- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-RS77
ONKYOのFR−SX7とパイオニアRS77でのどちらかで悩んでいます。ONKYOにはMDグループ編集なし、CDテキスト非対応、DLA機能有り、PC連動可(別売)という認識です。(パイオニアはその逆)元々はカセット(別売)を一旦PCに取り込んでCDに落としたいこと、MDも欲しいということでコンポ購入を考えています。できれば多少はPCと連動できれば
いいと思っていますが・・・。オールインワンのコンポだと出力端子がないし。ちなみに昨日新宿に見に行きましたが。
ビック・さくらや ヨドバシ
FR−SX7 ¥49800 ¥46800
RS77 ¥46800 ¥42800
RS77pro \47800 \49800 でした。
0点
ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-RS77
この商品のスペックをHPで見ると、"CD-Rなどの接続に対応するデジタル出力端子装備、BS/CSデジタル放送に対応するデジタル入力端子装備"と書かれていますが、光デジタル出力端子のことなのでしょうか。そうだとしたら、録再MDウォークマンをつないでシンクロ録音ができるということになりますよね。また、デジタル入力端子から入る音声をシンクロ録音はできるのでしょうか。ユーザーの方など、詳しい方、アドバイスをお願いします。VICTORの"NX-F5WMD"の掲示板を見たら、こちらがお薦めと書いてありましたが、実際のところ音質など、どうなのでしょうか。WMDが大変魅力的なのですが、もし、上に書いたようにデジタル出力でシンクロ可能なら、音質等を重視して購入したいと思いますので、よろしくおねがいします。
0点
2002/02/27 14:19(1年以上前)
遅レスですいませんが…
X−RS77PROでのお話になりますが…
外部機器からの入力(デジタル)であればシンクロ録音は可能のようです。
(例 パソコンでMP3再生→RS77PROのMDへのシンクロ録音)
ですが、外部MD→RS77本体MD (もしくはその逆)
へのデジタル録音は試していませんが著作権保護信号(だったかな?)
のためできないかもしれません。
書込番号:563877
0点
ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-RS77
2002/02/17 20:47(1年以上前)
私は、Y電機で
表示価格…\36,800(更に値引き)
購入価格…\35,800
でした。かなり安いのかな?
書込番号:543471
0点
2002/02/26 01:21(1年以上前)
私も2月23日にY電気で35000円+消費税1750円=36750円で
買えましたよ!こちらのHPではかなり価格が高くなってますね。。
書込番号:561066
0点
2002/03/11 22:53(1年以上前)
私は39800円+オマケでした。
1月末にI電気にて購入。
書込番号:589117
0点
ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-RS77
コレかPROを買おうと思っています。
このコンポは、「目覚まし」的な機能はついていますか?
設定した時刻に、MDなり、CDなりを再生するような...
分かるかたいらしたら、お教えください。
0点
2002/01/30 23:57(1年以上前)
ウェイクアップタイマーというものがついてます。
再生開始時刻、終了時刻、音量、ソースが選択できるので、
目覚まし的に使えますよ!
書込番号:503820
0点
2002/01/31 00:46(1年以上前)
おぉ、ありがとうございます。
もっとこのコンポを買いたくなってきました。
RS77にするか、RS77Proにするか、迷ってしまいますねぇー。(こんな話題多いですね。すみません。)
店で試してみたら、Proの方が圧倒的に音質良かったんですけど、RS77の”スピーカー丸いトコ”がつぶされてて、そのせいかなー...、なんて思いまして。なんか、展示のコンポはよくつぶされてますよね。許せないです。
書込番号:503958
0点
2002/01/31 23:58(1年以上前)
僕も迷いましたが、予算の関係で、RS77にしました。
設置の方法を考えれば、かなりいい音でなってくれますよ。
とてもバランスがいいです。
スピーカーの真ん中、よくつぶされてますよね。
RS77を買いにヤ●ダ電機に行ったときに、5歳くらいの子が、
他機種の真ん中を押してました!ヒヤヒヤしてしまいます。
運良く、元に戻っていましたが…。
音が悪かったのは、そのせいかもしれませんね。
参考意見ですが、RS77でも十分だと思われます。
(うちに、NT77のひとつまえの、NT7がありますが、NTシリーズ譲りのバランスよいサウンドですよ。)
長レスすみませんでした。
書込番号:506012
0点
2002/02/01 00:09(1年以上前)
> 設置の方法を考えれば
ところで、付属のスピーカーケーブルの長さ、教えていただけないでしょうか?
> 音が悪かったのは、そのせいかもしれませんね。
はい、そうっぽいです。今日、別の店で聴いてみたら、RS77でも結構納得いく音が出てました。けど、やっぱり低音がProの方がハッキリしてて、いいですよね。
> 参考意見ですが、RS77でも十分だと思われます。
ご意見ありがとうございます。
ケド、僕の中では6:4くらいでProが優勢です。音質だけでなく、あの色が結構気にいっちゃって...
話が戻りますが、教えて頂いたウィクアップタイマー機能は、目覚ましとして使う場合、毎晩セットしなくてはならないのでしょうか?
それとも、毎朝同じ時刻になってくれるのでしょうか?
質問が二つに分かれてしまいましたね。すみません。
書込番号:506045
0点
2002/02/01 00:22(1年以上前)
> ところで、付属のスピーカーケーブルの長さ、教えていただけないでしょうか?
2mです。
> ケド、僕の中では6:4くらいでProが優勢です。音質だけでなく、あの色が結構気にいっちゃって...
確かに…。低音のキレがいいし、ブラックは、色が引き締まっててかっこいい!
> 話が戻りますが、教えて頂いたウィクアップタイマー機能は、目覚ましとして使う場合、毎晩セットしなくてはならないのでしょうか?
それとも、毎朝同じ時刻になってくれるのでしょうか?
同じ時刻になってくれますよ。
書込番号:506076
0点
2002/02/01 02:04(1年以上前)
> 2mです。
付属品としては長いですね。今考えてる配置でも十分いけそうです。
> 同じ時刻になってくれますよ
お!期待通りです!よかったぁ〜
RS77使いさん、ホントに色々と教えていただき、ありがとうございました。
買う決心がつきました。
おそらく、1週間以内に買っちゃいそうです。(RS77かRS77Proかはまだ未定ですが…)
書込番号:506315
0点
2002/02/01 11:34(1年以上前)
風水的には、部屋に黒い物が多いと運気が下がるよ
PROはやめさない
書込番号:506765
0点
2002/02/05 11:56(1年以上前)
タイマーの話しですが、曜日機能が付いていない為、1度セットすると、解除しない限り平日も土日もきっちり成ってくれます。
毎週末skiに行く私は金曜日起きたらタイマー解除して、日曜日帰ってきたら再setしてます。
かなりめんどくさいです。
タイマーなんて付加価値なんでしょうが、購買層が学生か勤め人なので曜日機能は付いていても良いと思うのですがね。
それでは!
書込番号:515276
0点
2002/02/09 15:22(1年以上前)
僕は、学生なのですが。よく目覚ましタイマーの設定を変えるんですよ。
起きる時間が不規則なもので・・・。
それで、リモコンからタイマー設定って出来ないから、
毎回本体まで移動しなきゃいけないんですよ。
これってかなり不便だと思います。
(前のコンポはリモコンからのタイマー設定が出来たんです)
あまり、タイマー設定をかえない場合には良いと思いますけど・・・。
でも、スリープ機能で音量静か目にして寝ても、
次の日の朝には、設定音量で目覚めることが出来る点にはとても満足してます。
書込番号:524490
0点
ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-RS77
今日XR77を渋谷のさくらやで買いましたよ。値段は\39800で13%のポイント還元、それにパナソニックのヘッドホンとMDが5枚ついてきました!本当はビックカメラで買おうと思っていて、ちょうどセールをやってるみたいだったので、ラッキーと思ったんですが、\39800が\46800になんと値上がりしていました。セール期間中なのに、もともとの値段よりも高かったので、店員に聞こうかなと思ったんですが、他の店も見ていこうってことになり、さくらやに入った、前は高かったんですが、今は\39800だったので即買いしました。ほんとにビックカメラで買おうと思っている人はセールだと思ってだまされないように注意したほうがいいですよ!!
0点
2002/01/30 19:30(1年以上前)
今日ビックカメラ(有楽町)で買いました 39800円でMD10枚付きました
ポイントが貯まっていたので、ビックカメラで買いました。
電気製品はポイントがばらばらになると面倒なので、ビックカメラでしか買っていません。
書込番号:503153
0点
2002/01/30 19:31(1年以上前)
ポイントは勿論13%でしたよ ヘッドホンの分さくらやの方が得ですね
書込番号:503155
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




