
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 13 | 2002年4月5日 08:07 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月3日 15:48 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月2日 10:47 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月2日 10:39 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月27日 15:54 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月24日 19:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-RS77

2002/02/23 23:46(1年以上前)
できるよ
書込番号:556631
0点


2002/02/24 00:43(1年以上前)
ありがとうございました!このコンポを買う決心がつきました!
書込番号:556759
0点



2002/02/24 12:48(1年以上前)
追加で質問します。CDテキスト情報の入ったCDをMDをに録音すると自動でタイトルを入力してくれますか?
書込番号:557594
0点



2002/02/25 10:44(1年以上前)
TY999さんへ
メーカー側は出来ないと言ってました。
書込番号:559516
0点


2002/02/25 16:59(1年以上前)
この機種持ってますがCDを三枚入れた状態でDISC1のCDだけをシャッフル再生することは出来ないと思います。
書込番号:559996
0点


2002/02/25 17:54(1年以上前)
MENUからCD PLAY MODEを選んで1 DISK MODEにする。
その後RANDAMプレーすれば出来ると思うのだが・・・。
持ってるのなら試してみてくれ。
書込番号:560102
0点


2002/02/25 21:48(1年以上前)
できました。紛らわしい書き込み申し訳ありません。
TY999さんご指摘ありがとうございます。
書込番号:560527
0点


2002/02/26 18:17(1年以上前)
もう一度メーカーに問い合わせると出来ると答えました。
ありがとうございます。
書込番号:562080
0点


2002/03/02 11:03(1年以上前)
今日買いました。35000円+消費税1750円で。かなり満足しています♪
書込番号:569496
0点


2002/03/02 20:53(1年以上前)
どこで買ったんですか?
書込番号:570262
0点


2002/03/03 09:58(1年以上前)
奈良市のJosinで買いました。
書込番号:571340
0点


2002/03/10 11:15(1年以上前)
昨日自分もX-RS77をコジマで買いました。
ここの掲示板を印刷していったのを見せたら、
\34500+\1725(tax)=\36225
でした。それにしてもkakaku.comの値段は高いですね。
値切り前の価格なのでしょうか?
書込番号:585866
0点


2002/04/05 08:07(1年以上前)
どこのコジマ電気ですか?
書込番号:639593
0点



ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-RS77


先日RS77を購入し、音質にはすごい満足しているのですが、CDを変えるとき3CDチェンジャーがガチャガチャ音がしてけっこううるさいんですが、これって普通ですか?気になるんですが・・・
0点


2002/03/30 16:58(1年以上前)
3CDチェンジャーの音が、ガチャガチャいうのは普通だと思いますよ☆私の持っているコンポもガチャガチャしますし、友達のコンポもガチャガチャしますよ(^▽^)だから、そんなに気にしなくて良いと思いますvv
書込番号:628426
0点



2002/04/03 15:48(1年以上前)
ありがとうございます☆安心しました!
書込番号:636379
0点



ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-RS77

2002/04/02 10:47(1年以上前)
デジタル(光)入力であれば可能のです。
私の場合(X−RS77PROですが機能に違いは無いはず)は
PCからのMP3音声をシンクロ録音することも出来ました。
アナログの方はたぶんダメだったと思いますが試していませんので…
書込番号:633985
0点



ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-RS77


はじめまして。みなさん見てらっしゃるか少々不安ですが質問させて下さい。
このRS77には光入力とライン入力が付いているようですが、その辺の入力端子からの音をスピーカーから聞くためには「MDでの録音モードにしなくてはいけない」等の不便さはありますか? 具体的には光端子にPS2を繋いだりとか、ラインに(ミキサーをかまして)パソや楽器などを繋げたら・・・と考えています。
正直、NT77MDのベースモデルにスピーカー別で買うか悩んでます。もしソッチにするとミキサーは繋がないでしょうし(PS2も光では繋げないけど)、ちょっと贅沢かなぁと言う気もします。でもMDは必要ないしチェンジャーよりもしっかりしたプレーヤーが良いかな、とも思います。あぁ行ったり来たり・・・ι
御使用中の方などいらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いしますm(__)m
0点


2002/04/02 10:39(1年以上前)
RS77-PROを使用していますが機能は変わりないはずなので、
書き込ませていただきます。
ライン入力に関しては、音声を”ライン入力”に切り替えるだけで
OKです。
以前にも書きましたが、私はPCを光出力をつないで、サラウンドシステムを
光出力につないでいますが、PCの音声はAC−3等のある意味特殊な
音声を除いた通常音声であればX−RS77(PRO)とサラウンドシステムの
両方から同じ音声が出ます。
でもMDもCDチェンジャーも要らないと言うのであれば
単体のアンプを買ったほうが良いような気がしますが…(^^;
書込番号:633975
0点



ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-RS77


今日ミドリ電化のオープンセールやって、店員さんに薦められ
思わず購入しました^^
ミドリは消費税は入らないから安かったよ〜^^
店員さんもこの値段は有り得ないっていってましたし☆
その購入価格は27000円です^^
この価値を今調べてみたら、店員さんが言ってた通り、安いですね☆
買って特した気分です♪
0点

先日S-VHSビデオデッキの物色中にミドリ電化に立ち寄りました。
確かに安かったけど結局買いませんでした。
理由は安すぎて3万円を切っていたので有償延長保証を付けて貰えなかったためです。
結局開き直って7000円のモノラルビデオ買ってりゃ世話ないですが。
安さが裏目に出た可哀相なミドリ電化・・・
書込番号:608999
0点


2002/03/22 22:47(1年以上前)
書きこみを見て一番最寄のミドリ電化御幣島店に行ってきました。
しかし品切れで、他店の在庫を見てもらったところ、関西圏の他店
は展示品しかないとのこと。価格も27,000円は無理と言われました。
次にコジマ生野店に行きました。決算特価で44,800円でさらに値引き
の値札。聞くと39,800円。下の方のコジマで34500円で買われたという
書きこみを見せたのですがやはり無理でした。IP(ZAQやeonet)から
関西の方の書きこみと判断して買いに行ったのですが、無駄足でした。
持ちかえりにしようとキャリーも持って行ったのにーーーー。
交通費、1000円以上使って何をしているのやら。しかもこの商品、2個口
なので、電車で持ち帰りとなるとちょっと大変みたいですね。。。。。。
明日、日本橋に買いに行くことにします。
書込番号:612247
0点


2002/03/27 15:54(1年以上前)
結局・・・日本橋でONKYO FR−SX7を奨められ、ヨドバシで
展示品のチェンジャーが壊れていたのが頭にあったこともあってSX7
を買ってしまいました。税・送料込みで41,800円でした。FMラジ
オ聞くのがメインだからSX7でも充分だと思います。
書込番号:622075
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




