあまあの音がでてくれますが、スピーカーの置き方で音がかなり変わるはずです。色々試してみてください。
MDは既に所有してるのでしょうか?すごく便利ですよ♪

書込番号:548982

ナイスクチコミ!0


スレ主 目玉焼きさん

2002/02/20 11:05(1年以上前)

>さわさわさん
申し訳ないです、過去ログにはあまり目を通しておりませんでした。
確かに僕の質問の答えになることを、既に皆さん申されていました
ね。以後反省します。

>@しげさん
MDは持っていないのです。というのは、既にマランツのCD-R
デッキを持っていて、現在はそれとSTAXのヘッドフォンだけで聴い
ている状態だからです。ですがさすがに、ヘッドフォンだけだと音
質的には優れてはいても、何時間も聴いていると疲れますし、また
僕のヘッドフォンは形状からいって、音楽を聴きながら何かをする
ことができないため、X-NT99MD等の購入を考えているのです。

単品コンポは単品コンポなりに、難しいところがあるようですね。
それとは逆に、システムコンポにも、工夫の余地があるようで、
大変参考にさせていただきました。ありがとうございます。

書込番号:549418

ナイスクチコミ!0


スレ主 目玉焼きさん

2002/02/21 15:28(1年以上前)

で、結局買ってしまいました。MD抜きで売っていただいて、送料、消費税入れても9万いかなかったです。
Baptiste toritignon trioの「Fluide」と、バーンスタインの交響曲2番を聴いてみました。下の方も仰っていますように、確かに低音域は苦手なようですが、全体としてのバランスは素晴らしいと思います。
この価格帯のシステムコンポを購入される予定でしたら、是非ご検討されたらいかがでしょうか。

書込番号:551805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

1世代前との違い

2002/02/18 11:36(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-NT99MD

スレ主 わっふ〜さん

昨日FILLのX−NT9MDを買いました。
X−NT99MDが製造されはじめてからも結構月日が経つのに、在庫処分で売ってました。¥95000で購入したのですが、皆さんに質問があります。

1世代前のX−NT9MDといまのX−NT99MDとはどのような違いがあるのでしょうか。スピーカーが違うのは分かってるので、それ以外のことを教えてください。

書込番号:544875

ナイスクチコミ!1


返信する
はいおにあさん

2002/02/18 22:14(1年以上前)

バックライトがオレンジから、青白くなり足回りがしっかりしてMDがMDLP対応になったことですかね?これで全部かどうかは分かりませんあしからず。

書込番号:545960

ナイスクチコミ!0


スレ主 わっふ〜さん

2002/03/02 17:04(1年以上前)

バックライトもかわってたんですね。パイオニアのHPで探しまくったらある程度分かりました。お手数かけましてすいませんでした

書込番号:569969

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「X-NT99MD」のクチコミ掲示板に
X-NT99MDを新規書き込みX-NT99MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X-NT99MD
パイオニア

X-NT99MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月下旬

X-NT99MDをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング